【神戸/有馬】プレミアムな有馬温泉でお花見♡カップルや女子会におすすめ!有馬温泉・元湯「古泉閣」
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 有馬温泉 女子旅 神戸

ニューノーマル時代のお花見は、旅館でお花見なんていかがですか? いままで何度もしてきたお花見も、ちょっと違った特別な思い出になります。 日々の疲れを癒すべく訪れたい、兵庫県の人気の温泉街「有馬温泉」は、大阪からもアクセスしやすいとあって、季節問わず多くの観光客が訪れます。 人混みから逃れて、満開の桜が見られる有馬温泉・元湯「古泉閣」では、桜の季節だけお庭の桜をお花見をしながらいただけるお弁当と日帰り温泉が楽しめる「花見弁当プラン」が2023年04月9日まで御提供中です。

Untitled

有馬温泉・元湯「古泉閣」とは

Untitled

有馬随一の湯量を誇る自家泉源の掛け流しと広大な6万坪の元湯の人気の旅館で、
『金泉』を直接パイプで引湯し、1日2回、お湯の総入れ替えを、また、「岩風呂」は創業以来、加水・加温せずの源泉掛流し、温泉の質の良さも人気の一つです。

kaisen02

海鮮ちらし弁当 ¥5,500

beefkatsu02

黒毛和牛ビフカツ弁当 ¥5,500
生活スタイルに大きな変化があった昨今、お花見の楽しみ方もまた変化をしています。有馬温泉での“プレミアムなお花見”は、新しい楽しみ方ですね。春爛漫な時間を堪能してみてはいかがですか?
有馬温泉 元湯 古泉閣
兵庫県神戸市北区有馬町1455-1 
078-904-0731
温泉付花見弁当プラン11:30~13:00
3日前からからの予約 
#元湯古泉閣
#古泉閣
#レストランラフォンテーヌ
#精進料理慶月
#有馬温泉
#元湯
#源泉掛け流し
#金泉
#オーベルジュ
#京懐石
#精進料理
#神戸グルメ
#有馬温泉グルメ
#geisha
#Hairstyle #FacialExpression #Botany #Textile #PeopleInNature #Interaction #Leisure #Hat #Plant #Sharing #Fun #Grass #StreetFashion #Friendship #Event #Recreation

【大阪/福島】美食家が集う隠れた名店♡上質な和牛をリーズナブルにすみび焼肉Da-Wa
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 大阪 焼肉

グルメの宝庫・大阪府。活気あふれる街の雰囲気は、いるだけでもなんだか元気を与えてくれますよね。そんな大阪から今回訪れたのは、じゅわっと肉汁溢れる美味しい焼肉屋さん!大阪には、美味しい焼肉が味わえるおすすめのお店が豊富にあるんです!上質な和牛をリーズナブルに頂けると口コミ人気な「すみび焼肉 Da-Wa」で女子会でした。

アラカルトでいただきました。

Untitled
2U1A7766

■スパークリング ワイン

Untitled

■キムチ盛り合わせ

Untitled

■刺身盛り合わせ  
ハラミ刺し、こころ、せんまい、タン

Untitled

■Da-Waバーニャカウダー

Untitled

■特製4種類
厚切りタン、ヘレ、かいのみ、さがり

Untitled

■ホルモン5種類盛り合わせ
上ミノ、ココロ、蜂の巣、ツラミ、シマチョウ

Untitled

■冷麺

Untitled

■自家製ピスタチオアイス

女子会にふさわしくスパークリングワインが用意されていて、さまざまなお酒のラインナップも豊富jです。「キムチの盛り合わせ」は、食べやすい御味付けで
ちょうどいい味加減でとてもおいしかったです。「DaWaバーニャカウダ」は女子会にピッタリで、ソースも塩味が強くなく、焼肉の味を損なえないお味付けでした。上質な和牛をリーズナブルに頂けるお店で「本日の特選4種盛り合わせ」このクオリティーで¥4,290とは驚きでした。焼肉をいただいていつも思っていたのは,
せっかくのタンなのに塩加減がつよすぎていること
こちらの厚切りタンは
塩味もおさえられていて
本来のタンのうまみがでていて
とってもおいしかったです。食べたときの瞬間も美味しいのですが、
脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに
溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉です。
程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。
スイーツもテンションあがります。
最後のスイーツの豊富さで
全体の満足度もかわります。
自家製の材料にもこだわるスイーツで種類も選べて満足しました。
違うお友達とリピートしようと思っています。

すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)
050-5570-1004
大阪府大阪市福島区福島7-8-3 福本ビル 3F

【芦屋】気付いたら食品ロス「ゼロ」に♡兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGA BLUEの女王ぷりん
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 サスティナブル 食品ロス 芦屋 神戸

全国イタリア料理コンクールで優勝した実力のボッテガブルーオーナーシェフ大島隆司氏と、

メディアでも活躍する「プリンの女王」こと磯貝由起氏とのコラボプリン。

その名も『女王のプリン』磯貝さん全面監修のもと、イタリアでのパティシェ経験のある

大島シェフが何度も試作を繰り返し、ようやく完成した究極のプリン。

特別イベントが開催されました。

Untitled
女王プリンとは
2U1A7714
Untitled
queenpudding-d_03

こだわりの極上たまごを用いた「卵感たっぷりの固めのプリン」には、はあえて生クリームを使わずに後味をすっきりと仕上げています。なめらかな食感を残した絶妙な配合で、どこか懐かしいような固めのプリンの仕上がりです。

気付いたら食品ロス「ゼロ」に。兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGA BLUE

私たちが、生きていく上で欠かせない「食」。気候変動による異常気象、森林破壊、水資源の枯渇、農薬や化学肥料の問題、プラスチック問題、食品ロス、そして労働問題──今、私たちの日常を脅かしているこうした世界の問題を考えるときに、フードシステムを考えることは欠かせないです。

