【東京】ホテルニューオータニ(東京)の夏アフタヌーンティー♡メロン・マンゴースイーツを王道スタイルで
NEWS

ホテルニューオータニ(東京)では、日本庭園の絶景を望む「ガーデンラウンジ」にて、『新アフタヌーンティーセット~マンゴー&メロン~』が~2023年6月30日(金)までの期間限定にてご提供中です。

Untitled
TBSバラエティ番組で紹介された絶品スコーンも!五月病疲れを癒す、絶景ラウンジの極上"ヌン活
"
​「2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語にも選ばれ、大きな盛り上がりを見せている「ヌン活」。ホテルニューオータニの「ガーデンラウンジ」で季節ごとにテーマを変えて展開されている『新アフタヌーンティーセット』も、連日満席必至の大人気。絶景の日本庭園を見渡せる優雅な空間で、今が旬のホテルメイドのスイーツを一堂に味わえると大好評です。
あの1ピース¥1,800超えの「スーパーメロンショートケーキ」もミニサイズで!
Untitled

ホテル開業40周年を記念して登場した、シグネチャースイーツ「スーパーシリーズ」の中でも特に人気の「スーパーメロンショートケーキ」。糖度14度以上のマスクメロンを使用した、とろけるような食感が魅力です。館内のペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」で1ピース¥1,800以上で販売されているこのケーキを、ミニサイズでお楽しみいただくことができます。

Untitled

そのほか、旬のマンゴーを使用したショートケーキやスコーンに、伝統のローストビーフサンドウィッチなど、上段から下段までホテルのこだわりを積み重ねました。「王道スタイル」のアフタヌーンティーセットでホテル自慢の美食の数々を心ゆくまで堪能できます。
<上段>

スーパーメロンショートケーキ、マンゴーショートケーキ、
バスクチーズケーキ、メロンフラン、オペラ

<中段>

ピュアメロンゼリー、マンゴーゼリー、
マンゴーマカロン、レッドローズマカロン、オランジェット、ボンボンショコラ

<下段>

マンゴースコーン、季節のフルーツサンドウィッチ、バラエティサンドウィッチ4種
<a title="2U1A9116" href="https:www.flickr.com/photos/shin_kuroobisan/52887600699/" data-flickr-embed="true"><img alt="2U1A9116" height="480" width="640" src="https:live.staticflickr.com/65535/52887600699_380cb3c480_z.jpg"></a><script async src="//embedr.flickr.com/assets/client-code.js" charset="utf-8"></script>

紅茶のラインアップは以下の種類でお好みのものでお愉しみできます。
ダージリン/アッサム/ニルギリ/アールグレイ/ハーブティー各種ほか

Untitled
新緑の日本庭園を眼下に、初夏の贅沢アフタヌーンティーで自分へのご褒美を

ホテルニューオータニの400年の歴史を誇る1万坪の日本庭園は、ホテルのシンボルとして四季折々の風景とともに親しまれています。5月・6月は初夏の瑞々しい若葉が芽生え、新緑の美しい季節。心癒される緑の風景とともに、ホテルメイドの珠玉のスイーツを堪能する、優雅な"ヌン活"をお愉しみください。

『新アフタヌーンティーセット~マンゴー&メロン~』販売概要

[期間] ~2023年6月30日(金)
[時間] 15:15~18:00 ※2時間制
※ウェブサイトからの2日前までの予約制
[料金] ¥8,000
※料金には別途、サービス料を加算
※1名さま分の紅茶付(ポットにてご用意)
※数量限定
[場所] ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」
[お問合せ] Tel.03-5226-0246(ガーデンラウンジ直通)

【東京】梅雨&夏を表現した“夏色スイーツビュッフェ”コンラッド東京♡すみれ色ムースや爽やかレモンタルト
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 スイーツビュッフェ コンラッド東京 女子旅 東京 コンラッド

コンラッド東京は「サマー・イン・カラー スイーツビュッフェ」を、2023年8月27日(日)までの土・日曜・祝日限定で、オールデイダイニング「セリーズ」にてご提供中です。

LINE_ALBUM_20230521_230521
夏を感じる「サマー・イン・カラー スイーツビュッフェ」
2U1A0144

「サマー・イン・カラー スイーツビュッフェ」は、梅雨の季節から夏にかけての季節をカラフルに表現したスイーツビュッフェ。5月・6月は鮮やかな紫陽花に囲まれて雨粒を受け止める色とりどりの傘に着想を得たビュッフェを用意。爽やかなフルーツをふんだんに用いた、夏を感じるカラフルなスイーツを揃える。尚、7月・8月には、季節に合わせ雰囲気をチェンジしたプレゼンテーションで提供する予定です。

