【上野】女子会・デートに使える!上野のおしゃれな個室居酒屋 座楽 上野駅前店
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック おでかけ 上野 女子会 女子旅 東京 ダイエット
上野といえば、東北地方と首都圏とを結ぶ上野駅を初め 北の玄関口としての利便性の良さが際立つエリア。 また、観光客が足繁く訪れるエリアでもあることから飲食店も豊富で、 都内でも屈指のグルメの街の1つ。 昼飲みに対応している店が多く、昨今急激に注目されている浅草・上野エリアでは、 唯一無二の、美味しい店と出会うことができます。 上野駅に近い好立地に位置する上野 個室居酒屋 座楽で待ち合わせ。
Untitled
IMG_4041
IMG_4043

<div align="left">ゆったりくつろげる広さのお部屋で個室になっているので安心してお食事がいただけます。

牛タンと肉寿司がいただけるコースメニューにしました。</div>

phonto 14
◆季節の前菜
phonto 6
◆冷しゃぶサラダ
サッパリとしたサラダはこの季節に最適です!
phonto 7
◆季節のお造り3点盛り
産地直送で鮮度抜群!見た目にも鮮やかなお刺身の贅沢な盛り合わせ♪
phonto 9
◆宮崎名物・チキン南蛮~特製タルタルソースをかけて~
ジューシーな地鶏を特製ソースでさらなる美味しさに昇華します。
Untitled
◆当店自慢!!肉寿司4種盛り合わせ
・熊本産馬肉寿司 赤身
・熊本産馬肉寿司 霜降り
・肉寿司ローストビーフ
・肉寿司鴨肉
Untitled
◆仙台名物 牛タン厚切り
牛タンを分厚く切った、食べ応え抜群の一品。
phonto 11
IMG_4036
◆名物!特撰牛タン焼きしゃぶ
新鮮な牛タンを香ばしくジューシーに楽しめる焼きしゃぶ。牛タン本来の旨みを贅沢に楽しめます。
Untitled
◆特製!!焼うどん
薫り立つ和風だしが人気の焼きうどん。
Untitled
◆季節の甘味
目と舌で楽しめる季節の食材を、小気味のいい割烹スタイルで この日は、鮮魚、和牛を中心としたお酒もすすみそうなラインナップ。 また、牛タンの焼きしゃぶとしゃぶしゃぶを堪能できる鍋メニューも人気で、体が芯から温まる鍋物は、夏特有の「体の不調」を整えるのには特におすすめメニュー。お出汁の味でほっこりしますよ。 魚介、野菜、お肉、いずれも厳選素材も新鮮で美味しかったです。味・鮮度共に申し分ないものを仕入れていらっしゃいます。刺身、炙り・照り焼など素材そのものの味を存分に活かした調理法でご提供され、お肉は、厳選された九州産の和牛、日向鶏(宮崎産)などを使用されているそうです。リピートで訪れたいですね。
個室居酒屋 座楽 上野駅前店
東京都台東区上野2-14-31 レイクサイドビル 8-A
050-5890-5734
営業時間
[月~日]
13:00~24:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
【24時まで元気に営業中!】
※予約次第で変動有り。ランチは団体の予約なら相談可
日曜営業
【奈良】環境に配慮した「JWマリオット奈良」こだわりの日本食材を味わい尽くす!ラグジュアリーホテルの夏季限定メニュー〜日本料理「校倉」1周年記念コース
NEWS ライフスタイル フォトジェニック おでかけ 奈良 女子旅 女子会

138の国と地域に30ブランド、7,800軒以上の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業「マリオット・インターナショナル」。日本国内、東京・大阪・京都・奈良・日光にある5軒のホテルでは、現在、シェフ厳選の日本産の食材で作られる、夏のメニューが提供されています。
地域の生産者が手塩に掛けた素材や、日本国内でも有数の産地から取り寄せる特産品など、季節や旬に合わせ、その地域や日本に根付いた食材が厳選された品々は、目でも舌でも楽しめる極上の料理ばかりです。

世界遺産にも登録されている「平城宮跡」のほど近くに、 2020年7月22日にオープンされた 日本初上陸のラグジュアリーブランド「JWマリオット・ホテル奈良」では、ホテルの開業1周年を記念したスペシャル企画のご提供を館内の各レストランやラウンジバー、スパにてご提供中です。

IMG_3986
日本料理「校倉」夏限定「1周年記念コース」
こだわりの日本食材を味わう。「マリオット・インターナショナル」の夏季限定メニュー 開業1周年を記念し、古都奈良をの伝統を味覚で楽しめる鉄板焼きと会席の2つのスペシャルディナーコースが登場します。奈良や日本国内で丁寧に作られた調味料で繊細な味付けを実現しています。
JW マリオット・ホテル奈良「校倉(あぜくら)」奈良産の「もろみ醤油」、「黒酢&柿酢」
日本料理「校倉」では、基本となる調味料や食材に徹底的にこだわることで、奈良県の食の魅力を追求・発信しています。「もろみ 醤油」は、奈良の150年以上の歴史ある老舗醤油醸造所から特別に取り寄せたものを使用し。
料理長の吉田 信一自らが、まろやかな味わいに惚れこみ、醸造所と交渉を重ねた特別な品で、会席のお造りや鉄板焼きの A5 ランクブランド牛との相性は抜群です。また、寿司のシャリには、奈良の黒酢と柿酢を混ぜるという一風変わった配合を採用することにより、やわらかな口当たりを実現しています。新鮮なネタを引き立てるとともに、ひとくちで奈良ならではの味わいを楽しめます。
IMG_4207
先附
祝い金箔唐墨、蟹、白胡瓜、茗荷、芋茎、オクラ
つる紫の花、梅肉、煎り酒
IMG_3965
吸物
玉蜀黍摺り流し、雲丹、振り柚子、順才
IMG_4213
造り
料理長お勧めの本日の鮮魚盛り合せ
奈良の醤油と味噌
あしらい一式
IMG_4216

温の物
鱧鍋、奈良県産の野菜
玉葱、椎茸、楓麩、三つ葉

IMG_3986
盛り皿
丸茄子田楽焼、ホワイトアスパラ利休焼き
無花果とくこの実白和え、いくら野菜寿司
じゃこと万願寺のサンド、糸瓜鱧の子ゼリー、楓寄せ
串(車海老紅芯大根巻、丸十レモン煮、チーズ床漬け)
IMG_3991
強肴
黒毛和牛の紫蘇巻と野菜の天婦羅 生胡椒と塩
IMG_7903
IMG_4011
食事
鰻のトリュフご飯、揚げ卵黄、赤出汁、香の物
IMG_4013
水菓子
大和野菜の「丸茄子田楽」や「鱸と大和茄子のソテー」、鰻とサマートリュフを合わせた「鰻のトリュフご飯、揚げ卵黄」など、夏の味わいが楽しめます。
■提供期間:~8月31日(火)まで
■価格:会席コース各20,210円(税込・サービス料込)
■予約:0742-36-6000(予約受付時間 10:00~19:00)
【東京】チェックインから始まる♡世界の食旅行アビエーション アフタヌーンティー〜ザ・ペニンシュラ東京
NEWS