そんな食のあり方、飲食業界のあり方を変えていくため、日本でより多くの飲食店・レストランがサステナビリティに配慮した運営ができるよう支援している団体、英国に本部があるSRA(SUSTAINABLE RESTAURANT ASSOCIATION)の日本支部、日本サステイナブル・レストラン協会があります。兵庫県芦屋市の「BOTTEGA BLUE(ボッテガブルー)」は日本サステイナブル・レストラン協会の加盟店の国内第一号店であり、サステナビリティ格付けで二つ星を獲得している国内唯一のレストランだそうです。

ボッテガブルーではオープン当初から、お店からでる食品ロスがなんと「ゼロ」だそうで、現場ではどんな取り組みや工夫をしているのか、大島隆司シェフにお話を伺ってきました。

遊び心溢れるシェフの発想から生まれた、食品ロスゼロの工夫とは?

「うちでは、4.5キロの魚を丸ごと買ってもほとんど捨てません。塩漬けにして保存食にしたり、じゃがいものピューレと一緒にコロッケにして出したり、パスタソースのお出汁に使ったりしています。あと、貝殻は絶対捨てないほうが良いです。貝の殻も味を引き出すのに良い仕事をしてくれるんですよ。」

ボッテガブルーのある兵庫県芦屋市は海も近いため、シェフ自ら漁港に出向き、生産者と密にコミュニケーションを取りながら一緒にメニューを考えることもあるそうです。

「つながりを大事にしていたら結果的に地産地消になるし、より地元の人にあった料理を提供することができます。」

ボッテガブルーを訪れる多くは、常連のお客さんの存在。特に印象的だったのはお客さんとスタッフの距離が近く、人との強いつながりが、サステナブルな飲食店経営をつくっていくのでしょう。
イギリス発祥のサステナビリティ格付け「FOOD MADE GOOD」の250ある指標の中には、アレルギー対応の料理を提供しているかどうかを問う項目も含まれ、ボッテガブルーがアレルギー対応を始めたのも、

「ある常連のお客さんが小麦粉アレルギーで、うちのチーズケーキを食べたいのに食べらないと言われたことがあります。それがきっかけで、グルテンフリーの米粉のデザートを作ることになりました。そうした形で、地域密着でつながりを大事にしていたら、結果的にサステナビリティという基準で評価してもらうことができ、二つ星をとることができました。変に意識していたわけではなかったのですが、自分たちが共感できることで評価してもらえたのは嬉しかったです。」

2U1A7708

「美味しくなぁれ、と思って、目の前のお客さんや周りの人のために料理を作り、ボッテガブルーの螺旋階段をのぼってきました。今は新しいことに挑戦していく段階で、オンラインサイトも始めています。このきっかけもお客さんから商品化してほしいという要望を受け、形になったんです。作っているのも小麦粉アレルギーのスタッフで、工房も小麦粉と混ざらないように別に構えました。また、BBJAPANというブランドも立ち上げたので、これからは自分たちの商品だけでなく、つながりのある生産者さんの商品などを世界に発信していきたいです。」

Untitled

環境問題への解決にむけた取り組みが迫られていますが、回り道した先で答えを拾うこともあるのかもしれませんね。

BOTTEGA BLU.
〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町3−27 三番館ビル
https://bottegablu.com/menu.html
電話: 0797-35-7555

【埼玉/草加】肉刺しの桶盛り最高♡ごろり
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 埼玉 女子旅

草加松原や草加せんべいで有名な草加駅には、東武スカイツリーラインが乗り入れています。このエリアのはじまりは、江戸時代に宿場町として栄えたところにまで遡ります。ベッドタウンとして知られており、横浜駅までは1本で行くことが出来るというアクセスの良さが魅力。今回は、そんな草加エリアで、駅から近いと口コミ人気のお店を訪れました。

Untitled
2U1A7804 1

ごろり

草加駅より徒歩30秒の好立地で少人数様向けの個室から最大30名様程度まで対応できる個室があるので、サクッと飲みにおすすめ。プライベートな集まりから会社宴会まで、幅広いシーンでご利用いただけますね。おすすめをアラカルトで頂きました。

Untitled

本日の肉刺し盛り合わせ(中)

Untitled

合鴨と水菜の和風サラダ

Untitled

本日の鮮魚3点盛り

Untitled

串揚げ盛り合わせ

Untitled

仙台名物!牛タンの炙り焼き

Untitled

漬物盛合せ

Untitled

三角揚げの炙り焼き~特性にんにく醤油添え~

Untitled

鮭の親子飯

仙台牛や牛タンなどこだわりの食材を使用した肉料理から新鮮なお魚もいただけるお店で、ゆったりくつろげる広さのお部屋で個室になっているので安心してお食事がいただけます。
目と舌で楽しめる季節の食材を、小気味のいい割烹スタイルでこの日は、肉や魚を中心としたお酒もすすみそうなラインナップでした。野菜、お肉、いずれも厳選素材も新鮮で美味しかったです。味・鮮度共に申し分ないものを仕入れていらっしゃいます。刺身、揚げ物・炙り焼きそのものの味を存分に活かした調理法でご提供され、リピートで訪れたいですね。

ごろり 草加駅前店
050-5600-1715
埼玉県草加市氷川町2126-5 第3ケイユービル 4F

【東京】帝国ホテル 東京“桜×和”ストロベリーアフタヌーンティー♡苺と柚子タルト&苺と抹茶のケーキ
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー 東京 帝国ホテル

帝国ホテル 東京は、「アフタヌーンティー “苺”(Afternoon Tea “苺”)」を4月30日(日)まで、本館17階 インペリアルラウンジ アクアにてご提供中です。