ローズゼリーやすみれ色ムースなどカラフルスイーツ
2U1A0128

ビュッフェ台には、みずみずしく色鮮やかなスイーツがずらり。ローズの華やかな色彩と甘酸っぱい風味が魅力の「ローズゼリー ライチとラズベリーのムース」や、

2U1A0130

オレンジのドット柄が雨粒を思わせる「オレンジジュースとパッションのムース」、

4P8

上品に香るすみれ色の「チェリージャムとバニラムース」など、14種類ものスイーツがご提供されます。

レモンやオレンジ、日向夏など柑橘スイーツ
2U1A0131

「日向夏のミルクチョコレートタルト」や

2U1A0129

「オレンジ&マスカルポーネとブルーベリーのムース」、

2U1A0137

「レモン&ミントのキウイゼリー」など、フレッシュな柑橘を使った涼しげなスイーツも、夏の気分を後押ししてくれそうです。

628

サクサクのタルトに甘酸っぱいレモンカードを流し、バーナーでイタリアンメレンゲに焼き色を付けた「レモンタルト」はライブステーションで提供されます。

淡い色やエディブルフラワーで装飾したセイボリー
2U1A0134

スイーツに加え、セイボリーも充実。メロンで色を付けた淡いグリーンバンズの「ジャンボンハムと玉子サラダのサンド」や、

2U1A0133

エディブルフラワーを飾った「サフランクスクスと海老アボカドのバジルマヨネーズ」などを揃えるほか、

2U1A0138

ライブステーションでは「ポークスペアリブの黒胡椒焼き」を切り分けてサービスされます。

IMG_9704

【詳細】
「サマー・イン・カラー スイーツビュッフェ」
開催期間:~20203年8月27日(日) ※毎週土・日曜、祝日開催
時間:
・第1部 12:00~13:30/12:30~14:00
・第2部 14:00~15:30/14:30~16:00
※90分制、時間帯は曜日により異なる場合あり。公式サイトにて要確認。
場所:コンラッド東京 28階 オールデイダイニング「セリーズ」
住所:東京都港区東新橋1-9-1
料金:
・1名 6,000円/コンラッド・ベア付(大人のみ)1名 7,200円
・子供(3~5歳)1名 1,700円
・子供(6~12歳)1名 2,700円
※価格はサービス料込。
内容:
〈スイーツ(14種類)〉
ローズゼリー ライチとラズベリーのムース、オレンジジュースとパッションのムース、日向夏のミルクチョコレートタルト、チェリージャムとバニラムース、オレンジ&amp;マスカルポーネとブルーベリーのムース、レモン&amp;ミントのキウイゼリー、紅茶とアプリコットのゼリー、ラベンダーレモンショートブレッド、カシスとチョコレートのティグレ、レモンタルト(ライブステーション)、ピンクグレープフルーツのジュレ、ラズベリーベイクドチーズ、オレンジとカシスのカップケーキ、スコーン クロテッドクリーム、ジャム
〈セイボリー(全5種類)〉
ジャンボンハムと玉子サラダのサンド、サフランクスクスと海老アボカドのバジルマヨネーズ、チキンブロスの季節野菜と豆のスープ、サステナブルシーフードのフリットミストとタルタル、ポークスペアリブの黒胡椒焼き(ライブステーション)
※ドリンク付き
※内容、料金は、仕入れ状況により予告なく変更になる場合あり。
※画像はイメージ。

【予約・問い合わせ先】
TEL:03-6388-8745 (レストラン予約直通)
※予約は公式サイトでも受付。

【東京】香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」東京・後楽園ラクーアに国内3号店となる新店舗
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会

香港点心専門店「ティム・ホー・ワン(Tim Ho Wan)」の国内3号店が2023年5月16日、東京・後楽園の商業施設「ラクーア(LaQua)」にオープンされました。

香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」
Untitled

「ティム・ホー・ワン」は、4年連続でミシュラン3ッ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」の点心師を務めたシェフが、2009年に創業した点心専門店。一流ホテルで培った本格的な香港点心を、日常的な価格で提供している人気店です。

g4M
国内3号店が「ラクーア」に
dl8

「ベイクド チャーシューバオ」

日本国内3号店となるラクーア店は、開業20周年に実施される「ラクーア」の大型リニューアルに合わせて出店。他の店舗同様に、香港と同じコンセプトを踏襲。オリジナルレシピによって店舗の厨房で手作りされる本物の点心を、リーズナブルな価格で楽しめる。

たとえば「ベイクド チャーシューバオ」は、サクサクとした食感の生地で甘めに仕上げたチャーシュー餡を包み込んだ、「ティム・ホー・ワン」の看板メニューです。

店舗情報

香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」ラクーア店
場所:東京ドームシティ ラクーア

【大阪】帝国ホテル 大阪のハワイアンメニュー♡ハワイの名門ホテル「ハレクラニ」のロコモコやパンケーキ
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 ハレクラニ ハワイ 帝国ホテル 帝国ホテル大阪

帝国ホテル 大阪の「ハワイ ハレクラニフェア 2023」が、2023年6月30日(金)まで、2階カジュアルレストラン「カフェ クベール」やメインバー「オールドインペリアルバー」などでご提供中です。

IMG_4561
ハワイの名門ホテル「ハレクラニ」×帝国ホテル 大阪
「ハワイ ハレクラニフェア 2023」
TXE

帝国ホテル 大阪では、「ハワイ ハレクラニフェア 2023」と題して、2009年より提携を開始したハワイの名門ホテル「ハレクラニ」の料理や、ハワイの食文化に着目。ロコモコやシーフードカレーなど新作メニューを含む料理やスイーツ、ハレクラニで人気のオリジナルカクテルなどを提供されます。

“アヒポケ”やシーフードカレー
IMG_9608

ハワイアン アヒポケ 2,600円

注目は、新作メニューの「ハワイアン アヒポケ」。ハワイ語でマグロを意味する“アヒ”の表面に焼き色をつけて、香ばしく仕上げた一品です。さっぱりとしたわさびドレッシングで和えたサラダと、青のりパンとの食べ合わせを楽しむことができます。

IMG_9601

同じく新作の「トロピカルシーフードカレー」は、海老や帆立、ズッキーニにカボチャ、パイナップルを飾った彩り鮮やかなカレーに仕上げています。

揚げ焼きライス×ハンバーグのロコモコなど
IMG_9606

ロコモコ デミグラスソース フライドライスケーキと目玉焼き添え 3,950円

IMG_9611

アヒと海老のシーフードバーガー リリコイチリマヨネーズのソース ¥4,500

このほか、人気のロコモコをアレンジし、平たい揚げ焼きライスにハンバーグ、デミグラスソース、目玉焼きを乗せたメニューや、アヒと海老のシーフードバーガーなどを用意されています。

