ヒルトン福岡シーホークは、寿司とアフタヌーンティースイーツがセットになったランチ「花蓮(かれん)」を、2025年6月30日(月)までご提供中です。
"寿司&アフタヌーンティースイーツ"新感覚ランチが新メニューに
2023年6月からスタートした「花蓮」は、和食シェフが作る本格的な寿司と、アフタヌーンティースイーツがセットになった新しいスタイルのランチセットです。2025年初夏に向けた新メニューでは、旬の食材を使用した寿司をはじめ、厳しい暑さの夏でも食べやすく、リフレッシュできるようなフードメニュー、和洋の華やかなスイーツメニューが揃っています。
彩り豊かな前菜3種
前菜は、彩り豊かな3品からスタート。前菜3種には、湯引きした鮪(マグロ)の皮と鮪の身を玉ねぎ、パプリカ、白茄子などの野菜とともに醤油でピリ辛に炊いた「鮪のピリ辛煮」、素揚げしたズッキーニと海老の上にくみあげ湯葉を乗せ、仕上げに鰹と昆布でとった出汁をかけた「海老の湯葉蒸し」と国産牛を使用した「角切り生パン粉のヒレカツ」をご用意されています。
季節の魚の握り寿司、イクラ&雲丹の“カクテル寿司”も
続いて登場するのは、また、「ミニちらし寿司」、「握り寿司3種」、「ミニいなり寿司5種」は、春から初夏にかけて咲く季節の花々をモチーフにした料理長の巧みな技術が光る繊細な寿司で、雨が降り小道を彩る花々が春の花から初夏の花へ変わっていく様子をイメージした「ミニちらし寿司」は、丁寧に小さく引いた鯛、サーモン、鮪で桜の花吹雪を表現し、その上にいくらとスライスした黄色や緑のプチトマトを大きな花びらの形のように配しました。「握り寿司3種」には、高級魚平政(ヒラマサ)とトロ、炙り車海老をご用意。丁寧に編み込んだ平政とねじり切りをしたトロは葉の上を滑り落ちる雨粒をイメージされています。1口サイズの「ミニいなり寿司5種」は、鮪、烏賊(イカ)、サーモンを5月末より開花が始まる薔薇の花に見立てて握り、初夏の訪れを表しているそうです。また贅沢にいくらと雲丹を乗せた2貫のミニいなり寿司、「炙りトロ包み寿司」は、とろける食感の炙りトロでシャリを直接巻いたリッチな味わいの1品です。
和洋色とりどりのスイーツ
デザートには、フレッシュ苺とあんこを包んだ「ともづな特製ミニクレープ」、ローズの香りがほんのり漂う「ローズ羊羹」、「ブルーベリーのムース」、「葛饅頭」、「季節の洋菓子」のスイーツ5種に加え、博多レモンカステラや筑紫田楽など5種の和菓子からお好きなものをおひとつお選び頂ける「選べる和菓子」がご賞味いただける充実したスイーツのラインナップです。
お寿司とスイーツ両方が存分にお楽しみいただける「寿司割烹 ともづな」のアフタヌーンティー風寿司ランチ「花蓮」をホテル最上階からお楽しみください。
詳細
ヒルトン福岡シーホーク「花蓮」新メニュー
提供時期:〜2025年6月30日(月)
場所:ヒルトン福岡シーホーク 35階 寿司割烹 ともづな
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3
営業時間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
料金:お一人様 5,800円 / オーシャンビュー席 お一人様 6,000円
予約:Tel 092-844-8000(10:00~18:00)
<メニュー>
■前菜
・鮪のピリ辛煮
・角切り生パン粉のヒレカツ
・アボカド、ズッキーニ、海老の湯葉蒸し
■寿司
寿司3種
・平政 編み込み寿司
・トロ ねじり切り寿司
・車海老 炙り寿司
ミニいなり寿司
・サーモン
・烏賊
・鮪
・雲丹
・いくら
ちらし寿司
■デザート
・ローズ羊羹
・葛饅頭
・ブルーベリームースのヴェリーネ(クラッシュナッツ、クッキー、ミント)
・ペストリー作 洋菓子
・フレッシュ苺とあんこの手包みクレープ
・選べる和菓子1種