美しい景色を眺めながら優雅な時間を過ごすことができるホテルのお食事は、デートや自分へのご褒美などにもピッタリ!毎日忙しく頑張っている自分へのご褒美や、普段お世話になっている人へのプレゼントにも素敵です。見た目も美しく、美味しい料理を食べて普段の疲れを癒やし、コロナ禍から旅行がままならない昨今、食を通して海外旅行の疑似体験を感じて、幸せな時間を過ごしましょう。

cc8286d881cbebbd459aa5290932b68d86e9a2e9_l
一流ホテルの最上階まで特別エレベーターで
皇居外苑と日比谷公園を目の前にして、日比谷交差点角に建つザ・ペニンシュラ東京。日本の伝統を随所にちりばめたのは内装だけでなく、「灯籠」にヒントを得た外装にも及びます。

今回、アフタヌーンティーをいただく会場は、最上階となる24階の「ザ・セブンシーズ・パシフィック・アビエーションラウンジ」です。普段の姿は貸し切り利用のみで、世界に展開するザ・ペニンシュラホテルズ社の都市をイメージしたメニューが含まれた個人利用可能な「アビエーション アフタヌーンティー」が特別にご提供いただけます。
飛行機好きにとってこれほど魅力的な名前のダイニングシーンはなかなか体験できるものではありませんね。

入口に投影される国際線出発のスケジュールボード
IMG_3876
フライトチケットを持って搭乗手続きです♡
直通エレベーターで最上階の24階に上がると隣接のPeterバーにてチェックインが行われます。搭乗券を渡されて、予約時に名前を聞かれたわけを知ります。券面にはしっかり名前が刻印されていました。この様子は、まさに空港のラウンジで手続きが行われているようで、ひとしきり海外旅行気分。「これから搭乗ゲートにご案内します」と言われて進むと、床面に投影されるスケジュールボードを見ながら機内となるラウンジへ入ることになります。ここで、Peterのスタッフから「いってらっしゃいませ」の声が掛かります。 このアフタヌーンティーのテーマは食の世界旅行。「ペニンシュラ・アラウンド・ザ・ワールド」の始まりです。
IMG_9202
ザ・セブンシーズ・パシフィック・アビエーションラウンジ
ザ・ペニンシュラホテルズを運営する香港上海ホテルズ社。このオーナーが世界のザ・ペニンシュラホテルズの中で東京に加え香港、バンコク、上海にアビエーションラウンジを作りました。こだわりの詰まった空間でコレクションを眺める時間を過ごすことができます。
本来は、ホテル屋上に設置されたヘリポートを利用する顧客向けの施設なのですが、ザ・ペニンシュラ東京では、ラウンジだけが独立して営業する形態になっています。
IMG_3886
大きすぎる展示物

最初に目に飛び込むのはSeven Seasの名前の入ったロゴ看板と、大きな地球儀。そして、床には世界主要都市までの距離を示す世界地図があります。入口が東側を向いており、アメリカが進行方向に刻印されていました。

近づいてみると、横に大きなエンジンのモデルが置かれていることに気付きます。ロゴをじっくり見たいものの、エンジンが気になって仕方ありません。寄っていくと、ノームのロータリーエンジンとロールスロイスのRB211エンジンの一部が置かれています。ノームエンジンは、第一次大戦機イギリスの単座複葉戦闘機「ソッピースパップ」に搭載されていました。RB211は、ANA最初のワイドボディ機として1974年に導入されたロッキードL-1011トライスターに装備されていたもので、このエンジンを設置してからラウンジの内装ができていきましたと教えてくださいました。

写真スポットがたくさん♡ラウンジ最大の展示物はJALダグラスDC-7C
IMG_3898
ラウンジ中心部壁側には、大きなダグラスDC-7Cのモデルがあります。客室や操縦室内部まで作りこまれた精密モデルにため息がでます。壁面には、世界の主要都市のデジタル時刻が赤い文字で刻まれており、ジェット化の前の国際線主力機に相応しい装飾です。
ダイニングルームへ
IMG_3890
IMG_3896
明るい光のさすダイニングルームには広く間隔を空けて3つのテーブルがセッティングされています。敷かれるカーペットの模様は、羅針盤。見上げると翼の下面が天井になっており、
IMG_3894
組み込まれた機内を模した照明が光ります。 ラウンジ内には1929年に飛び始めた日本航空輸送のフォッカースーパーユニバーサル。日本が誇る国産機YS-11は東亜国内航空のレッドアンドグリーンをまとったモデルが飛行しています。展示物は、ANA、JALともにバランス良く配置されているのが印象に残ります。
機内用カートで運ばれるメニューの数々
IMG_3911

充実したメニュー

IMG_3936

黒いオリジナルの機内カートで運ばれてくるメニューはセイボリー(塩系味)で5都市、スイーツで7都市を表現しており、テーブルの上が華やかに彩られていきます。

IMG_3992
プロペラ型のチョコレートビスケットシューは実際にプロペラがまわりますよ。
IMG_4000
飲み物は紅茶と珈琲で約20種類から選ぶことができます。オリジナルテイストのあるティーコレクションが充実しています。
【セイボリー】
東京      スモークサーモンの手毬寿司、イカもんじゃサラダ
ビバリーヒルズ タコス アボガド 海老 コリアンダー 山葵
シカゴ     イタリアンビーフミニバーガー
香港      叉焼パイ
北京      ローストダック入り蒸し饅頭
【スイーツ】
ニューヨーク  ニューヨークチーズケーキ
パリ      チョコレートビスケットシュー
マニラ     カラマンシーカードとメレンゲタルト
バンコク    ココナッツスティッキーライス マンゴー
上海      ロンジン茶パンナコッタ
イスタンブール ローズウォーターとレモンの香る胡桃バクラヴァ
ロンドン    スコーン(プレーン、レーズン)
オリジナルクロテッドクリーム ストロベリージャム
プロペラ型のチョコレートビスケットシューもテーブルを彩る
【ティー】
ザ・ペニンシュラ オリジナルティー
ザ・ペニンシュラ東京ブレンドティー
ザ・ペニンシュラ東京アフタヌーンティー
ザ・ペニンシュラ東京ブレックファストティー
アッサム
マスカット
ジャスミン
アートオブティー(オーガニック)
1896
ダージリン
アールグレイ
モロッカンミント
ココナッツカカオプーアル
フレンチレモンジンジャー
ハイビスカスクーラー
ラズベリーネクター
エジプシャンカモミール
写真映えスポットが多数♡
IMG_4015