ココナッツケーキやリコッタバナナケーキなどデザートも
IMG_9597

ハレクラニ ココナッツケーキ 1,270円

華やかな見た目のデザートにも注目。真っ白なビジュアルが目を惹く「ハレクラニ ココナッツケーキ」や、

IMG_9593

バナナとリコッタチーズをパンケーキで巻き上げ、はちみつをかけた「リコッタバナナパンケーキ」がご提供されます。

鮮やかなカクテル
fJg

さらに、メインバー「オールドインペリアルバー」では、ハレクラニの屋外バー“アールズ”で人気のカクテル3種を、帝国ホテル 大阪風にアレンジして用意。ラムをベースに、ライムジュースやオレンジキュラソー、アーモンドシロップなどを使用した「ハレクラニ マイタイ」、レモンジュースとソーダにミントをたっぷりと添えたノンアルコールドリンク「ル ミント」などがご提供されます。

ハレクラニのロゴ入りグッズも
2U1A0094

なお、地下1階ホテルショップでは、ハレクラニのロゴマーク入りのグッズも販売。ホワイトやブルーカラーのタンブラーやエコバッグなどを取り揃えるため、気になる人は要チェックです。

帝国ホテル 大阪「ハワイ ハレクラニフェア 2023」
期間:~2023年6月30日(金)
住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

■2階 カジュアルレストラン「カフェ クベール」
時間:平日 11:00~14:00、17:00~22:00(ラストオーダー 21:00) / 土日祝 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
<メニュー例>
・ハワイアン アヒポケ 2,600円
・トロピカルシーフードカレー 4,200円
・ロコモコ デミグラスソース フライドライスケーキと目玉焼き添え 3,950円
・ハレクラニ ココナッツケーキ 1,270円
・リコッタバナナパンケーキ 1,840円
※サービス料込。
問い合わせ先:TEL 06-6881-4885

■2階 メインバー「オールドインペリアルバー」
時間:17:00~24:00(ラストオーダー 23:30)
<メニュー例>
・ハレクラニ マイタイ 3,200円
・アールズ ダイキリ 3,200円
・ル ミント(ノンアルコール) 2,400円
※サービス料込。
※上記カクテルはディナータイム限定で「カフェ クベール」でも提供する。
問い合わせ先:TEL 06-6881-4886

■帝国ホテルプラザ 地下1階 ホテルショップ
時間:10:00~19:00
<アイテム例>
・ハレクラニロゴマーク入り タンブラー 2,860円
・ハレクラニロゴマーク入り エコバッグ 2,200円
※グッズは無くなり次第終了。
問い合わせ先:TEL 06-6881-4878

【大阪】ANAクラウンプラザホテル大阪で“抹茶づくし”デザート&ランチブッフェ♡約55種を食べ放題
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 大阪 女子旅

ANAクラウンプラザホテル大阪は、「デザート&ランチブッフェ~抹茶~」を6月30日(金)までご提供中です。

新緑の季節に楽しむ“抹茶づくし”のデザート&ランチブッフェ
Untitled

ANAクラウンプラザホテル大阪が新緑の季節に展開する「デザート&ランチブッフェ~抹茶~」では、抹茶をふんだんに使用したスイーツとセイボリー約55種類を提供。ランチとしてもアフタヌーンティーとしても楽しむことができます。

スイーツには、ロールケーキやオペラ、ティラミス、パフェ、プチクッキーシュー、プリンなどをラインナップ。抹茶とリンクする鮮やかなグリーンが印象的なメロンを使ったメニューや、抹茶わらび餅の最中などの和スイーツにも注目です。

Untitled

また、セイボリーにも抹茶を使用しており、ヴィシソワーズと抹茶のムース、カラフルトマトと抹茶のポテト、抹茶クリームパスタなどを展開する。飲み物は、TWCの紅茶セレクションに加えて、ソフトドリンクやフレーバーウォーターを揃えています。

【詳細】
「デザート&ランチブッフェ~抹茶とピンク~」
期間:~2023年6月30日(金)
提供場所:ANAクラウンプラザホテル大阪 1階 ロビーラウンジ「カフェ・イン・ザ・パーク」
住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1
時間:11:30~15:00
ご料金:おひとり様 ¥ 5,200 (税サ込)
小学生料金 3,100円
4歳~未就学児料金 1,600円
0~3歳のお子様は無料

時間制限なし
※サービス料込み。
※平日4名利用で1名無料。
※前日17:00までの予約。予約は公式サイトから。

メニュー例 

【お料理】

新玉葱とパルメザンチーズのブリュレ
タコマリネと新タマネギのサラダ
ヴィシソワーズと抹茶のムース
カニとアボカドのタルタル オレンジ風味の人参ムース
蒸し鶏の茶そばサラダ
フィッシュテリーヌ
しらすとフレッシュトマトのタルティーヌ
パストラミビーフとアルファルファのタルティーヌ
抹茶とクリームチーズのクロックケーキ
抹茶クリームパスタ
空豆とベーコンのニョッキ トマトソース
アスパラガスとベーコンのピッツァ
ミニバーガー
アオサのフラン 浅利のマリニエール
アクアパッツァ
鶏胸肉の緑茶パン粉焼き
牛肉の赤ワイン煮込みとジャガイモのグラタン
オニオンクリームポタージュ
チキンカレー
ターメリックライス
初夏野菜の緑茶蒸し 抹茶ディップ など