Untitled
華やぐ桜ד和”のストロベリーアフタヌーンティー
Untitled

帝国ホテル 東京は、苺の魅力を堪能できるフェア「魅惑のStrawberry Time」第2弾として、「アフタヌーンティー“苺”」を開催。華やぐ桜と“和”をテーマに、春の訪れを感じる苺スイーツやセイボリーをご提案されています。

Untitled

スイーツは、苺のタルトに柚子が香るクリームを詰めた「苺と柚子のタルト」や、

苺と桜、白あんクリームをアーモンド風味のダックワーズでサンドした「苺と桜のダックワーズ」、

ビスキュイと苺のコンフィチュール、バタークリームを交互に重ね、オペラ座のステージを模した「オペラ ルージュ」などが揃います。

スペシャルデザートとして、フランス版ショートケーキ“フレジェ”をグラス仕立てで用意。

その時期に美味しい3種の苺をセレクトし、桜が香るクランブルと共に華やかに飾り立て、グラスの中には、抹茶と和三盆のクリーム、苺のコンフィチュール、抹茶のスポンジ生地、レモンゼリーが層を成しています。

苺&海老のクレープなどセイボリー
Untitled
Untitled

またセイボリーも、苺と桜を使用したメニューが勢揃い。苺と海老をトッピングした「海老とアボカドのクレープ包み」をはじめ、表面をカリッと焼き上げ旨味を閉じ込めた豚バラ肉と、苺、グロゼイユ、フランボワーズで作った甘酸っぱいソースを合わせた「豚バラ肉のリヨン風 3種の赤い果実のラケ」などがラインナップされています。

本館17階「インペリアルラウンジ アクア」の眺めは最高
Untitled

帝国ホテルは「ホテルの格の高さ」だけではなく、窓の外には、ホテルの横の日比谷公園、そして、皇居と、東京のど真ん中とは思えないほど緑がある景色が楽しめる特別な場所でもあります。素敵な景色を見ながらのアフタヌーンティーを愉しんでみてはいかがでしょうか?

<div align="left">魅惑のStrawberry Time</div>
期間:~4月30日(日)
※店舗により開催期間が異なる。
会場:帝国ホテル 東京内レストラン
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1

■本館17階「インペリアルラウンジ アクア」
アフタヌーンティー“苺”
期間:~4月30日(日)
提供時間:11:30~18:00(ラストオーダー)
料金:平日 8,000円、土日祝 8,300円※サービス料別
<メニュー例>
スペシャルデザート、苺と柚子のタルト、苺と桜のダックワーズ、オペラ ルージュ、スプリング グリーン スムージー、タルトフランベを桜色のフォカッチャで、豚バラ肉のリヨン風3種の赤い果実のラケ、海老とアボカドのクレープ包み オマール海老のジュとマヨネーズソース
※食材の入荷状況等により提供内容が変更となる場合あり
予約・問い合わせ先:インペリアルラウンジ アクア 03-3539-8186(直通)

【東京/吉祥寺】カラダが喜ぶヘルシーを楽しむ♡グリルポットハウス(GRILL POT HOUSE)
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 吉祥寺

味の素スタジアムや調布飛行場、深大寺など名所が数多くあり、新宿から特急を使えば20分もかからないアクセス抜群なエリア・調布。主要駅である調布市をはじめ、京王線が横断する市内には仙川駅や飛田給駅などそれぞれ違った顔を見せています。

Untitled

そんな調布で美味しいグルメが食べられるお店グリルポットハウス(GRILL POT HOUSE)を訪れました。

Untitled

<span style="font-size: 150%;">GRILL×POTというコンセプトのヘルシーレストラン</span>
GRILL「焼肉」とPOT「鍋」、GRILL POT HOUSEは焼肉と鍋が同時に楽しめるレストラン。厳選した食材を使用した焼肉と薬膳鍋がいただけます。

焼肉屋感のないポップな店内
Untitled

店内はファミリーでも気軽に来店できるよう、空間は明るくポップ。焼肉屋さんっぽくないインテリアと間取りで、店内に入るだけで楽しげな雰囲気が迎えてくれるので、ドキドキやワクワク、高揚感により胸が高鳴ります。

鉄板洋食をいただきました。

Untitled

鉄板でアツアツの本格洋食メニューで、全部ライス/サラダ/スープ/小鉢 付きです。

更にハンバーグ、ステーキ、ナポリタン、コルトンブルーなど15種類のバリエーションがあります。

Untitled

三鷹産
バタフライピーソーダ

Untitled

季節の漢方茶

ハトムギ・紫蘇葉・シジュウム・甜茶・枇杷葉・薄荷葉
花粉症におすすめのお茶

自家製ジェラート

<div align="left">【GRILLスタイル】牛肉本来のおいしさを実現した「漢方和牛」</div>
「GRILLスタイル」の一番のおすすめ食材は、宮城県関村牧場直送の「漢方和牛」。自然交配、自然分娩で生まれた牛は14種類の漢方をブレンドしたオリジナルの飼料を食べ適度な運動をして健康的に育ちます。一般的な黒毛牛肉に比べ赤身肉のアミノ酸やグルタミン酸などの旨味成分が豊富に含まれ、脂肪分の融点は低いのが特徴で、牛肉本来の美味しさを実現したヘルシーな牛肉です。他にもシェフが選んだ銘柄牛や、日本各地から届く海鮮類や野菜など、選りすぐりの食材がいただけます。