お腹が満たされたあとは、再度ゆっくりとコレクションを眺めてもいいですし、写真映えスポットがたくさんありますので、記念撮影をおすすめします。

使用中のライトが光る機内を模した化粧室
00001050_750e88
外すことのできないのは化粧室の様子。飛行船の内部のものはこうなっているのではないだろうかとも思える飛行機テイストは驚くこと請け合いで、必見の場所です。

口コミ大人気で早めのご予約をお勧めします。

都内で世界旅行ができるアフタヌーンティーをお楽しみください。

アビエーション アフタヌーンティー
料金はお一人9,867円(税・サ込)
グラスシャンパン付お一人12,397円(税・サ込)
(緊急事態宣言やその他東京都の要請に伴いアルコール提供を休止する場合があります)
金・土・日の午後2時、2時半、5時、5時半の予約受付。
ザ・ペニンシュラ東京
☎ 03‐6270‐2888
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/special-offers/dining/aviation-afternoon-tea
【東京】“夏祭り”テーマのアフタヌーンティー、たこ焼き風カヌレなど〜マンダリン オリエンタル 東京
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー マンダリンオリエンタル東京
夏といえば、お祭りの季節。マンダリン オリエンタル 東京の「オリエンタルラウンジ」では開業以来、アフタヌーンティーが高い評価を得ています。今回マンダリン オリエンタル 東京では、ホテル空間で夏休みのお祭り気分を味わえるアフタヌーンティーが8月31日までご提供中です。
IMG_3515
クリエイティビティ溢れるシェフが全てをプロデュース。日本の“夏祭り”がテーマのアフタヌーンティー
IMG_3522

日本の夏祭りをテーマにした「サマー アフタヌーンティー」では、

金魚をはじめ、たこ焼きやチョコバナナといった祭りの定番メニューをラグジュアリーにアレンジ。

IMG_3580

たこ焼きをイメージしたカヌレの上に、イタリア・トスカーナの伝統的な生ハムと花かつおをあしらった「たこのカヌレ ラルド・ディ・コロンナータ 花かつお」や、

IMG_3572
屋台のチョコバナナを彷彿させるピンクチョコレートで包んだチョコバナナエクレアなど、遊び心に溢れたスイーツやセイボリーたち。
エグゼクティブ ペストリーシェフが全体を監修
2017年に行列ができるスイーツ「KUMO® 」を生み出した鬼才エグゼクティブ ペストリーシェフ ステファン トランシェ氏が2020年11月からプティフールやサンドイッチ、セイボリーまで全体を監修されています。 通常であればペストリーシェフがセイボリーを担うことはありません。しかし、全てのアイテムに一貫性をもたせたいということから、ステファン氏が監修することになったそうです。
IMG_3566
伝統的なガスパチョ モッツァレラチーズのパンナコッタとローズマリーのサブレ
IMG_7508
ズッキーニのカップケーキ ラタトゥイユのエミュルション
BBQチキンとマンゴーマヨネーズ 卵のサンドイッチ
たこのカヌレ ラルド・ディ・コロンナータ 花かつお
とうもろこしのジュレ クラスティなポレンタとチョリソー
IMG_7509
マンゴーとパッションフルーツのタルトレット
チーズケーキ ブルーベリーのコンフィ
アーモンドフィナンシェとマンゴーマーマレード
IMG_7510
はちみつマドレーヌ
“金魚” レモンとバジル 生姜のジュレ ヨーグルトとバニラのパンナコッタとマスカット
IMG_3616
葡萄のスコーン
IMG_3548
マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティーのパウンドケーキ

<div align="left">また、目の前でカッティングパウンドケーキや

クリエイティビティ溢れる、他では体験できないアフタヌーンティーであるといってよいでしょう。</div>

ドリンクにも注目です。
IMG_3567
メロンソーダのような味わいのティーソーダのメロンウーロンや、
IMG_3588
ブルーベリーフレーバーのロイヤルミルクティー
51336229678_9e5fbfa4ce_c 2

<div align="left">フレッシュハーブティー

を含む20種類以上のドリンクとともに、楽しい夏祭り気分を味わえそうですね。<div align="left"></div></div>

金魚モチーフのグラスデザートはテイクアウトも
Untitled
グラスデザート 「アクアリウム」
イートイン 990円 / テイクアウト 972円
「サマー アフタヌーンティー」でも提供される金魚モチーフのグラスデザート「アクアリウム」は、テイクアウト仕様となってグルメショップにて販売。金魚鉢の中で泳ぐ金魚をモチーフに、レモンとバジル 生姜のジュレと、ヨーグルトとバニラのパンナコッタにマスカットを加えた、味わいも見た目も涼やかなスイーツとなっています。
ノンアルだけど本格的♡夏にぴったりのおしゃれでおいしいオリジナル「モクテル」の「ノンアルコールモヒート」も。

近年、日本と同様に、健康のためにアルコールを飲む量や頻度を減らしたり、飲まないようにする人が増えているアメリカで、ノンアルコールのカクテル「モクテル」に注目が集まっています。
オリエンタルラウンジにて「モクテル」もご提供中です。

IMG_3541

<div align="left">ラグジュアリーホテルだからこそ味わえる、洗練された素材をつかったモクテルで

スペアミントの葉を惜しみなくつかっており、ライムの味ともマッチした清涼感たっぷりのドリンクに。渋みを出さないため、ミントの茎は使わず葉のみを目の前でカットするところからところから始めるというこだわりで。それぞれ特有の味と香りを最も良い形で引き出している、最高のクオリティを追求した一杯になっています。</div>

ラインナップも4種類(バージン モヒート、ミックスベリー モヒート、パイナップルモヒート、パッションフルーツ モヒート)、2200円
尚、9月12日(日)まで、日本橋で開催される夏イベント「ECO EDO 日本橋2021~五感で楽しむ、 江戸の涼~」における、 金魚をモチーフにしたスイーツ・バルのイベント「金魚スイーツ&バルさんぽ」に、マンダリン オリエンタル 東京も参加されています。
マンダリン オリエンタル 東京「サマー アフタヌーンティー」
開催期間:~8月31日(火)
マンダリン オリエンタル 東京 38階「オリエンタルラウンジ」
東京都中央区日本橋室町2-1-1
営業時間:平日 11:00~20:00(18:00 アフタヌーンティーL.O.)/土日祝 12:00~20:00(18:00 アフタヌーンティーL.O.)
料金:平日 6,050円 / 土日祝 7,150円
※価格はサービス料別
■グラスデザート 「アクアリウム」
販売期間:~9月12日(日)
1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」
営業時間:11:00~18:00
料金:イートイン 990円 / テイクアウト 972円
【問い合わせ先】
TEL:0120-806-823(レストラン総合予約9:00~21:00)
【東京/南青山】スタイリッシュ空間でA5ランクの極上肉に舌鼓『焼肉 ホルモン 青一』
NEWS ライフスタイル フォトジェニック おでかけ ダイエット 肉女子会 女子会 女子旅 東京 南青山 焼肉

