【渋谷】いまこそ、“テラスデート”が盛り上がる!開放的なテラスがある♡BALCONE SHIBUYA
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 女子旅 イタリアン 渋谷

寒すぎず、暑すぎない。いまの時期は、テラスが一番気持ちいい季節。

爽やかな風を感じながら寛ぎ、ゆったりとデートや女子会を楽しみたい!

そこで今回は、カジュアルだけどオシャレな「渋谷・恵比寿エリア」で、テラス席がある人気の店「BALCONE SHIBUYA 」を訪れました。

2U1A5562

開放的な気分で、心地良くお酒が進みますよ!

都会的であり、オアシスのような空間
2U1A5526
都会的で高級感にあふれる内装に、緑をたくさん配置することでオアシスのような雰囲気。ラグジュアリーな店内の席でゆっくりと食事をしたり、空が広がるエキゾチックなテラス席でおいしいお酒を楽しんだり。また店内で食事をしてからテラスに移動するなど、席を使い分けていただくことも可能です。
おすすめのCena A 6品のショートコース 7,800円を頂きました。
コース内容(全6品)
Untitled
Untitled

Benvenuto
本日のスナック

Untitled
Untitled

Antipasti
前菜2品

Untitled

Primi
パスタ

Untitled

Secondi
お肉料理

Untitled

Dolce Balcone
ドルチェ

2U1A5558

Caffè
コーヒー 又は 紅茶

極上の器でいただく絶品イタリアン
料理もまた本物です。まさに「イタリア人が日本に食べに来たくなるイタリア料理」。
シェフの丸本一貴氏は本場イタリアの星付きレストランで10年以上研鑽を積まれた方。
イタリア料理に、新しい感性をとりいれた新感覚のイノベーティブなイタリアンでした。
シェフからのプレゼントのブルスケッタ。スライサーでスライスしたばかりの生ハムはフワフワで。
アンティパストの1皿目
パンナコッタに爽やかなグリーンピースのスープ、わさびの泡と口の中で弾けるマスキャビアが良いアクセントになっています。
アンティパスト2皿目。
生のアオリイカをスパゲティに見立て、ふんわり食感のういきょうとじゃがいものエスプーマに穂紫蘇があしらわれ、からすみの塩気とオレンジの酸味酸味と甘味のバランスが絶妙です。
アンティパスト3皿目。
ピエモンテ州の郷土料理 ヴィテッロ トンナートをアレンジしたお料理で、和風な食器とマッチ。
目にも舌にも美しい瞬間が訪れます。
料理に合わせる器や、贅沢な空気を作り上げる調度品、アート作品をすべて選んでいるそうです。
大人が満足できるレストランですね。
BALCONE SHIBUYA(バルコーネシブヤ)
050-5872-1919
東京都渋谷区宇田川町10-3 Daiwa SHIBUYA EDGE 9F
【奈良】夏季限定「JWマリオット・ホテル奈良 サマービアガーデン」開催中
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 女子旅

JWマリオット・ホテル奈良は9月30日(金)まで、8種類のビールを始めとした40種類以上のドリンクを、豪快なバーベキュー料理とともにいただける、夏季限定のビアガーデン「JWマリオット・ホテル奈良 サマービアガーデン」が開催中です。

Untitled
ホテル菜園で栽培したハーブを使ったバーベキュー料理とオリジナルJWクラフトビールで「マインドフル」なビアガーデン体験を

JWマリオット・ホテル奈良 オリジナルのエコフレンドリーなクラフトビールや、ホテルのスタッフ自らが栽培に携わるオリジナル菜園「JWガーデン」で栽培されたハーブを使ったグリル料理を提供するなど、「JWマリオット」ならではの「マインドフル」な要素をふんだんに取り込んだビアガーデンで、暑い夏の時期にさわやかな時間をご提供いただけます。

2U1A5696
Untitled

 「JWマリオット・ホテル奈良 サマービアガーデン」では、ビールのみならず、シャンパーニュ、カクテル、ワインやノンアルコールドリンクなど、フリーフロー(飲み放題)のドリンクをご用意されています。