IMG_8340

ラボとマルシェで日常のヘルシーライフをサポート
レストランにラボとマルシェを併設しているのもGRILL POT HOUSEの大きな特長のひとつです。「CROSS LAB(クロスラボ)」では、フードテックを活用した設備で自社製品の開発・製造はもちろん、将来的には地元の子どもたちからレシピを募り限定商品を作ったり、小ロットでも製造できる利点を生かして個人OEMを受注したりすることを予定しています。地元のお客様とのコミュニケーションを通して食育や健康志向への貢献、様々なヘルシーニーズへの細やかな対応を志します。また、食材を余さず活用した商品の開発や最新の急速冷凍機導入によるフードロス削減などSDGsへの努力も行います。
ラボイメージ
マルシェは「ヘルシーマルシェ」と銘打ち、漢方薬剤師監修の漢方茶やご家庭でも使いやすい自家製調味料のほか、自社農園CROSS Farm直送のこだわりの旬野菜などを販売します。お店だけでなくご家庭でもカラダが喜ぶお食事が気軽に楽しめるようになっています。

IMG_8342

テイクアウトできるコーヒーと自家製ジェラート
イタリア製のジェラートマシンを使用した自家製ジェラートも販売します。素材の新鮮さとヘルシーさに加え、フレンチの知見を活かした素材と素材の掛け合わせによる美味しさを提案します。
コロンビアから直輸入するシングルオリジンのコーヒーも手頃な価格で販売。テイクアウトも可能です。

GRILL POT HOUSEが入る「BRANCH調布」は、調布市深大寺に2022年4月に誕生する注目の大型商業施設です。地域の人々が気軽に「つどう、つながる、ひろがる」場として親しまれていくことでしょう。
【店舗】
店  名:food lab restaurant CROSS GRILL POT HOUSE
住  所:〒182-0012 東京都調布市深大寺7-47-1 BRANCH調布 1F
電話番号:042-444-2258
営業時間:11:00~21:30 (L.O.20:30)
定 休 日:月曜日 (祝日等で変更となる場合がございます)
席  数:45席
アクセス:東八道路と三鷹道路が交差する「航空宇宙技術研究所」交差点至近
<三鷹駅より>小田急バス「上連雀八丁目」停留所より徒歩2分
小田急バス「航研前」停留所より徒歩2分
<調布駅より>小田急バス「航研前」停留所より徒歩2分
駐車場:施設内に『駐車場90台|駐輪場160台』を完備

【横浜】女子はもつ鍋が大好き♡コラーゲンたっぷりのオシャレもつ鍋〜はじめや横浜本店
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 横浜

「もつ鍋食べに行こう!」コラーゲンたっぷりのスープにぷるっぷるのモツとたっぷり野菜でヘルシーなもつ鍋は、どんな女子でも喜ぶもの。 女子会によし、デートにだって使えちゃうもつ鍋店とチーズのお店を訪れました。

2U1A7594

はじめや 横浜本店

総席数70席♡広々とした店内で、ご利用人数に合わせた席数で

2U1A7549

さまざまな会合にも良さそうです。メニューのラインナップも豊富なのがいいですね。

アラカルトでいただきました。

Untitled
Untitled

炙りしめ鯖

Untitled

熊本県産馬刺し3種盛り

Untitled

チーズ盛り合わせ

Untitled

博多もつ鍋

Untitled

追加 明太子

Untitled

〆 ちゃんぽん麺

広々とした空間で楽しむのは、プリッと弾ける食感が特徴的な国産牛小腸のもつに、その脂が溶けだしたスープを吸って旨味が増した野菜たち。 食材も本場博多から直送しているという拘りだそうです。

馬刺しをオーダーすれば、その食材の新鮮さに気づきます。本場九州から直送している馬肉は、コラーゲンたっぷりのたてがみに、霜降たっぷりの馬刺し、その日に一番旨い馬肉を盛り合わせで堪能できます。

また、もつ鍋のスープは一番人気の「白味噌もつ鍋」「醤油もつ鍋」の2種類がラインナップ。

「白味噌もつ鍋」は、コクのある味わい深いスープを目指してはじめや横浜本店が研究を重ねて創り上げたもつ鍋。3種類の白味噌をブレンドし、丁寧にとった出汁を加えた、完成させた一番人気のスープ。

九州の甘口醤油がアクセントの「醤油もつ鍋」は、出汁の効いたスープをブレンドさらにもつの旨味を引き立ててくれる、野菜や豆腐などの具とも相性抜群のもつ鍋です。さて、あなたのお好みはどのスープでしょうか? 大勢なら数種類をオーダーして食べ比べを楽しんでみてもおすすめなもつ鍋です。

横浜駅東口には、ルミネや地下街のポルタ、そごう、マルイ、ベイクオーターなど食事も含め楽しめる場所はたくさんありますが、チェーン店が多かったり、いつも混み合っていて入れなかったりするので、横浜駅に来た時には是非、駅ビルから出てみてちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか?

博多もつ鍋とチーズ料理 はじめや 横浜本店
050-5890-3005
神奈川県横浜市西区岡野1-16-16 第二梅沢ビル 1F

【東京】コンラッド東京♡28階のオールデイダイニングで平日限定「シェフズ・トリート・ランチビュッフェ~九州・食の魅力~」開催中
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 News 東京 コンラッド東京

コンラッド東京は、5月31日(水)までオールデイダイニング「セリーズ」にて平日限定の「シェフズ・トリート・ランチビュッフェ~九州・食の魅力~」をご提供中です。

Untitled
コンラッド東京 総料理長 水口雅司氏監修のもと各レストランのシェフ達が共演して作り上げるメニュー
Untitled

枕崎産の鰹や鰆、赤鶏さつまを使った冷たい料理から、鹿児島県産黒豚、熊本県産ヒオウギ貝や宮崎県産ニベを使った温かい料理、日向夏を使ったデザートまで九州の食材をふんだんに使用した約30種類の料理をお好きなだけいただけます。