南青山は常にトレンドの最先端を取り入れた発信地として、観光でもビジネスでも人気エリア。緑も整備されていて、駅周辺には洗練された建物も多いお洒落な街のイメージがあります。美術館やギャラリー、カフェ、ハイブランドショップなど、衣・食・住の全てが揃う街です。今回訪れたのは、『焼肉 ホルモン 青一』

IMG_2946
「上質の焼肉をカジュアルに楽しめ、使い勝手のよい店」をコンセプトに、食通が集まる南青山で着実にリピーターを増やしている人気店です。
店内はコンクリートが剥き出しの壁の中にウッディなテーブルが配され、焼肉店とは思えないスタイリッシュな空間。
しかし扱う精肉はA5ランクの黒毛和牛のメスのみと本格派。それが一皿1,000~1,500円前後と良心価格で味わえます。
アメリカで経験を積み帰国した華々しいキャリアを持つ料理長の荒孝一郎氏。精肉は産地を限定せず、その時最良のモノを確かな目利きで吟味している肉の目利きからメニュー開発までを担うのが、料理長の荒孝一郎氏。

人気メニューをアラカルトで注文しました。

phonto 7
ピーチマッコリ
タンシチュー
phonto 9
パクチーサラダ
phonto 8
キムチの盛り合わせ
phonto 6
センマイ刺し
phonto 12
IMG_8581
黒毛和牛上タン塩
phonto 5
肉ウニ
phonto 10
IMG_2981
IMG_2976
田村牛6種盛り合わせ
phonto 4
テールスープ
phonto 11
田村牛ローストビーフうに重
世界有数の多国籍都市ニューヨークで賞賛された肉料理メニュー

一般的な焼肉店なら「焼肉」がメインになるところですが、『焼肉 ホルモン 青一』はテーブルの鉄板で焼く肉以外の「サイドメニュー」がスタイリッシュなものを目にします。

『焼肉 ホルモン 青一』のメニューはニューヨークでの経験がふんだんに生かされているそうで。焼肉用の肉以外のフォトジェニックな肉料理メニューがあることで、世界有数の多国籍都市ニューヨークで喜ばれるそうです。
ニューヨークから持ち帰ってきたという人気No.1メニューの「肉ウニ」。一見シンプルそうに見えるこのメニューもこだわりが詰まっているそうです。
使用するA5ランクの宮崎牛は、上質な霜降り部分のみを提供直前に切り落とし表面にほんのり脂が浮く程度に軽く炙り、北海道のバフンウニが惜しみなくこんもりと中央にのせられる。直前におろしたばかりの生わさび、そして韓国海苔と大葉のアクセントが加わることで、絶妙な味わいと食感が表現されている。個性のあるものばかりにも感じるが、不思議とぶつかり合うことなく、むしろ奥深い味わいを生み出している。

人気メニューの『田村牛ローストビーフうに重』もフォトジェニックです。ひとくち食べたら「あぁ、なるほど」と誰もが唸るはずの美味しさです。茶碗2杯分ほどもあるごはんの上に「これでもか」ときれいに敷き詰められたローストビーフに、黄色に輝く鮮度抜群のバフンウニが上品に載せられています。近年流行りのダイナミックなローストビーフ丼とは一線を画し、「上品さを表現したい」と見た目にもこだわる。確かに重箱の中に敷き詰められたローストビーフとウニはそれはそれは上品で、まさに宝石箱を覗いているかのようです。その美しさにしばらく見とれて、写真やインスタグラムのストーリーにあげたくなるほど写真を撮ってしまうと思います。
もちろん見た目だけではなく味にもこだわりがあります。肉は脂身と赤身のバランスがちょうど良い「腕サンカク」のみを使用し、63度でじっくりと低温調理し、オレンジマーマレードとパイナップルを隠し味に使ったタレは、果物特有の甘みで肉のおいしさを一層引き立ててくれます。

各テーブルで焼く焼肉も、もちろんA5和牛の一級品ばかりです。「シンタマカブリ」「トウガラシ」「カメノコ」など一見聞き慣れない部位も盛り合わせで出してくださる驚きもあります。

肉を焼いて食べることだけが焼肉ではない。”Simple is the best”の概念を打ち消すNYスタイルのスタイリッシュ焼肉の新たな可能性を感じてみてはいかがでしょうか?

焼肉ホルモン 青山
050-5589-6014
東京都港区南青山1-3-6

【京都】清涼感を感じる“ビタミン&パステルカラー”の夏アフタヌーンティー&プレミマムサマーパフェ〜フォーシーズンズホテル京都
NEWS

様々な変化を乗り越えた2020年を経て、2021年のトレンドカラーはそんな不安な気持ちを忘れさせてくれる多幸感溢れるカラーが勢揃い!
今回はその中でもとびきり明るくピースフルなカラーがトレンド♡

フォーシーズンズホテル京都では、「トロピカルサマーアフタヌーンティー」をご提供中です。

IMG_8305
みずみずしい夏の果物などを使ったアフタヌーンティー
IMG_8308
「トロピカルサマーアフタヌーンティー」は、「清涼感」がテーマのアフタヌーンティー。フレッシュな果物や野菜を贅沢に使用した、“ビタミン&パステルカラー”のスイーツなどがいただけます。
「トロピカルサマーアフタヌーンティー」平日 6,072円 / 土日祝 6,705円
phonto
スイーツには、トロピカルフルーツのアイスキャンディー、キウイとミントのモヒートジュレ、そしてハイビスカスとレモンの琥珀糖など、旬の味わいを楽しめる5種がラインナップ。
51301713467_a656799d55_o
また、スコーンには、バターを一切使用しない、マンゴー&ココナッツといった夏ならではの素材を使用し、
51301713467_a656799d55_o 2

さらにセイボリーにも、焼きナスのアイスクリームや、セロリとマスカルポーネのフルーツサンドなど、フォーシーズンズホテル京都のペストリーシェフ・横田怜子氏が手がける女性ならではの繊細な感性で、自然の恵みのエナジーをメニューへ落としこみ、スーパーフードや季節のフルーツをふんだんに使用され、食材そのものが持つナチュラルな趣や美しさはそのままに、美と健康を後押しする栄養価について考え抜かれた“ギルトフリー”なスイーツが楽しめます。