2U1A5843
Untitled

その中には奈良素材を活かしたクラフトビールを醸造する「ゴールデンラビットビール」とコラボレーションした、当館オリジナルのビールも含まれます。特にコーヒーから抽出したコーヒーかすに乳糖を加えることで、ほろ苦さと甘みが絶妙な味わいを加えるオリジナルビール「アンコール」や、フレッシュかつフルーティーな味わいのイタリアエミリア州の赤のスパークリングワイン「ランブルスコ」は、お勧めのアイテムです。

Untitled
Untitled
2U1A5843
 ドリンクと共にいただけるお料理は、大和ポークのソーセージや豚のスペアリブ、ラムチョップに加え、地元で栽培された大和野菜を大胆にグリルしたメインプレートに加え、種類豊富なドリンクとのペアリングが楽しいアペタイザーメニュー、デザートを各種取り揃えております。肉料理やアペタイザープレートには「JWガーデン」で栽培したハーブを使用しており、摘みたてのハーブの香りと風味が食欲をそそります。
2U1A5692
2U1A5700
会場となる2階の「JWガーデン」は、表の通りからは視界の届かない、隠れ家的な雰囲気のスペースで、暑い夏の夕暮れ時を涼しげに過ごしていただくのに最適のスポットとなってます。
【開催期間】~ 9月30日(金)
【提供日時】17:00~21:00
【開催場所】2階「JWガーデン」
【メニュー概要(税サ込・メニューの詳細は添付資料をご参照ください)】
「JWガーデンパーティープラン」:15,000円、シャンパーニュ付120分フリーフロー、お料理コースA
・ お料理: 前菜、メイングリル料理、デザート
・ お飲物: 40種類以上のフリーフローアイテム(シャンパーニュ2種、ビール8種、カクテル20種、ワイン2種、ノンアルコールアイテム10種)
「ビアガーデンプラン」:12,000円120分フリーフロー、お料理コースB
・ お料理: 前菜、メイングリル料理、デザート
・ お飲物: 40種類以上のフリーフローアイテム(ビール8種、カクテル20種、ワイン2種、ノンアルコールアイテム10種)
「テラスパーティープラン」:8800円、120分フリーフロー、アペタイザー&デザートコースC
・ お料理: 前菜、メイングリル料理、デザート
・ お飲物: 40種類以上のフリーフローアイテム(ビール8種、カクテル20種、ワイン2種、ノンアルコールアイテム10種)
「ビアガーデンプラン」:3,800円、120分フリーフロープラン
・ お飲物のみ: 40種類以上のフリーフローアイテム(ビール8種、カクテル20種、ワイン2種、ノンアルコールアイテム10種)
※ 15000円、12000円プランについては、8名様~30名様までにて貸し切りも承っております。
ビアガーデンに関するご予約・お問い合わせ先
電話: 0742-36-6000 (営業時間10:00~19:00)
https://www.marriott.co.jp/hotels/hotel-information/restaurant/osajw-jw-marriott-hotel-nara/
【奈良】JWマリオット・ホテル奈良“新緑”アフタヌーンティー♡最高品質の緑茶を用いたスイーツ&お茶のコース
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー News

JWマリオット・ホテル奈良より、期間限定アフタヌーンティー「上久保淳一氏 新茶のアフタヌーンティー、塩津植物研究所の盆栽とともに」がら8月31日(水)まで、1階ラウンジバー「フライングスタッグ」にて御提供中です。

Untitled
最高級品質の緑茶使った“新緑”アフタヌーンティー
Untitled
今回登場するのは、最高級品質の緑茶を生産する奈良の老舗「上久保茶園」と、同じく奈良で活動する“新感覚”盆栽ユニット「塩津植物研究所」とのコラボレーションによるアフタヌーンティー。
スイーツメニューには、「大和抹茶テリーヌ」や「抹茶とチェリーのフィナンシェ 若葉の香り」など、お茶の香りを最大限に生かした計5品がラインナップ。セイボリーにも、「コーンと枝豆のキッシュ 抹茶クリーム」といった、お茶を使ったメニューが並ぶ。また、紅茶やハーブティーなどのドリンクメニューのほかに、冷製水だし煎茶から始まるお茶のコースを用意しています。
sub1
なお、会場のラウンジバー「フライングスタッグ」には、「塩津植物研究所」が厳選した盆栽を各所に展示。お茶スイーツと共に、新緑の季節感漂うユニークな空間演出も楽しめます。
JWマリオット・ホテル奈良「上久保淳一氏 新茶のアフタヌーンティー、塩津植物研究所の盆栽とともに」
開催期間:~8月31日(水)
時間:14:00~17:00(土日祝は12:00~17:00)
場所:JWマリオット・ホテル奈良 1階ラウンジバー「フライングスタッグ」
住所:奈良県奈良市三条大路1-1-1
料金:6,500円/グラスシャンパーニュ付き 9,500円 ※サービス料を含む。