Untitled

総料理長 総料理長 水口雅司氏がおすすめするのはカービングステーションで提供する

「九州牛のローストビーフ 西洋山葵のソース」。

柔らかくジューシーな九州牛と独特な香りと辛みの西洋山葵のソースが好相性です。

2U1A7670

中国料理「チャイナブルー」からは、九州で水揚げされるきびなごを使った

「カレー風味のきびなごのフライ」

2U1A7669

日本料理「風花」からは佐賀県産の風味豊かな海苔を使用した

「佐賀県産香味海苔と赤鶏さつまのパン粉揚げ」をご用意。

2U1A7678

デザートには爽やかな酸味を楽しめる日向夏をたっぷり閉じ込めたゼリーなど4種類をご用意されています。

2U1A7664

枕崎産鰹のポケカクテル

もちもちした食感に艶があり鮮やかな赤身が美しい枕崎の特産品の鰹をハワイの伝統料理「ポケ」に仕立ていて、ミルキーなアボカドのワカモレとコールスロー、カニ味噌と一緒にいただけます。
2U1A7661

ビーフタルタル 宮崎産燻製たくあん ウズラのポーチドエッグ

オリーブオイルと様々な薬味で味付けたビーフタルタルにウズラのポーチドエッグが載っています。宮崎県産の燻製たくあんを添えて。
2U1A7663

マリネサーモンと菜の花 柚子胡椒のラビゴットソース

マリネしたサーモンと旬の菜の花を、程良い酸味のラビゴットソースに九州名産の柚子胡椒を合わせたピリッと刺激のあるソースでいただきます。
2U1A7658

赤鶏さつま胸肉のテットドフロマージュ グリビッシュソース

美容に良いと言われるコラーゲンを多く含んだゼラチンで固めた赤鶏さつまのテリーヌ。ハーブの香りと酸味の効いた爽やかなグリビッシュソースと一緒にいただけます。

2U1A7659

薩摩赤海老のカルピオーネ

濃厚な甘みと旨味のある薩摩赤海老をカラッと揚げ、パプリカ、玉ねぎと一緒にカルピオーネ(酢漬け)にしました。

2U1A7675

熊本県産ヒオウギ貝とパスタエノキのペペロンチーノ

熊本県産のヒオウギ貝をパスタエノキと合わせて唐辛子を効かせたペペロンチーノに仕上げました。カラフルな貝殻に盛り付け、みじん切りにしたパセリとハーブソースを合わせていただきます。

2U1A7673

九州牛のステーキ 柚子胡椒ベアルネーズ

柔らかく旨味が凝縮された九州牛をミディアムに焼き上げた食べ応えのあるステーキ。柚子胡椒を効かせたベアルネーズソースと一緒に頂きます。

2U1A7669

佐賀県産香味海苔と赤鶏さつまのパン粉揚げ 

有明海で育った香り豊かな香味干し海苔をパン粉に混ぜて赤鶏さつまをカラッと揚げました。海苔の風味を楽しめる一品です。

2U1A7672

辛子蓮根のサモサ タヒーニヨーグルトソース

熊本県の郷土料理「辛子蓮根」をインドのサモサ風に仕上げました。タヒーニ(ごま)ヨーグルトソースで爽やかな味わいになります。

2U1A7674

炭火焼地鶏のパエリア

塩とこしょうで下味をつけた地鶏を、強火の炭火で炭の色が付くまで黒々とこんがり焼き上げた宮崎県の郷土料理「地鶏の炭火焼き」をパエリアにアレンジされています。

Untitled

鹿児島県産黒豚のロースト 肉味噌のタプナード

柔らかくジューシーで甘味と旨みが豊富な鹿児島県産黒豚を存分に楽しめるローストポークです。肉味噌のタプナードで味に変化をつけて。

2U1A7681

あまおうのショートケーキ

福岡県産の「あまおう」をふんだんに使ったショートケーキ。上品な甘さのホイップクリームとスライスしたあまおうを、きめが細かくしっとりとしたスポンジで挟みました。

栄養満点!春野菜を食べて健康に
この時期は穏やかな気候で過ごしやすく感じる一方、体内のバランスを調整する自律神経が不安定になりやすく、ちょっとしたことで体調を崩してしまいがちです。春野菜は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。菜の花は、春野菜の中でもビタミン、ミネラルが群をぬいて豊富です。特に、ビタミンCの含有量はトップクラスで、ほうれん草の約4倍含まれています。ビタミンB群、鉄、食物繊維なども多く含み、皮膚や粘膜の抵抗力を高めて風邪や感染症の予防、便秘予防に効果的です。
疲労回復に効果的。春先に多い皮膚や粘膜のトラブルの解消、便秘予防にも役立ちます。スーパーフードのビーツやサーモンが入ったメニューと一緒にいただくことでさらに体内への吸収力もアップしますよ。

五感に届く優雅なひとときを
Untitled

汐留にある最高級ホテルブランド「コンラッド東京」28階にあるオールデイダイニング。モダンシックな雰囲気が漂うフロアの温もりあふれる空間で、さまざまな国々のエッセンスを取り入れたコースメニューを、1皿ずつ登場する料理を五感で堪能しながら、優雅に流れる時間に身を委ねて下さい。

「シェフズ・トリート・ランチビュッフェ~九州・食の魅力~」 
期間: ~2023年5月31日(水) ※平日限定。
時間: 12:00~13:30(最終入店) ※120分制(30分前ラストオーダー)
場所: 28階 オールデイダイニング「セリーズ」
料金: 1名様 6,200円
    コンラッド・ベア付き 1名様 7,400円
    お子様(3~5歳) 1名様 1,900円 / お子様(6~12歳)1名様 2,900円