【デザート】

抹茶わらび餅最中 
抹茶のブランマンジェ
抹茶ロールケーキ
抹茶オペラ
抹茶ブッセ
抹茶ティラミス
抹茶クリームのカップケーキ など

※内容は予告なく変更することがございます

【東京/虎ノ門】東京エディション虎ノ門♡スーパーフードやハーブの「BOTANICAL EDITION AFTERNOON TEA(ボタニカル エディション アフタヌーンティー)」
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー スーパーフード 東京 東京エディションホテル ラグジュアリー

東京エディション虎ノ門では、期間限定の新メニュー「BOTANICAL EDITION AFTERNOON TEA(ボタニカル エディション アフタヌーンティー)」をご提供中です。

Untitled

マリオット・インターナショナル最高級ラグジュアリーライフスタイルホテルブランド「エディション」

Untitled

「エディション」は、マリオット・インターナショナルが運営するグループ最高級グレードのホテルブランド。最先端のラグジュアリーライフスタイル型ホテルとして世界が注目している施設です。

特徴的なのは、ホテルが立地する“その土地”の文化や美学が、施設内のデザインやサービス、アメニティなどに反映されていること。“特注のカスタムメイドホテル”とも称されるエディションならではのアイデアで、「東京エディション虎ノ門」も、施設の外に出なくとも“東京のエッセンスと精神”を体験できる特別な空間に仕上げています。

<span style="font-size: 150%;"><div align="left">「東京エディション虎ノ門」は隈研吾デザイン</div></span>
「東京エディション虎ノ門」の内装デザインを手掛けるのは、日本を代表する建築家・隈研吾氏。仏寺からインスピレーションを得た共有スペースや、寺院の建造物から着想したロビーなど、和のエッセンスを感じさせる空間を用意されています。

51899823051_273b17e71d_z

こちらはその中のサファイアに着想を得たレストラン「The Blue Room(ブルールーム)」です。
✳︎館内別施設です。

ホテル内は、日本の翡翠=ジェイドやサファイア、ゴールドなど、希少な宝石を想起させるカラーリングで、高級感あふれる仕上がりとなっています。

ストレス軽減も科学的に実証♡緑いっぱいのラウンジ

世界の先端企業はオフィスに多くの植物を戦略的に配置しているのをご存知でしょうか? 緑のあふれた空間は、オフィスであれ、商業施設であれ、快適さや過ごしやすさ、癒やしなど、 プラスの効果を与えてくれる印象があります。しかし、その相関関係は今まで非常にわかりづらいものでした。近年、建築工学の分野では「人の視界である左右120度と奥行き5メートルの範囲で 緑が占める割合でストレスが平均11%以上軽減することが実験によって 初めて裏付けられたそうです。

Untitled

空間全体を包むように植物を配置された東京エディション虎ノ門のラウンジの店内は 緑に包まれる心地よさの体感を高めています。 それにより印象強く残る空間づくりを実現し癒し効果を与えてくださっています。

スーパーフード やハーブを取り入れたメニュー

BOTANICAL EDITION AFTERNOON TEAは、アスパラガスとパストラミビーフケークサレやピスタチオマカロンなど、目にも麗しいセイボリーとスイーツ、そして焼き立てのケールスコーンのヘルシーなメニューになっています。

Untitled
Untitled
Untitled

スーパーフードといえばアサイーやチアシード、ココナッツ、スピリルナなど、 今となっては馴染み深いものになってきました。 でも実はもっと私たちが慣れ親しんでいるスーパーフードがあります。 それはサーモンやケール!!リーズナブルに、効果的なアンチエイジング食材です。 サーモンのピンク色は「アスタキサンチン」という天然色素の1つで、 なんと!ビタミンEの1000倍の抗酸化力を持っています。 抗酸化力は老化に繋がる「活性酸素」を増やさない役割をしてくれることから、 アンチエイジング効果に期待でき、アンチエイジングフードと呼ばれています。 セイボリーに使われている、オリーブオイルはサーモンのDHAやEPAと同じ不飽和脂肪酸が豊富で、サーモンと一緒にいただくとさらに抗酸化作用が期待できます。また、スーパーフード ケールはルテイン、β-カロテン、カルシウム、メラトニン、ビタミン(E&C)、食物繊維などを豊富に含み、 ケールには目の健康、老化防止、睡眠促進、ストレス緩和、免疫力向上、美肌効果、皮膚・粘膜・歯・骨を丈夫にする、血流改善、便秘解消などの効果が期待されます。

IMG_9111

日本の旬の素材を取り入れたの「BOTANICAL EDITION AFTERNOON TEA」のスイーツは、一口ごとにさまざまな食感と味わいを楽しむことができ、また絶妙な甘さのバランスを図っているのが特徴です。

選べる紅茶の種類も豊富、コーヒーもいただけます。
Untitled
IMG_9125 Untitled
選べる紅茶の種類も豊富、コーヒーもいただけます。
東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティーの紅茶はTEALEAVESとルピシアのものです。 WINTER TEA キャロル カシュカシュ CLASSIC TEA インペリアルイングリッシュブレックファースト サンダーボルトダージリン アールグレイ デカフェセイロン ロゼロワイヤル ペアーツリーグリーン マウンテンベリーハーバル カモミール ペパーミント フレーバーティー ジャスミンパール その他コーヒーもオーダーできます。
“会話弾む飲料”に『紅茶』が効果的 と判定