【問い合わせ先】
TEL:0742-36-6000 (10:00~19:00)

【東京/青山】“海の世界”を表現「サムシングブルー・アフタヌーンティー」セントグレース大聖堂が観ながら♡“真珠貝”風マカロンや青いスイーツ
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック 女子会 アフタヌーンティー 表参道
「サムシングブルー・アフタヌーンティー~スウィート アクアリウム~」が、7月31日(日)まで、レストラン ヴィーノボーノ 青山/セントグレース大聖堂にて御提供中です。
IMG_7294
幸せを呼ぶ“青色”で海の世界を表現
IMG_7297

<div align="left">「サムシングブルー・アフタヌーンティー~スウィート アクアリウム~」は、しあわせを呼ぶ色とされる“青色”をテーマカラーに、涼しげな海の世界を表現したアフタヌーンティー。
珊瑚&貝殻モチーフのスイーツ</div>
メレンゲの珊瑚を飾ったグレープフルーツ味のオーシャンゼリーや、真珠貝のようなレモン風味のマカロン、ココナッツムース、巻貝に見立てたガレットなど、珊瑚や貝殻といった海のモチーフに仕上げたスイーツが勢揃い。鮮やかなオーシャンブルー×ホワイトで統一した、涼しげな色彩も夏にぴったりだ。
スイーツに加え、クロワッサンのスモークサーモンサンドなどのセイボリーや、2種のスコーンも用意。ドリンクは、紅茶やマリアージュフレール社のハーブティー、コーヒー、ソフトドリンクなどを飲み放題で提供する。 アフタヌーンティーセットのテイクアウト販売も テイクアウト 2,200円 テイクアウト 2,200円 また、イートインに加え、テイクアウトでもアフタヌーンティーを販売。グレープフルーツのオーシャンゼリーやエクレアなどのスイーツやスコーンがセットになっており、自宅でも涼やかなティータイムを楽しめる。 【詳細】 サムシングブルー・アフタヌーンティー~スウィート アクアリウム~ 開催期間:2022年6月1日(水)~7月31日(日) ※要予約 販売時間:平日 12:00~17:00(最終入店15:00)/土日祝14:00~17:00(最終入店15:00) 価格:イートイン 1名 3,450円~ ※サービス料込/テイクアウト 2,200円 場所:レストラン ヴィーノボーノ 青山/セントグレース大聖堂 住所:東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ2F 定休日:月・火曜定休(祝日を除く) TEL:03-5774-0758 ■イートイン メニュー内容 〈ティースタンド〉 グレープフルーツのオーシャンゼリー・オレンジカスタードのエクレア・貝殻マカロン~レモン風味~・貝に見立てたガレットタル ト・マドレーヌ・ココナッツのムース・琥珀糖・スコーン(プレーン/紅茶)・コンディメント(クロテッドクリーム) 〈セイボリー〉 海苔塩ポテトフライ・紫キャベツとシュリンプのセビーチェ風サラダ・クロワッサンのスモークサーモンサンド 〈ティーセレクション〉 紅茶やハーブティー(マリアージュフレール社)・コーヒー・ソフトドリンクなどが飲み放題 ■テイクアウト メニュー内容 グレープフルーツのオーシャンゼリー・オレンジカスタードのエクレア・貝殻マカロン~レモン風味~・貝に見立てたガレットタルト・マドレーヌ・ココナッツのムース・琥珀糖・スコーン(プレーン/紅茶)・コンディメント(クロテッドクリーム)

【大阪/心斎橋】雰囲気もコストパフォーマンスも抜群!心斎橋で注目の鮨店〜鮨 極
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 寿司 大阪 女子旅 江戸前