ドリンクも清涼感のあるラインナップ
IMG_2595
「フォーシーズンズホテル京都オリジナルブレンドティー」を含むドイツ・ロンネフェルト社のプレミアムティー20種類と最高級茶葉「ティースター・コレクション」4種、サマーアイスティーセレクション5種、フォーシーズンズホテル京都ハウスブレンドコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノに加え、ヴァローナ社のチョコレートを贅沢に使用したアイスチョコレートミントもご用意しました。合計34種類のお好きなドリンクをお好きなだけいただけます。
ペストリーシェフ・横田怜子氏特製の桃やグレープフルーツを使用した「プレミマムサマーパフェ」

夏の冷たいデザートに、フォーシーズンズホテル京都初のパフェが登場。

sub4

瑞々しい果物がたっぷり入った2種類のパフェは、それぞれ絶品スイーツが層をなす宝石箱のような美しさです。

「白桃とペッシュ・ド・ヴィーニュのパフェ」は、白と赤の桃のコントラストが綺麗な一品。フレッシュな果実はもちろんのこと、ジュレやソルベなど様々な味わいで桃のおいしさを味わっていただけます。

IMG_2613

 また「ラベンダーとグレープフルーツのパフェ」では、グレープフルーツムースの上に果肉をふんだんに乗せ、さらにラベンダーとライチのソルベを重ねて仕上げています。ロンネフェルト社の最高級ハーブティー、バイタルグレープフルーツのグラニテを添え、香り高く爽やかな味わいです。

見ているだけで元気になるような彩りのパフェは、それぞれ1日限定10食の販売です。

[トロピカルサマーアフタヌーンティー]
■期 間:〜9月12日(日)
■時 間:12時 - 14時30分(ラストオーダー14時)
15時 - 17時30分(ラストオーダー17時)
*上記時間帯での2部制となっております。
■料 金:お一人様  平日4,800円(6,072円) 土日祝5,300円(6,705円)
*()の料金はサービス料15%、消費税10%を含めた価格です。
■内 容:
スイーツ5種
トロピカルアイスキャンディー
モヒートのヴェリーヌ
ピンクグレープフルーツのケーキ
アボカドのムースキューブ
ハイビスカスとレモンの琥珀糖
セイボリー4種
焼ナスのアイスクリーム
夏野菜のグリルとパストラミのバーガー
自家製ガスパチョ
セロリとマスカルポーネチーズのフルーツサンド
スコーン2種
マンゴーとココナッツのスコーン
トマトとモッツァレラチーズのスコーン
クロテッドクリームとジャム
「プレミマムサマーパフェ」
■期 間:〜 9月12日(日)
■時 間:11:30ー21:00
■場 所:フォーシーズンズホテル京都 1階レストラン「ブラッスリー」ラウンジ
■料 金:2,000円(2,530円) 1日限定10食
*()の料金はサービス料15%、消費税10%を含めた価格です。
■メニュー:
白桃とペッシュドヴィーニュのパフェ
ラベンダーとグレープフルーツのパフェ
場所:フォーシーズンズホテル京都
住所:京都府京都市東山区妙法院前側町445-3
【予約・問い合わせ先】
レストラン「ブラッスリー」
TEL:075-541-8288 (代表)
【恵比寿】「女子会でイタリアンは行き尽くした!?」そんな食通たちが、足繁く通うリストランテ〜ファリネリア ハレ(farineria HaRe)
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック おでかけ スイーツ 女子会 イタリアン 恵比寿 恵比寿女子 女子旅

ディナーに誘う相手が男性だろうが、女性だろうが〝驚かせたい〞という衝動は相手を大切に思っているからこそ。思いも寄らない場所にある上質なレストランというギャップはまさに驚きの要素に溢れています。そんな、とっておきのレストランで上質な時間を楽しみたいですね。

隠れ家イタリアン ファリネリア ハレ(farineria HaRe)を訪れました。

IMG_7195

JR恵比寿駅西口、東京メトロ恵比寿駅の両駅より徒歩5分とアクセス良好なお店で、

隠れ家というと、とがった店かと緊張することもありますが、

ファリネリア ハレ(farineria HaRe)は入ってみれば空気感は温かく、

高級感はありつつ少し懐かしい雰囲気も漂う空間で、計18席というコンパクトさも心地よく。

料理はスタイリッシュ。

ある意味恵比寿らしい、そんなギャップが大人たちを魅了しています。

IMG_0822
ディナーコースは¥4,950、¥6,600、¥8,800~と手ごろな価格帯もおすすめです。
IMG_2331
IMG_2335
乾杯はhareオリジナルモクテルをお願いしました。
-Menù Faunus~
IMG_2347
Untitled
Inizio
-Smoked Vichyssoise,Greenasparagus,Guanciale~
スモークしたヴィシソワーズとうずら卵 グアンチャーレと黒トリュフ
Untitled
Afettato misto
-Gnocchi frit , Prosciutto crudo-
2年熟成メークインのニョッキのフリットと赤城山プロシュート
Untitled
Pane
51280998897_a8729135b3_c 2
Tuffo
豆腐のサワークリーム~Tofu sour creanm~
スモークしたホイップバター~Smoked whipped butter~
蕎麦の実と無花果の焼味噌~Grilled miso with buckwheat nuts and figs~
Untitled
Antipasto
-Foie gras confit,Ingredients from Akita Prefecture~
フォアグラのコンフィ 胆振がっこと紫蘇巻き杏、 しょっつる、苺のメレンゲ
Untitled
Primo piatto
-Today's "pasta capricciosa"~
松坂豚スペアリブのナポレターナ
phonto 2
Shikari
-Lactic acid fermented gazpacho,Onion and soy yogurt ice cream~
~然~乳酸発酵させたガスパッチョ 玉葱と甘酒、 豆乳ヨーグルトのジェラート
Untitled
Secondo piatto
"Lamb cutlet,Shiso-Cuscus,"Suguki"
仔羊のコトレッタとクロケッタ すぐき漬けとクスクス、 大葉と古酒の香るスーゴ
phonto 3
Dolce
-Today's dessert~
4種のチーズのトルタと酒粕のジェラート 沖縄産マンゴーとパッションフルーツ
Untitled
Piccola Pasticceria
小豆とブルッティ・マ・ブオーニのアイス最中~Meringue ice cream"Monaka"~
Untitled
ほうじ茶のバーチ・ディ・ダーマ~Roasted green tea flavored "Baci di dama"~
クレーム・ブリュレのビニェ~Chou à la crème brulée~
焼きたてフィナンシェ~Financier a la minute~
桜のマカロン~Macaroons of cherry blossoms flavor~
柑橘とマスカルポーネのダコワーズ~Dacquoise with mascarpone and citrus~
IMG_2383
玉露
こちらの料理は、イタリアンと懐石料理が融合したユニークなコー料理がいただけ。旬の食材を取り入れながら、イタリア料理と日本料理をベースとした調理法を独自にアレンジしたコースは、どのお料理も繊細ながら華やかでアーティスティック。インスタ映えすること間違いなしです。
一皿一皿に驚きがあり、見て楽しみ、食べて楽しむことができるお店です。完全予約制のため利用したい際は予め予約してから訪れるよう気を付けてくださいね。
ファリネリア ハレ(farineria HaRe)
03-5704-8852
東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル 2F
【東京】かわいい♡「リサとガスパール」期間限定アフタヌーンティー〜帝国ホテル 東京
NEWS ライフスタイル フォトジェニック おでかけ スイーツ アフタヌーンティー 女子旅 女子会