紅茶ブランド「リプトン」では、相手との会話を弾ませるのに適した飲料が何かを検証するために、30分間の会話中の脳血液量測定(前頭16部位)およびコミュニケーション分析を行い。その結果、「紅茶」「緑茶」「コーヒー」3種の飲料のうち、会話開始からの30分間で脳の働きが最も活 発で安定的だったのは「紅茶」で、前頭葉を活性化し、論理的思考力、表現力、創造・想像力を高めて、 相手との会話を弾ませるのに効果的な飲料であることが判りました。コミュニケーションの観点では、 リラックスした心理状態へと促す兆候が見られた「紅茶」が、相手との会話を楽しむための良きコミュニ ケーションツールになっていることも示唆されています。
前頭葉は脳において最も高度な働きをする部位であり、論理的思考力が働いて話の流れを順序良く組み立てたり、相手の興味を引き寄せる表現力や創像力を働かせます。脳の酸素化ヘモグロビン濃度の平均値が最も高かった「紅茶」は、他2種の飲料よりもコミュニケーションを活性化させ、会話力を高める効果があると推測されます。

Untitled

美味しいお料理にスイーツ、何種類の飲み物を素晴らしい景色を眺めながら頂くアフタヌーンティー。想像していたより、グッと奥が深く素敵な時間を堪能することができます。
皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

BOTANICAL EDITION AFTERNOON TEA
場所:東京エディション虎ノ門 31F「Lobby Bar」
東京都港区虎ノ門4-1-1

【予約・問い合わせ先】
TEL:03-5422-1600

【東京/日本橋】「ほうじ茶アフタヌーンティー」日本橋・ロイヤルパークホテル♡老舗ほうじ茶専門店「森乃園」とコラボ
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー News

東京・日本橋のロイヤルパークホテルでは、老舗ほうじ茶専門店「森乃園」とのコラボレーションによる期間限定アフタヌーンティーセット「ほうじ茶アフタヌーンティー」がから2023年6月30日(金)までの期間限定でご提供中です。

Untitled
老舗ほうじ茶専門店「森乃園」とのコラボアフタヌーンティー
Untitled

※写真は2名分
2020年の初開催以降、これまで3度にわたって人気を博してきた「森乃園」とのコラボレーションアフタヌーンティーが再び登場。大正三年創業の老舗「森乃園」こだわりのほうじ茶をふんだんに使い、モダンなアレンジを加えた様々なスイーツがティースタンドを飾っています。

ほうじ茶をふんだんに使った“和”スイーツ
Untitled
Untitled

豊富なスイーツメニューの中でも注目は、“ほうじ茶で心が和むひととき”をイメージしたチョコレート細工。ルビーチョコレートを使用し、淡いピンクカラーで仕上げた急須に三色団子のチョコレートを添えた、ショコラティエこだわりの作品です。

また、なめらかな口どけの“ほうじ茶のプリン”は、黒みつ、寒天、あんず、白玉などを合わせ、ほうじ茶を使用した生クリームで仕上げることで、豊かな香りとほうじ茶のコクをしっかり堪能できる一品。さらに、濃厚な味わいとアーモンドの食感を楽しめる“ほうじ茶のテリーヌ”、栗とほうじ茶クリームの相性が抜群な“ほうじ茶のロールケーキ”などがラインナップされています。

セイボリーも“和”テイストで
Untitled

セイボリーも、スイーツに合わせて和テイストのメニューを用意。青のりと筍を揚げて、柴漬けのタルタルで彩りを添えた“筍のホットドッグ”や、オリーブオイルと白醤油でアレンジしたソースを合わせた“粟麩とシーフードのサラダ”、柚子風味の味わいにアレンジした“ポークとチキンのテリーヌ”などが揃っています。

森乃園×ロイヤルパークホテル「ほうじ茶アフタヌーンティー」
提供期間:~2023年6月30日(金)
店舗:ロイヤルパークホテル 1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
料金:1人 6,325円
※ほうじ茶、スミックティーの紅茶含む16種類のフリードリンク付プランは6,957円
※サービス料込み。
提供時間:11:00~17:00
<メニュー>
・上段/チョコレート細工菓子、ほうじ茶のプリン
・中段/ほうじ茶のテリーヌ、ほうじ茶のロールケーキ、ほうじ茶のクレープ、ほうじ茶のムース、よもぎのパウンドケーキ
・下段/粟麩とシーフードのサラダ オリーブ白醤油、筍のホットドッグ、ポークとチキンのテリーヌ
・別皿/スコーン2種(プレーン・みたらし胡桃)ほうじ茶クリーム付
・ほうじ茶、紅茶、コーヒー付

■ほうじ茶香るカクテルフェア 概要※同期間開催
店舗:1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
料金:各2,150円
<メニュー>
・ほうじ茶のフルーツサンセットティー
・ほうじ茶香るエスプレッソマティーニ
・ほうじ茶ロワイヤル

【問い合わせ先】
TEL:03-5641-3600(レストラン予約専用ダイヤル)
時間:9:00~19:00

【横浜】新世代の「ウェルビーイング」を体現化したウェスティンホテル横浜♡アスパラガス&ハーブ アフタヌーンティー
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー ウェスティンホテル横浜 スーパーフード ハーブティー 女子旅 横浜

新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜では2023年7月2日(日)まで、旬のアスパラガスとハーブを使用したアイテムを揃えた初夏にふさわしいアフタヌーンティーがご提供中です。