メニュー内容:
前菜
・ 枕崎産鰹のポケカクテル
・ ビーフタルタル 宮崎産燻製たくあん ウズラのポーチドエッグ
・ マリネサーモンと菜の花 柚子胡椒のラビゴットソース
・ 赤鶏さつま胸肉のテットドフロマージュ グリビッシュソース
・ 薩摩赤海老のカルピオーネ
・ 生ハムと空豆 酒粕クリームチーズのロール
・ 真鯖オイル蒸しと春小蕪 柑橘ジュレ掛け
・ 枕崎産鰆のたたき
サラダ
・ ロメインレタス、ルッコラ、ミックスサラダ、トマト、ビーツ
  マスタードドレッシング、シーザードレッシング、柚子胡椒のドレッシング、バルサミコ酢、オリーブオイル
  クリスピーベーコン、ローストクルミ、アーモンドスライス、ドライトマト
・ 空豆と新玉ねぎのサラダ
・ 筍と春キャベツのサラダ
ブレッド
・ 博多明太バターフランス
・ 天草晩柑ソフトロール
・ さつまいもブレッド
温かい料理
・ 熊本県産ヒオウギ貝とパスタエノキのペペロンチーノ
・ 九州牛のステーキ 柚子胡椒ベアルネーズ
・ 佐賀県産香味海苔と赤鶏さつまのパン粉揚げ
・ 宮崎産ニベのポワレ 梅のヴェルジュ
・ 辛子蓮根のサモサ タヒーニヨーグルトソース
・ 炭火焼地鶏のパエリア
・ 鹿児島県産黒豚の肉団子 にんにくとにらの塩だれ
・ 鹿児島県産黒豚のロースト 肉味噌のタプナード
・ もつと明太子のスパゲッティー
・ 春野菜と生サルシッチャのトスカーナスープ
・ カレー風味のきびなごのフライ
カービングサービス
・ 長崎ちゃんぽん
・ 九州牛のローストビーフ 西洋山葵のソース
デザート
・ 日向夏のゼリー
・ あまおうのショートケーキ
・ 鹿児島県産和紅茶のパンナコッタ
・ 阿蘇栗のパウンドケーキ

※ご予約・お問い合わせ: 公式サイトhttps://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/lunchbuffet/cerise-2303 または 03-6388-8745 (レストラン予約直通)
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により予告なく変更になることがあります。

【名古屋】ヒルトン名古屋“桜&いちご”スイーツビュッフェ♡自分で作る桜パフェ&春色マカロンなど約20種
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 スイーツビュッフェ 名古屋 女子旅

ヒルトン名古屋では、ストロベリースイーツビュッフェ「サクラ・ストロベリー・マスカレード(SAKURA Strawberry Masquerade)」を、2023年5月21日(日)の木曜から日曜・祝日限定で、1階オールデイダイニング「インプレイス 3-3」にて開催中です。

2U1A7491
“桜&イチゴ”の春スイーツビュッフェ
2U1A7479

「サクラ・ストロベリー・マスカレード」は、“桜&いちご”をふんだんに使用した春らしさ満開のスイーツビュッフェ。“仮面舞踏会”をイメージした会場内で、華やかなピンク色に彩られたスイーツ約20種類とセイボリー6種類を、心ゆくまで楽しむことができます。

やわらかな桜色のストロベリースイーツ
2U1A7465
2U1A7461
2U1A7453
2U1A7454

ビュッフェ台には、苺スイーツの王道「ストロベリーショートケーキ」や「ストロベリータルト」に加え、苺のロールケーキを桜モンブランクリームと桜葉で上品に仕上げた「ストロベリーロールケーキ」、クリーミーな杏仁にフレッシュな苺や桜風味のゼリーをトッピングした「桜ゼリー杏仁」など、こだわりの春スイーツが勢ぞろい。

“自分で作れる”桜パフェも
2U1A7473
2U1A7487

「桜パフェステーション」では、イチゴソースとストロベリーマスカルポーネアイスクリームのベースに、抹茶ゼリーや紅白玉、ベリークランチなどのトッピングを自由に組み合わせて、オリジナルの桜パフェを作ることができます。

カラフルなマカロンや“花びら型”ケーキ
2U1A7462
2U1A7455

そのほかにも、桜クリームをたっぷり詰めた「桜エクレア」や、パステルカラーの春色「マカロン」、桜の花びら型「ストロベリーフロマージュブランムース」など、見た目にも可愛らしいスイーツメニューが多数登場する。

本格的なセイボリーで口直し
2U1A7471
2U1A7470

セイボリーには、筍と山菜のグリーンカレーをはじめ、日替わりパスタ、春キャベツと浅利のスープなど、口直しにちょうどいい塩気のあるメニューがラインナップ。

2U1A7481

なおビュッフェは、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の紅茶を含むドリンク飲み放題もセットとなっています。

ヒルトン名古屋スイーツビュッフェ「サクラ・ストロベリー・マスカレード」
開催期間:~2023年5月21日(日)※木~日・祝日限定
時間:15:00~17:00(料理提供は16:30まで)
場所:ヒルトン名古屋 1階オールデイダイニング「インプレイス3-3(スリースリー)」
住所:愛知県名古屋市中区栄1-3-3
料金:大人4,900円、子ども(6~12歳)2,500円
※サービス料込