イギリスの伝統的なお茶文化「アフタヌーンティー」。
最近では日本国内でもさまざまなレストラン・ホテルで楽しめるようになりました。
「見た目もかわいらしく」「贅沢な空間でティータイムを満喫したい」がかなえられるのが
ホテルのアフタヌーンティーです。
今回は、伝統的な英国式の喫茶スタイルで
季節ごとに装いをかえる帝国ホテル 東京のアフタヌーンティーを訪れました。
帝国ホテル 東京は、館内のレストラン・バーラウンジにて、
フランス生まれの絵本『リサとガスパール』とのコラボレーション企画がご提供中です。

IMG_8537 2
『リサとガスパール』”旅”テーマのアフタヌーンティーやオリジナルメニュー」
帝国ホテル 東京にて、昨年日本デビュー20周年を迎えたフランス生まれの絵本『リサとガスパール』とのコラボレーション企画「リサとガスパール 帝国ホテルにやってくる!」を開催中。 本コラボレーション企画では、『リサとガスパール』の作者のアン・ゲオルグ夫妻による”旅”をテーマにしたオリジナルストーリーをもとに、アフタヌーンティーやオリジナルメニュー、描き下ろし作品も展示されています。
Untitled
Untitled
Untitled
『リサとガスパール』オリジナルストーリーのスイーツ&セイボリー
IMG_8539
▲¥7,150 (消費税込、サービス料別)※写真は2名分
フランスに住むリサとガスパールがパリをはじめ世界各国を舞台にして描かれる絵本『リサとガスパール』。この『リサとガスパール』の作者であるアンさんとゲオルグさん夫妻と、東京料理長の杉本雄氏が対談し実現した本企画で提供されるアフタヌーンティーは、パリ発祥のスイーツを軸に食材の美味しさを引き出した味わいが揃います。
アフタヌーンティーは、帝国ホテルのキッチンを探索するリサとガスパールがシェフにアフタヌーンティー作りを教わるというオリジナルストーリーに沿って提供されています。
phonto
スイーツには、「ヘーゼルナッツのサントノレ」「カヌレ」「オペラ」など、リサとガスパールの故郷であるパリと縁のある品々が揃います。
phonto 3
また、「パリジャンサンド」や「キッシュロレーヌ」といったフランス仕様のセイボリーに加え、
phonto 2
リサとガスパールをかたどった可愛らしいパン・オ・レにも注目です。
IMG_2914
IMG_2909
まるでパリに旅しているかのような気分が味わえるスイーツやセイボリーと、「リサとガスパール」の世界観も楽しめるアフタヌーンティーは、8月31日(火)までの期間限定メニューです。「リサとガスパール」ファンにはたまらない、とってもキュートで美味しいアフタヌーンティーをぜひ堪能してみてくださいね。
【リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABI”PARIS-TOKYO】
場所:帝国ホテル 東京 本館17階 「インペリアルラウンジ アクア」
期間 : ~ 8月31日(火)
時間:11:30~19:00(ラストオーダー 17:00)
料金 : 7,150 円(消費税込、サービス料別)
【予約・問い合わせ】
「インペリアルラウンジ アクア」直通
TEL:03-3539-8186
【東京/神楽坂】極上の鮨と天麩羅に舌鼓。行きつけにしたい新たな名店を神楽坂で発見!〜神楽坂よこ田
NEWS ライフスタイル フォトジェニック おでかけ スイーツ 神楽坂 女子会 女子旅 天麩羅 寿司

行きつけのお店を持つことは、余裕のある大人の証。それが神楽坂のお店となれば尚更です。

このたび、麻布十番のミシュラン星付き名店「天冨良 よこ田」が神楽坂に出店。

料理長厳選の食材から作る美しい鮨と天ぷらを併せたコースにリニューアル。

あの隠れ家的な空間やカウンターはそのままに、江戸前の仕事の真髄が堪能できることに。

神楽坂の粋なひとときを演出する、期待しかない新たなお店へ行ってきました。

IMG_6927
神楽坂よこ田
カウンターと個室のある店内。さまざまな会合にも使えそうですね。
Untitled
Untitled
IMG_1529
天冨良と寿司【行】会席をいただきました。
Untitled
【八寸】旬の前菜盛り合わせ
IMG_1547
Untitled
【お椀】
Untitled
【造り】季節のお造り
Untitled
【逸品】本日の逸品
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
IMG_1574
phonto 12
【揚物】天婦羅 5種 
Untitled
【温物】茶碗蒸し
phonto 10
phonto 9
Untitled
phonto 7
phonto 6
Untitled
IMG_1602
Untitled
【握り】握り寿司 7貫 
Untitled
【巻物】トロたく巻き
phonto 2
【〆椀】 赤出汁・香の物
phonto
【甘味】本日の甘味
天ぷらもいただけるコースなのにとってもお得のあるコースでした。 コースの天ぷらは、おまかせで一本ずつ揚げたてを提供してくれます。 ごま油をブレンドした揚げ油は、さっくりと軽い食感ながらも香ばしさが抜群!食べれば食べるほどお腹がすくような、不思議な天ぷらです。 素材は季節によって微妙に変わりますが、コースの初めはエビがお決まり。 薄い衣と、ふんわりとしたエビの食感、そしてごま油の香りがなんとも言えない絶妙のマッチング!頭の部分もカリカリとして香ばしくお酒がすすみますね。 天ぷらをつける塩は2種類あり、初めての場合はこれも細かく指示されます。 一つはレモン塩ですが、小皿に塩をさじで3杯盛り、そこにレモンを絞るよう教えてくれるので、初めてでも通感を出したい時には是非チャレンジしてみてください。 もうひとつはカレー塩。これは白身魚などの天ぷらにつけますが、これが男性人気抜群!淡白な白身魚の旨味を、カレー塩がグンと引き立てコク深く変化させています。ずっと同じ味付けでは飽きてしまうので、時折カレー塩のガツンとしたアクセントが入るのも美味しさの秘密です。 また、お寿司は長年の経験から編み出した炊き加減で作り上げるシャリ。 しっかりと存在感を感じさせつつ、口に入れるとハラリとほどけネタと一瞬で 一体となるよう仕上げられていて美味しかったです。 それはあじの握りで感じました。シャリがネタと一緒に口の中でほどけ、 噛むほどに旨味を倍増させてくレます。 旨みを極限まで引き出した「うにの小丼」も絶品 口に運んだ瞬間に広がるうにの濃厚な甘みがあるので ぜひ食べて欲しい一品です。 コース終盤には、「トロたく」 そしてふわりと柔らかな「玉子焼」などが供される。 ネタの良さもさることながら、 丁寧な仕事が施された握りに感動すら覚えました。 特別な空間で絶品鮨を楽しめる『神楽坂よこ田』は新たな神楽坂の名店になること間違いないですね。
神楽坂よこ田
070-3244-4133
東京都新宿区神楽坂3-6 サムライ堂ビル 4F
【NEWS】人気占いサイト【ウラクル】「電話占い」と「ビデオ通話占い」の2つの新機能で便利♡
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 占い モデル日記

占い初心者の方は、相談はしてみたいけれど、どの占い師が良いかわからない…どんな占術が自分の悩みを解決してくれるのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?