2U1A9057
「ウェスティンホテル横浜」みなとみらい21地区に開業
D70

ウェスティンホテルの日本国内6軒目となる新ホテル「ウェスティンホテル横浜」が、横浜・みなとみらい21地区に昨年開業。館内には、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッドを備えた全373室の客室を用意されています。また、レストラン&バーは、フランス料理をベースにした「ブラッスリー・デュ・ケ」、独創的な日本料理を提供する「喫水線(キッスイセン)」、上層階の23階に位置するグリルレストラン「アイアンベイ」、趣向を凝らした「コード・バー」、富士山を望むペストリー・ショップ「シュガー・マーチャント」の5つを展開。

スパやウェディング施設も
FT0

さらに、屋外でのランニングプログラム「ラン ウェスティン」、スパやフィットネススタジオ「ウェスティンワークアウト(WestinWORKOUT)」、全長20メートルのプールなどの他、ウェディング施設などの付帯設備&サービスも充実の内容です。

アスパラガス&ハーブ アフタヌーンティー
Untitled

23階のロビーラウンジでは、この季節に旬を迎えるアスパラガスと、初夏を感じる香り豊かなハーブを使用した爽やかな彩りのアフタヌーンティーがご提供中です。

phonto 2

セイボリーには、新鮮なホワイトアスパラガスやグリーンアスパラガスの風味と食感を活かした「アスパラガスのバヴァロア チョリソーと蛍烏賊 チャービル添え」

phonto
phonto 3

スイーツにはミントやローズマリーなどの香り豊かなハーブを合わせた「メロンのタルト ミントシートゼリー」、「ホワイトチョコレートとアプリコットのムース ラベンダークリーム」等、ヘルシーで爽やかな内容をごご提供されています。

phonto

ウェルカムドリンクには、スプリングエルダーフラワーを使用したグリーンのモクテルを、

また、土日・祝日には限定でジャスミンライチソーダにコットンキャンディーをのせたスイーツがついています。

選べる紅茶の種類も豊富、コーヒーもいただけます。
phonto
2U1A9031

ウェスティンホテル横浜の紅茶はTWGのものです。 ハーブティーやその他コーヒーもオーダーできます。

<span style="font-size: 150%;"><div align="left">“会話弾む飲料”に『紅茶』が効果的 と判定</div></span>
紅茶ブランド「リプトン」では、相手との会話を弾ませるのに適した飲料が何かを検証するために、30分間の会話中の脳血液量測定(前頭16部位)およびコミュニケーション分析を行い。その結果、「紅茶」「緑茶」「コーヒー」3種の飲料のうち、会話開始からの30分間で脳の働きが最も活 発で安定的だったのは「紅茶」で、前頭葉を活性化し、論理的思考力、表現力、創造・想像力を高めて、 相手との会話を弾ませるのに効果的な飲料であることが判りました。コミュニケーションの観点では、 リラックスした心理状態へと促す兆候が見られた「紅茶」が、相手との会話を楽しむための良きコミュニ ケーションツールになっていることも示唆されています。
前頭葉は脳において最も高度な働きをする部位であり、論理的思考力が働いて話の流れを順序良く組み立てたり、相手の興味を引き寄せる表現力や創像力を働かせます。脳の酸素化ヘモグロビン濃度の平均値が最も高かった「紅茶」は、他2種の飲料よりもコミュニケーションを活性化させ、会話力を高める効果があると推測されます。

Untitled

美味しいお料理にスイーツ、何種類の飲み物を素晴らしい景色を眺めながら頂くアフタヌーンティー。想像していたより、グッと奥が深く素敵な時間を堪能することができます。
皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
日時 : ~2023年7月2日(日)
時間 : 2部制(120分制)
   第1部 13:00~15:00  第2部 15:30~17:30
料金 : 平日 / 7,000円、 土日・祝 / 8,000円(すべて税・サ込)
 ※土日・祝日は限定でコットンキャンディーを乗せたジャスミンライチソーダをお付けします。
会場 : 23階 ロビーラウンジ

【NEWS】玉木宏さんもヘルシーでおいしいSUNAOパスタに太鼓判♡江崎グリコ<SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン>オープニングイベント
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 糖質 糖質オフ ダイエット SUNAO

江崎グリコ株式会社は、おいしさと適正糖質※を両立するブランド「SUNAO(スナオ)」の
おいしさをより多くの方に体感いただくため、
“SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン”を5月1日より開始されています。
本日は、東京ミッドタウンにあるキャノピー・スクエアにてオープニングイベントへ参加してきました。
※一般社団法人「食・楽・健康協会」は1食で摂取する糖質量を20~40g、間食では10g以下にする「適正糖質」を提唱しています。

unnamed

SUNAOは、カラダに気を配りながら、100%食べることを楽しめる、
カラダにやさしいおいしさを作りたい、そんな思いから生まれました。
普段の食生活で糖質を我慢するのではなく、糖質と上手に付き合う「適正糖質」を提案しています。
5月より開始となる“SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン”は、
SUNAOのCMで玉木宏さんがシェフを務める「ビストロSUNAO」をキッチンカーで再現し、全国5都市をめぐるそうです。

unnamed-2

CMに出演する玉木宏さんも参加され、SUNAOパスタの試食や、
糖質に関するクイズに挑戦した他、玉木さんの普段の食生活やカラダづくりについてもお話されていました。