■メニュー例
<スイーツ>
ストロベリーショートケーキ、ストロベリータルト、ストロベリー&ピスタチオムース、桜ストロベリーロールケーキ、桜咲くリングゼリーケーキ、桜シフォンケーキ、ストロベリーフロマージュブランムース、チョコレート&オレンジムース ストロベリークーリー添え、桜パフェステーション、桜ゼリー杏仁、マカロン、桜エクレア、桜モンブラン、フレッシュストロベリー コンデンスミルク添え、セミフレッドチーズケーキ ストロベリークーリー添え、桜クリームパイ、ストロベリーポップコーン、アイスキャンディー(イチゴヨーグルト、桃、マスカット、パイナップル)、日替わりスイーツ
<セイボリー>
バイマックル香る筍と山菜のグリーンカレー、コリアンダーライス、春キャベツと浅利のスープ、日替わりパスタ、コーンチップ&ストロベリーピコデガヨ、フライドポテト、ガーデンサラダ&amp;ドレッシング
<ドリンク>
オレンジジュース、アップルジュース、グレープフルーツジュース、アイスアールグレイ、アイスコーヒー、コーヒー、アメリカン、エスプレッソ、エスプレッソマキアート、カフェラテ、カプチーノ、抹茶ラテ、ホットチョコレート、ホットミルク、紅茶

【予約・問い合わせ先】
TEL:052-212-1151(レストラン予約)

【東京】コンラッド東京で桜×ストロベリーの限定アフタヌーンティー♡桜柄のコンラッド・ベア付きプランも
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー

コンラッド東京では、期間限定のアフタヌーンティーセット「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」を、2023年5月7日(日)までの期間で提供中です。

Untitled
桜×ストロベリーの限定アフタヌーンティー

「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」
季節ごとに異なるテーマで装いを変える、「トゥエンティエイト」の人気アフタヌーンティー。今回は春の季節に向けて、ピンクに染まった桜に艶やかな旬のいちごを合わせたスイーツを、贅沢なアフタヌーンティースタイルで提案されています。

桜といちごのハーモニーを楽しむスイーツ
Untitled

「桜餅ヴェリーヌ」
アフタヌーンティーには珍しいガラスプレートの上に美しく並ぶのは、桜といちごの絶妙なハーモニーが楽しめるスイーツ。桜ゼリーと白玉を加えたいちごのパンナコッタに、白いちご「淡雪」を丸ごとトッピングした「桜餅ヴェリーヌ」、優しい桜の風味と香り高いいちごを合わせた「桜といちごのムース」など、こだわりのメニューの数々が用意されています。

「ミックスベリーマカロン」
このほか、桜が香るクレープでスモークサーモンとディルポテトクリームを巻いた「サーモンとディルクリームポテトの桜クレープロール」をはじめとする各種セイボリー、クロテッドクリームといちごのジャムを添えていただく2種のスコーン、約20種類のドリンクセレクションなどもラインナップ。

qmU

<span style="font-size: 150%;"><div align="left">桜柄のコンラッド・ベア付きプランも</div>
</span>
「コンラッド・ベア付き・デラックスアフタヌーンティー」1名 12,000円
※桜柄のコンラッド・ベア付き。

※階段式のプレートで用意。乾杯のグラスシャンパーニュ「テルモン レゼルヴ・ロゼ」1杯付き。
なお、コンラッド・ベア付きのプランを予約すれば、テーマに合わせた桜柄のコンラッド・ベアがプレゼントされる。高さ約8mの窓に射し込むうららかな日の光を感じながら、優雅な春のティータイムを楽しんでみては。

詳細

「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」
提供期間:〜2023年5月7日(日)
時間:毎日 11:00~16:30 ※2時間制
場所:コンラッド東京 28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
料金:
・「スタンダードアフタヌーンティー」1名 平日7,200円 / 土・日・祝日 7,800円
・「コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー」1名 8,700円
※桜柄のコンラッド・ベア付き。
・「コンラッド・ベア付き・デラックスアフタヌーンティー」1名 12,000円
※桜柄のコンラッド・ベア付き。
※階段式のプレートで用意。乾杯のグラスシャンパーニュ「テルモン レゼルヴ・ロゼ」1杯付き。

<メニュー内容>
■スイーツ(全5種)
桜餅ヴェリーヌ/桜といちごのムース/ミックスベリーマカロン/ストロベリータルト トンカ豆のガナッシュ/いちごとルビーチョコレートのムース オレンジと柚子のジャム
■セイボリー(全3種) ※「デラックスアフタヌーンティー」は全4種
サーモンとディルクリームポテトの桜クレープロール/スモークダック いちごとクスクスのタブレ/桜海老のスフレとキャベツのオンブール/金目鯛とキャビアのタルト(※デラックスアフタヌーンティーにて提供)
■スコーン(クロテッドクリーム、いちごジャムを添えて)
プレーンスコーン/いちごスコーン
■ドリンク
約20種のドリンクセレクションがフリーフロー

【予約・問い合わせ先】
TEL:03-6388-8745(レストラン予約直通)

<コンラッド東京>“桜×ストロベリー”のアフタヌーンティー
「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」
コンラッド東京が贈る「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」は、桜といちごの絶妙なハーモニーが楽しめるアフタヌーンティー。桜ゼリーと白玉を加えたいちごのパンナコッタ、白いちご「淡雪」を丸ごとトッピングした「桜餅ヴェリーヌ」など、こだわりのスイーツをガラスのプレートにのせている。

提供期間:〜2023年5月7日(日)
料金:「スタンダードアフタヌーンティー」1名 平日7,200円 / 土・日・祝日 7,800円

&gt;&gt;詳細はこちら

<コンラッド東京>「夜桜ハイティー」夜景と共に楽しむ“桜&苺スイーツ”

<コンラッド東京>「夜桜ハイティー」夜景と共に楽しむ“桜&苺スイーツ”
夜桜ハイティー 1名 9,800円~
また、コンラッド東京は、28階から見える夜桜や夜景とともに、春が旬のいちごと桜のスイーツを楽しめる夜のアフタヌーンティー「夜桜ハイティー」も提供。ビール&ワインなどのお酒を含むフリーフロードリンクもセットになっている。