占いサイトでもクチコミ人気のウラクルは、2つの新機能で便利です♡

相手に自分の電話番号を知らせることなく、電話回線を利用して占いが受けられる/提供できる「電話占い」の機能

そしてZoomやSkypeなどの他社ビデオ通話ツールを使わずに、ウラクルのwebサイト上で手軽にオンライン対面占いができる「ビデオ通話」の機能の2つです。

相手に自分の電話番号を知られることなく、電話回線を利用して占いを安心して受けられますね。

main
これまで、ウラクルで一般の電話回線を利用して電話占いを受けるためには、自分の電話番号を占い師に伝えなければなりませんでした。LINEやSkypeなどの他社の音声通話アプリを使うことも可能でしたが、この場合も自分のアカウント名を相手に知らせる必要がありました。

今回採用された「電話」機能は、Twilio社が提供する中継番号を介して電話が繋がる仕組みとなるため、相手(相談者および占い師)に電話番号を伝えることなく、安心かつ、安定した電話回線で電話占いが行えるようになりました。

sub1
サンプル画像です。

Webブラウザを利用して、ウラクルのメッセージ上からワンタップで「ビデオ通話」ができるようになりました。こちらについても、相手に自分のアカウント名を伝える必要はありません。メッセージ上からシームレスにオンライン上で対面占いを始めることができます。

【ウラクルサービスの特徴(ウラクルとは?)】
ウラクルは、自宅にいながら気軽にオンラインで550円~占いを試していただくことができるオンライン占いサイトです。

占い初心者の方は、相談はしてみたいけれど、どの占い師が良いかわからない…どんな占術が自分の悩みを解決してくれるのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?

ウラクルでは、細かな相談内容・鑑定形式・人気占い師など、条件に合う占いを検索することができるので「自分に合う占い」を見つけることができます。

・恋愛総合、失恋・復縁、複雑な恋愛、仕事・進路など細かなお悩みから占いを検索可能!
・恋愛の悩みから、今後の人生についてなど、様々なお悩み・占術に対応できる占い師が多数在籍!
・テキスト・チャット・電話・ビデオ通話と豊富な鑑定形式!
人気の占い師ランキングやレビューも豊富なので、レビューを参考に当たる占い師や自分の波長と合いそうな占い師をみつけることも◎
・周りの人には相談しづらい
・とにかくぐるぐるモヤモヤしていて答えが出ない
・いつもとは違う意見を聞いてみたい

という時に、プロの占い師があなたのお悩みに寄り添います。
初回割引や550円のサービスもあるので、一度試してみて自分に合う形式や占い師を探してみるのもおすすめですよ。

ウラクル
【六本木】最高峰の和牛をプロの焼きで堪能! 1日4組の究極の焼肉店〜西麻布 焼肉 X (TEN)
NEWS ライフスタイル フォトジェニック おでかけ ダイエット 肉女子会

六本木に構える六本木ヒルズ。舌の肥えた大人が集まるこのエリアでは、
ヒルズ内には多くの人気レストランが結集し、
周辺には実力派の飲食店が立ち並んでいます。
店が多すぎてどこに行けばいいのか分からない!という人も多いはず。
今回は、空間もプレゼンも自慢したくなる!今誘われたい焼肉店ナンバー1の
西麻布 焼肉 X (TEN)を訪れました。

Untitled
住宅街の一角。密やかな入口から地下へと下りると、重厚感のある木の扉が登場。牛の形をしたドアノッカーで扉をノックすると、スタッフが招き入れてくださいます。
17fbd701508baeeb97f6f0e81d63d4
重厚な扉を開けてくださいます。入口からしてタダモノではないオーラが漂った雰囲気ワインカーヴを思わせるアプローチから入店する動線にも、会員のみしか知り得ない驚きの仕掛けです。
IMG_0158

各個室には特注の焼き台が備えられ、熟練の焼き手によって最高の焼き具合に。

「VIP感溢れる空気に、もう恍惚状態!」というから、この特別感こそ、女子たちが求めているに違いないですね。

IMG_9675
関東では取り扱いが少ない但馬玄と、都萬牛、松阪牛に厳選。食事の始まりに〝肉の宝箱〞なるトランクに入った「本日のお肉」が披露され、その食材を最高のパフォーマンスで味わうべく専任の焼き手が調理してくださいます。
IMG_0162
IMG_0159
IMG_0167
jacquesson champagne
花やシガーなどまとわりつく、むせかえるような芳香で、ボリューム感と酸味とのバランスがとってもよかったです。
Untitled
究極のコンソメ
Untitled
ナムル盛り合わせ
Untitled
ユッケ
TPAU7993
ゼンマイ
Untitled
但馬牛タン薄切り 自家製レモン塩
但馬牛タン 梅紫蘇
但馬牛タン 蕗味噌
但馬牛タン しゃぶしゃぶ
Untitled
サラダ
Untitled
但馬玄 レバー
Untitled
Untitled
テールスープ
Untitled
都萬牛 赤身
ハラミ
本日の特選部位
但馬玄 特上カルビ
松阪牛 サーロイン
phonto
冷麺
51190213185_7b8f19dc5a_o
Untitled
モツまぶし
51189923934_5621c57c4b_o
51189158681_923843a606_o
51189923664_ee09cd64b0_o
51188450562_d417c45f67_o
ジェラート
TENスタンダードコース35,200円 (税込)
遊び心のあるサプライズと最上級のサービスで、食事をする前から高揚感に包まれる焼肉X(TEN)。
焼肉X(TEN)で扱う肉は、全国各地の生産者を訪ね歩き、ようやく辿り着いた究極の黒毛和牛です。
その牛たちはできるだけストレスのない環境でのびのびと育っており、無理やりに霜降りになるように育てられた牛とは違い、本物の旨みが詰まっています。
但馬玄は、融点が12度と低くまぐろのような口当たりが命名の由来だそうで、カルビは口の中でフワっと溶けて旨みが広がり。“赤身の最高峰”とされる都萬牛のハラミは、ミネラル感と旨みが際立cいます。 味付けはこだわりのタレで。お肉の味がしっかりしているからこそ、タレに負けず、むしろその旨さが引き立ちます。
a1c01e3ed01f9dcfcc6f831ce8b0f0
鉄板は厚みがあるため、厚切り牛タンなど、ゆっくり火を入れたいものをじっくりと焼き上げることができ、専任の焼き手による熟練されたテクニックと相まり、一番美味しい状態の肉を味わえます。
0f8d886525feffd84837cf00a80caf
部位やカットによって、ふたつの特注の鉄板を使い分け。ロースターはカルビなど薄いものを直火で短時間で焼く用にされていました。