unnamed-3

「自分の食べるものに何が含まれているのか知ること」が秘訣だそうで、
手軽に糖質量をコントロールできるSUNAOにも改めてお墨付きをいただきました。

オープニングイベントの様子
SUNAOのCM「ビストロSUNAO」篇にシェフ役としてご出演いただいた玉木宏さん。
CM撮影時の裏話をお伺いした後、玉木さんの「ビストロSUNAOオープン!」の掛け声に合わせ、
ベールに覆われていたキッチンカーがお披露目されました。
続いて、今回の“SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン”でお客様にご試食いただく「SUNAOもっちりパスタ」を、
玉木さんにも「SUNAOボロネーゼ」のパスタソースでご試食され、うなずきながら召し上がる玉木さん。
「昨日のお昼も同じものを作ったんですけど、うちで食べたのよりおいしいです(笑)モチモチしていて、歯切れもいいし、すごくおいしいです!
本当にこのおいしさで糖質が控えられているのかと思うくらいです。」と絶賛のコメントされていました。

unnamed-4

「食事」をテーマに行われたトークコーナーでは、糖質を多く含む“糖質料理”で一番好きな食べ物は?という質問に、「米」と力強い答えが。
「味の濃い料理が好きなので、それに合う白米が大好き。ついつい食べ過ぎてしまうことも」とコメントされていました。
玉木さんのカラダづくりのポイントについての話では、「自分の食べるものに何が含まれているのか知ること」と、
ストイックな玉木さんらしい秘訣を教えてくださいました。
撮影スケジュールなどに合わせ、目標に向けて数カ月にわたりカラダづくりに取り組まれることが多いようです。
また、普段から食事に気をつかわれている玉木さんに「糖質○×クイズ」を出題。
「ご飯vsパン」や「バナナvsイチゴ」など、身近な食材のどちらが糖質量が少ないかを予想いただきました。
「なんとなくわかっているつもりでも意外と知らないことが多いので、日頃から知ろうとすることが大事ですね」と、
糖質への関心が改めて高まったようです。

最後に、SUNAOのおすすめポイントもお伺いしました。
「おいしく健康管理ができるところがとても良いと思います。このおいしさで本当に糖質が控えられるのかと驚きますし、
せっかく選ぶのであれば、糖質を控えられる商品が良いと思いますので、気になった方は手に取っていただいて、
ご自宅で料理していただければと思います。」と、SUNAOの魅力について素敵なメッセージされていました。

SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン イベント
2023年5月から6月にかけて、「ビストロSUNAO」キッチンカーによる試食イベント
“SUNAO「適正糖質な食生活」キャラバン”を実施します。

スクリーンショット 2023-05-01 10.35.06

5月1日(月)の東京会場からスタートし、神戸、佐賀、名古屋、仙台と全国5都市を巡るキッチンカーは、
「ビストロSUNAO」の世界観で装飾されたオリジナル仕様です。
会場では、SUNAOのパスタとアイスをセットでご提供します。
イベント開催時間やご提供内容などイベントに関する詳細は、下記をご参照ください。
「SUNAO」ブランドサイト内イベント紹介ページ
https://cp.glico.com/sunao/campaign/

【大阪】名物伝説盛りの厚切りタンは必食♡鮮度にこだわった肉で勝負する焼肉店『焼肉ここから 』
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 News 肉女子会 大阪 なんば 焼肉 焼肉ここから

肉本来のおいしさを追求し続ける焼肉の老舗『焼肉ここから 』が、なんば駅近くにオープン。 創業から変わらず、高品質な肉を最高の状態で提供することに愚直にこだわる魅力をご紹介。 なんばで上質な肉を堪能させてくれる焼肉店の選択肢が、新たにひとつ加わるはずです。 デートから会食などのビジネスシーンまで活用できる、『焼肉ここから 』に注目です!

2U1A7980
新鮮で美味しいお肉を提供

良いお肉をお手頃価格でご提供することをモットーに信頼できる業者から 新鮮で美味しいお肉を仕入れています。 中でも特筆すべきは、冷凍肉ではなく生の肉を使うことへのこだわりです(内臓系の部位を除く)。

肉質を見極め丁寧に。熟練職人の「手切り」が肉のおいしさを引き出しています!

Untitled
Untitled

肉は包丁を入れる角度やコンマ数ミリの厚さの違いで、見た目はもちろん柔らかさにも歴然とした差が生じ、 そのため、個体ごとに違う肉質を確実に見極めて、最良のカットを施すのが熟練職人による手切りの技です。

Untitled
Untitled

キムチやナムルももちろん手作り!作り置きはせず毎日出来立て いつでも新鮮な出来立てを味わえるのも嬉しいですね! 「うまい肉」にお酒は欠かせない。豊富なラインナップから思い思いのペアリングを!

Untitled

こだわり抜かれた至高の肉をより存分に楽しむなら、お酒の存在も忘れてはならない。 定番のビールやサワー、マッコリはもちろん、各地の地酒、焼酎、ワインなど、およそ50種類をラインナップ。 肉の部位ごとにマリアージュを楽しむのもいいですね。

Untitled
Untitled
Untitled

大衆店ゆえの気楽さで手軽に美味しいお店はおすすめです。 ぜひ、大切な人を誘ってみてはいかがですか。

焼肉ここから 大阪三ツ寺店
050-5590-3108
大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-31

【大阪】名物伝説盛りの厚切りタンは必食♡鮮度にこだわった肉で勝負する焼肉店『焼肉ここから 』
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 News 肉女子会 焼肉ここから 焼肉 大阪

肉本来のおいしさを追求し続ける焼肉の老舗『焼肉ここから 』が、なんば駅近くにオープン。 創業から変わらず、高品質な肉を最高の状態で提供することに愚直にこだわる魅力をご紹介。 なんばで上質な肉を堪能させてくれる焼肉店の選択肢が、新たにひとつ加わるはずです。 デートから会食などのビジネスシーンまで活用できる、『焼肉ここから 』に注目です!