日本料理と言えば京料理が連想されがちですが、大阪もかつて「天下の台所」と言われたように日本中の良質な食材が集まり、調理法が発展してきた歴史があります。
淡い味わいの京料理に比べ、大阪の料理はより「うまみ」にストレートな「食い味」と呼ばれることが特徴です。そんな、美味しさにストレートな大阪の食の歴史を受け継ぎ堪能できる「鮨 極」を訪れました。

Untitled
Untitled

美しい木のカウンター

寿司を握る大将と和食を手掛ける料理長が腕を振るう「鮨 極」
「鮨屋ですが鮨だけではない!私たちの“あうんの呼吸”で提供される和食にも注目していただきたい。」と、清水大将と時田料理長。
2U1A5360
「鮨 極」には、大将と料理長の前々店からのファンも通っているそうです。
人気のメニュー 鮨 会席コースをいただきました。
Untitled

かわはぎ肝 卵黄ソース掛け

Untitled

シルクスイートのポタージュ

Untitled
Untitled
Untitled
Untitled

逸品料理 ホワイトアルパラガスの温泉卵ソース掛け

Untitled

小肌

Untitled

車海老

Untitled

逸品料理 若竹煮とホルモン

Untitled

金目鯛

Untitled

のどぐろ

Untitled

金目鯛と温いくらのひつまぶし

海老のお頭焼き

Untitled

とろ

Untitled

漬けマグロ

大トロの炙り

カステラ卵

逸品料理 牛すじとアグー豚の土手鍋

IMG_1425

ごぼうしんじょう

Untitled

煮穴子

Untitled

かんぴょう巻き

Untitled

極プリン

長年の経験から編み出した炊き加減で作り上げるシャリは、 しっかりと存在感を感じさせつつ、口に入れるとハラリとほどけネタと一瞬で 一体となるよう仕上げられていて美味しかったです。
それは天然しまあじの握りで感じました。シャリがネタと一緒に口の中でほどけ、 噛むほどに旨味を倍増させてくレます。旨みを極限まで引き出した「金目鯛と温いくらのひつまぶし」も絶品。旨みがググッと引き立ち、濃厚な味わいに変化し。 口に運んだ瞬間に広がるいくらと金目鯛の濃厚な甘みがあるので ぜひ食べて欲しい一品でした。
コース終盤には、そしてふわりと柔らかな「カステラ卵」などが供される。 ネタの良さもさることながら、 丁寧な仕事が施された握りに感動すら覚えました。
濃厚な旨みにパンチのある赤酢のシャリをプラス『中トロ』
鮪選びに定評が高い豊洲市場の鮪専門店【やま幸】から仕入れ。シャリはインパクトのある赤酢を使い、濃厚な『中トロ』の旨みを調整されています。大トロ・中トロ・赤身の厚みや脂の乗り具合を見て醤油の量をコントロール。脂はきめ細やかで、赤身との塩梅もちょうど良く、赤酢のシャリとよく合っていました。
コースの合間に呈される一品料理は和食の世界で研鑽を積んだ料理長が丁寧につくり上げています。季節の移り変わりと吟味した素材の味わいをゆっくり楽しめるのが魅力です。
特別な空間で絶品鮨を楽しめる『鮨 極』は新たな心斎橋の名店になること間違いないですね。
鮨 極
050-5570-8734
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-7-22 日宝シルキータワー 1F
【静岡/菊川】ミシュラン三つ星店も認める日本料理おぶねで舌鼓♡
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 日本料理 女子旅

JR菊川駅から徒歩25分ほど離れた所にお店を構えている「おぶね」を訪れました。

Untitled
Untitled
黒板の外壁に白いのれんを垂らした店構えは、小ざっぱりとして気取りなく、車道からでは見過ごしてしまいそうなほど控えめです。しかしながら、店に一歩入ると印象は一変。
扉を開けた先にカウンターがあり、隅々まで手入れされた空間はどこか非日常的で、凛とした空気に背筋が伸びて、料理への期待感が膨らんでいきます。
IMG_1687
主人の高木 一樹さんは、その実力はミシュラン3つ星の麻布かどわきさんが認めるほど影響力を持つ日本料理を堪能できるお店です。店のコンセプトは「和」の神髄をベースとした「粋」と「熱意」。春夏秋冬の食材を楽しんでもらいたい。たまに来ていただくのに気が抜けた料理では申し訳が立たないので、できる限り最高のものを用意します」と高木さん。完全予約制もそのためで、食材選びから仕込みまで準備に余念がない。
IMG_1708
Untitled
高木さんが作る料理は、季節を写し取る日本料理の王道を行く。メニューは基本的に月替わりで、食材の走り、盛り、名残を意識されています。例えば春先なら先付けに春野菜を用いたり、焼き物で山うどの天ぷらを出す。「季節の出合いのものを大事にしたい」と四季の移ろいを存分に楽しめるコースをいただきました。
Untitled
Untitled
お通し  季節のお口取り2種
Untitled
お造り  月夜を照らす駿河の恵み
      