提供期間:~2023年5月7日(日)
料金:1名 9,800円~

黒帯さん^^経歴
NEWS

新型コロナウイルスワクチン 3 回接種済み
バイオンテック、ファイザー ワクチン(3/2)
資格賞歴
スーパ−フードエキスパート講師日本スーパ−フード
協会 Web 広報フードアナリスト 3 級
日本化粧品検定 1 級(コスメコンシェルジュ) メディカルハーブコーディネータ ー
ハーブティーソムリエ空手 1 級
優勝3回
全日本空手道選手権 4 位
国体ボウリング競技準優勝
全日本ボウリング選手権大会個人総合 8 位全日本ジュニアトランポリ ン競技 9 位全日本トランポリン競技団体 8 位
→ 結果をだすために努力することができます。
横浜市都筑区お菓子コンクール 3 位テレビ出演等
フジテレビめざましテレビ出演 スーパ−フードを使った料理を紹介 鳥取県肉のイベ ントに出演 鳥取県知事とのトークショーに登壇 横浜ベイシェラトンホテル公式アン バサダー
SNS
Twitter https://twitter.com/kuroobisan 【15000follower】
Instagram https://instagram.com/shin_kuroobisan/ 【64000】オフィシャル
Blog http://ameblo.jp/kuroobisan/ メディアライターとして執筆中 東京スポーツ誌面にておすすめ DVD 連載中
カワコレメディアガールズプレミアム
★フォロワーやアクセスが高く 情報番組にテレビ出演経験あり
★海外取材経験は 6 回
★カメラ画像の質の高さから NHK テレビに画像提供した経験もあり 女子旅女子会記 事は多数
2011 年オーストラリアマカダミアナッツ協会 オーストラリア取材 2012 年エアアジ ア釜山取材
2014 年 MISSHA 韓国グリーティングディ取材
2016 年タイ航空様御協賛で女子旅取材 https://kuroobisan.dino.vc/wf/news/17029567
2016 年星野リゾート様御協賛女子旅取材 https://kuroobisan.dino.vc/wf/news/17029455
2017 年宿坊体験女子旅取材
https://kuroobisan.dino.vc/wf/news/17097005 2018 年トランプホテルワイキキ女子旅取材
https:kuroobisan.dino.vc/wf/news/17148028 https:kuroobisan.dino.vc/wf/news/17148040 https:kuroobisan.dino.vc/wf/news/17148060 https:kuroobisan.dino.vc/wf/news/17148042 https://kuroobisan.dino.vc/wf/news/17148043 2019 年アウラニリゾート取材
2020 年京都府観光課から京都取材
2020 年鳥取県観光課から鳥取取材 2020 年大分県観光課から大分取材など女子力向上 に特化した内容で好評を頂いています。
【スーパーフード協会広報活動】
私が広報をしています。日本スーパーフード 協会では毎年秋頃からさつまいも関連の情報 番組でさつまいも製品の情報をテレビ番組へ提供しておりまして、
9 月 7 日放映されました、TBS テレビ「マツコのしらない世界」芋けんぴを紹介いたしまし た。
【直近の出演情報】
◆さつまいも
●Amazon
さつまいもの日(10/13)発売!
「鈴木絢子式超かんたんコグマダイエットの秘密」 https://www.amazon.co.jp/dp/4823602234/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_TFY44M4PH0CECWY K3BYC
●1 月 17 日(月)6:00~8:00
名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!」 民間放送局では、めざましテレビに次ぐ 2 位の高視聴率番組です。 https://www.nagoyatv.com/dode/
→ ダイエット特集にて、コグマダイエット本のさつまいも料理をご紹介します。
●1 月 21 日(金) 17:00〜17:10
J-WAVE 「START LINE」
81.3FM 首都圏近郊
毎週金曜日 16:30-20:00 オンエア https:www.j-wave.co.jp/original/startline/ https:www.j-wave.co.jp/original/startline/kitchen/
→ キッチンから zoom 出演しながらさつまいも料理をご紹介します。
◆スーパーフード 青パパイヤ
●1 月 6 日(木)日本テレビ「ZIP!」キテルネ!のコーナーにて
「2022 年注目の最旬食のトレンド」として、「青パパイヤ」を紹介しました。
●5 月 21 日(土)読売テレビ『今田耕司のネタバレ MTG』『イマカラダ!ココカラ
ダ!』のコーナーにて、「青パパイヤ」を紹介しました。
これからもメディアへの情報提供の必要がありさつまいものスイーツやスーパーフードの料理 などございましたらご案内いただきたいです。
よろしくお願いします。

【池袋】最強コスパ♡なまいき (NAMAIKI)
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会

女子会のお店探しって意外と大変!
料理がおいしいのは当たり前で、ドリンクの種類やデザートが充実しているお店がベスト。
もちろん、店内はインスタ映えするおしゃれな雰囲気で、
できれば個室でワイワイ楽しく過ごしたい…。
そんなわがままをかなえてくれるなまいき (NAMAIKI)へ行ってきました。
店内は木目調なあたたかみがあり、居心地抜群お部屋にテレビも設置しています。

2U1A7098
Untitled

【旬菜】
シーザーサラダ

Untitled

【九州の肉料理】

地鶏鉄板焼き

Untitled

九州漁港直送のお造り5点盛り合わせ

Untitled

はかた地鶏の焦がし吟醸揚げ

Untitled

黒毛和牛ローストビーフ丼

女子会では思い切り食べて飲んで、存分におしゃべりを楽しみたい。そんなときにおすすめの一軒ですね。

なまいき(NAMAIKI)
050-5305-5943
東京都豊島区南池袋1-20-11 池袋第5ビル 4F

*REVOLVER dino network Log in | Sign up