2U1A7980
新鮮で美味しいお肉を提供

良いお肉をお手頃価格でご提供することをモットーに信頼できる業者から 新鮮で美味しいお肉を仕入れています。 中でも特筆すべきは、冷凍肉ではなく生の肉を使うことへのこだわりです(内臓系の部位を除く)。

肉質を見極め丁寧に。熟練職人の「手切り」が肉のおいしさを引き出しています!

Untitled
Untitled

肉は包丁を入れる角度やコンマ数ミリの厚さの違いで、見た目はもちろん柔らかさにも歴然とした差が生じ、 そのため、個体ごとに違う肉質を確実に見極めて、最良のカットを施すのが熟練職人による手切りの技です。

Untitled
Untitled

キムチやナムルももちろん手作り!作り置きはせず毎日出来立て いつでも新鮮な出来立てを味わえるのも嬉しいですね! 「うまい肉」にお酒は欠かせない。豊富なラインナップから思い思いのペアリングを!

2U1A7958

こだわり抜かれた至高の肉をより存分に楽しむなら、お酒の存在も忘れてはならない。 定番のビールやサワー、マッコリはもちろん、各地の地酒、焼酎、ワインなど、およそ50種類をラインナップ。 肉の部位ごとにマリアージュを楽しむのもいいですね。

Untitled
Untitled
Untitled

大衆店ゆえの気楽さで手軽に美味しいお店はおすすめです。 ぜひ、大切な人を誘ってみてはいかがですか。

焼肉ここから 大阪三ツ寺店
050-5590-3108
大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-31

【熱海】TV番組やSNSでも話題の和栗モンブラン専門店「和栗菓子kiito-生糸-」♡夏に食べたいモンブラン
NEWS モデル日記 Photo News ライフスタイル フォトジェニック 女子会

2021年3月に熱海銀座商店街にオープンし、わずか半年で5万食以上を販売した和栗スイーツカフェ「和栗菓子 kiito -生糸-」では、夏に食べたいモンブランメニューがご提供中です。

Untitled

創業200年以上の歴史を持つ熱海の老舗「古屋旅館」と絞りモンブランの元祖と言われる京都の人気店舗「和栗専門 沙織-さをり-」の共同プロデュースによって誕生した、kiitoのモンブランは、足し算ではなく引き算の考えから生まれたモンブランで、熊本県上益城郡産の選別された和栗のみを使用。モンブランを栗本来の風味をじっくり味わって頂くため一般的なモンブランしたと比べて甘みが抑えられています。

生クリーム不使用の栗ペースト

一般的なモンブランでは栗ペーストに生クリームが練り込まれます。 そのためウェットで滑らかな舌触りとなり、旨味と甘味を強く感じます。 一方、kiitoの和栗ペーストは生クリームを一切使用しておりません。 和栗にわずかな量の糖分と油脂分を加えただけ。和栗本来のテイストと薫りをペーストに残すためです。 水分量も栗に近くややドライ。ホロホロと崩れ落ちるその独特の食感は、従前のモンブランとはかなり異なります。

2U1A0535

<span style="font-size: 150%;"><div align="left">熊本県上益城郡産和栗の最高峰・栗の王様”利平栗”</div></span>
そのおいしさと希少さ故に幻の栗・栗の王様と言われる熊本県上益城郡産の利平栗のみを使用した生糸モンブランの最上ランク。栗が待つ深い甘味と香りが楽しめます。

生糸モンブランー利平ーの『もうひとつの楽しみ方』
323343457_713379247072452_8904918705657827701_n

生糸モンブランー利平ーに『お塩』を別添えでご提供されています。

このお塩は伊豆大島産の『海の精』というお塩で、昔懐かしい天日と平釜の日本伝統海塩です。
お塩をほんのひとつまみ、モンブランに乗せていただくと利平栗の濃厚でコク深い甘味がより一層引き立ちます。

こちらのお塩は【生糸モンブランー利平ー】をご注文のお客様に限り特別提供で、【生糸モンブランー利平ー】は数量限定なので希少なメニューです。

和栗と季節の果物パフェ
menu_img_03

静岡産抹茶や熱海で採れた橙などを使用した、kiitoオリジナルのパフェ。季節限定で楽しむことができます。

Untitled

4月29日から【静岡県産メロン】のパフェで、トップには爽やかな初夏をイメージしたメロンと飴を飾り、白ワインのジュレにメロンの果肉を入れ、一口目からメロンを感じて頂けるパフェです。

主役のメロンを邪魔させない、ほろ苦い宇治の抹茶アイスで全体を引き締めました。

下にはレモンのジュレを閉じ込めていて、優しく香るミルクティーのパンナコッタになっています。

1mm和栗のお持ち帰りモンブラン-結-(ゆい)」
Untitled
10~12時間を経過してもしっかりとメレンゲのサクサク感のテイクアウト
main
kiitoの「糖度の低いメレンゲ」は簡単に水分を吸う特徴があるため、完成してからごく短時間で食感が失われてしまいます。水分を吸いにくい糖度の高いメレンゲではkiitoの商品性と甘みのバランスが失われてしまいます。レシピは変更せずにkiito自家製メレンゲをサクサクに保つ方法を模索する必要がありましたが、メレンゲの風味を邪魔せず、かつ主張しすぎないように、絶妙な厚さでコーティングできるホワイトチョコレートを選定し10~12時間を経過してもしっかりとメレンゲのサクサク感を保ち、私たちが目指していたお持ち帰り商品となっているそうです。
IMG_8381
店名:和栗菓子kiito-生糸-
住所:静岡県熱海市銀座町8-9
https://www.waguri-kiito.com
営業時間:10時〜17時
*REVOLVER dino network Log in | Sign up