白いご飯をリクエストするとタイミングかけなく提供いただけるので、さらに美味しさを感じます。

IMG_0198
「二色のユッケ」は但馬玄のイチボを、キャビアと雲丹、トリュフでいただく贅沢な逸品。
51190203385_82f69a81a1_o
51189910469_56cfc1698f_o
51189145411_91b9f31736_o
また、コースに合わせたワインペアリングや、ボトルでも楽しみたい人のために、コンクールで日本一に輝いたソムリエが提案する数々のグランヴァンも用意されています。
IMG_0351
IMG_0377

『焼肉 X (TEN)』のお土産カレーパンは、パン生地がモッチモチで、具のカレーには、お店の肉やホルモンが混ざっているそうで、とっても美味しかったです。
ラグジュアリーという言葉がこれほどしっくり来る焼肉店はなかなかありません。

宝箱におさめられた肉塊など、プレゼンテーションも楽しいので、一度行ってみてくださいね。

西麻布 焼肉 X (ヤキニク テン・YAKINIKU TEN)
050-5456-4976
東京都港区西麻布1-4-46 カーサスプレンディッド西麻布 B1F
【京都】女子の心をくすぐる京都へ女子旅プラン〜リーガロイヤルホテル京都
NEWS

京都は魅力的な観光名所や話題のグルメが豊富なエリアですが、定番や人気のスポットのみならず大人女子が本当に満足できるとっておきの場所を訪れてみませんか?縁結びや美容にご利益のあるパワースポット、心をくすぐられるカフェ、フォトジェニックなお寺など女子旅に欠かせない要素が盛りだくさん♡京都のもつ華やかさ、上品さ、古都の魅力を満喫しながら、はんなり女子旅にまいりましょう♪

kyoto_about_day

京都駅から徒歩約7分、アクセスに便利な『リーガロイヤルホテル京都』は、京都唯一の回転展望レストランなど、多彩な施設を備えていることで有名です。和風のインテリアをうまく取り入れた雅な客室が、旅の疲れをほっこり癒してくれます。

main

瓦をイメージさせた色調の格子を用いて、竹の連なる様をデザインした外観。

京の風情と現代的なデザインを散りばめたホテルとしてリニューアルされています。

女子旅におすすめ♡「SOU・SOU ROOM」ステイプラン

京都のテキスタイルブランドSOU・SOUとコラボレートした
ステイプランが人気です。

sub1

 
京都テキスタイルブランドSOU・SOUは「新しい日本文化の創造」をコンセプトに、地下足袋を中心に、日本の優れた繊維製品や伝統工芸品をモダンなデザインの力で甦らせておられます。
今回のコーディネートルームのテーマは「そこまでSOU・SOU」。日本の四季や風情をポップに表現するSOU・SOUのデザインをカーテン、クッション、茶器をはじめ玄関や壁に至るまであらゆる場所に施しました。扉を開けた瞬間から思わず写真撮影をしたくなるようなSOU・SOUならではのデザインで可愛らしい空間を満喫していただけるお部屋が完成しました。また、浴衣と今治タオルは、「開ける楽しみ」を体感していただけるよう風呂敷でお一人様分ずつを包んでご用意。その他にも、バスルーム・トイレ・クローゼットの扉、そして空気清浄機にもSOU・SOUを代表するSO-SU-U(そすう)柄を散りばめ、SOU・SOUの世界観を演出します。

「SOU・SOU ROOM」のポイントご紹介
sub13
【お部屋】 お部屋のどこを見てもSOU・SOU柄がたくさん
【玄関のドア】 お部屋に到着した瞬間からSO-SU-U柄がお出迎え
【エントランス壁】 扉を開けると現れる壁一面のSO-SU-U柄
sub15
【お部屋の壁面】テレビの場所に合わせてお花をモチーフにしたアートも
【風呂敷包み】バスタオルと浴衣をポップな風呂敷で包みました
【今治タオル】爽やかな配色の「白菊」柄
sub14
【お茶セット】「菊づくし」の茶器で、ほっと一息
【ハンドソープ】こんなところにもSO-SU-U柄
【コーヒーカップ】オリジナルのカップの中にはコーヒー豆の柄が
sub16
【ドア】入口にはポップな「厠」(かわやの文字)
【トイレ】四季を表現した手ぬぐいの掛物と便座のフタにもSO-SU-U柄が
【クローゼット】クローゼットの扉にもSOU・SOUのイラスト
sub17

お土産には、ころんとした形が可愛らしい「おむずび巾着」に入った和三盆、お部屋のアートとして飾られたオリジナル絵葉書(1室5枚)そして、万年筆の3点がプレゼント♡
SNS映え間違いなしのお部屋は、女子旅や母娘旅、もちろんご家族やご友人とのグループ旅行でのご滞在でも楽しめます。

嬉しい3つの特典  ※お持ち帰りいただけます
【絵葉書】お部屋のアートかと思いきや、お持ち帰りいただける色鮮やかな絵葉書(5枚)
【万年筆】SO-SU-U柄の万年筆。特典の絵葉書を使って旅先から便りを出すこともできます
【おむすび巾着に入った和三盆】京菓子老舗の「長久堂」が謹製の和三盆にもSO-SU-U柄
朝食は京朝食を
IMG_9993
Untitled
Untitled
IMG_9506
京都の歴史や文化に育まれ、長く受け継がれてきた京都のお料理。「ご朝食から京都を愉しんでいただきたい」そんな思いを込めたリーガロイヤルホテル京都の朝ごはんはおすすめです。

朝ごはんから始まる京都の時間もぜひ愉しんでくださいね。

●●●『 SOU・SOU ROOM 』ステイプラン ●●●
●プラン名●
≪1日1室限定≫~SOU・SOU ROOM~
・1泊朝食付き オールデイダイニング カザ(1F)での和洋ビュッフェ
●販売価格●(1泊1室料金)  
 
2名1室利用 29,000円~
3名1室利用 35,400円~
4名1室利用 42,000円~
●備考●
お部屋は和洋室(54㎡)にてご用意いたします。
リーガロイヤルホテル京都
 
宿泊予約 075‐361‐3333(直通)
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録