初夏の恵み 季節の魚
Untitled
Untitled
蒸し物  土瓶蒸し
Untitled
Untitled
揚物   初夏の香り
      
山菜の天婦羅 極上山椒塩
Untitled
焼き物  旬魚の焼き物
Untitled       

  黒トリュフ すき焼き

Untitled
香の物  京漬物
止椀   赤出汁仕立
土鍋炊き 季節の土鍋炊き込み御飯
Untitled
デザート 南青山クレマモーレのイタリアンジェラート
      
記念日や誕生日などの特別な日、ご褒美の贅沢をしたい日、和食とお酒が大好きな方に最高の時間を過ごせること間違いないイチオシのお店です。
新日本料理おぶね
静岡県菊川市加茂4948
053-735-4030
駐車場 12台
【大阪】女子旅を彩るSNS映えスイーツ『19時のGohoubi』
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 スイーツ 大阪 女子旅
賑やかで友達同士ワイワイ巡れる大阪。「通天閣」や「道頓堀」などの観光スポットを巡って、SNS映えする写真を撮りたいものです。もちろん食べ物もSNS映えするものがいいですよね。フォトジェニックなスイーツは、旅の思い出を鮮やかに彩ってくれ、思い出に残る素敵な写真にしてくれます。ソフトクリームとクレープの専門店『19時のGohoubi』はフォトジェニックなスイーツでクチコミ大人気♡

Untitled
『19時のGohoubi』という名称は、「日常の中に少しの喜びとご褒美を」という考えと、「コロナ禍で大変になった育児に、19時のご褒美」という2つの意味合いがあるそうです。お店の営業時間は14時~23時までの営業を予定されています。

夜遅くまで営業しているので、仕事帰りでも気軽に立ち寄ることができますね。

IMG_1068
店内は何箇所もフォトジェニックスポットが♡

2U1A5245
ソフトクリームは濃厚なソフトで自家製ソースとの相性抜群。

クレープももちもち生地で食べ応えがありますよ。

是非チェックしてくださいね。

19時のGohoubi 長居駅前店

大阪市住吉区長居東4-5-6 大宝ビル1階

【奈良】“旬のフルーツ食べ放題”ビュッフェがJWマリオット・ホテル奈良♡マンゴー&メロンスイーツなど
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 スイーツビュッフェ JWマリオット JWマリオット・ホテル奈良

JWマリオット・ホテル奈良では、“夏のフルーツ”がテーマのビュッフェ「サマーフルーツフル アフタヌーンブッフェ」を、2022年9月25日(日)までの土・日・祝日限定で開催中です。

“夏のフルーツ”がテーマのスイーツビュッフェ
IMG_2080
「サマーフルーツフル アフタヌーンブッフェ」は、夏の新鮮なフルーツを心ゆくまで堪能できるビュッフェ。マンゴーなどのトロピカルフルーツや、日本の旬のフルーツなど、国内外から取り寄せたフレッシュな果物を贅沢に使用したスイーツが楽しめます。
IMG_1996

ビュッフェ台には、メロンのショートケーキや

IMG_2004

マンゴープリン、

IMG_2016

フルーツタルトなど見た目も華やかなスイーツメニューが勢揃い。

IMG_2041
IMG_2040
IMG_2039
IMG_2038

フルーツがテーマのノンアルコールカクテルも20種類以上と豊富なラインナップが揃います。</div>

その場で焼き上げる「クロッフル」も
IMG_2072

また、ライブキッチンではクロワッサンとワッフルを掛け合わせたスイーツ「クロッフル」を提供。焼きたての「クロッフル」に、お好みのフルーツとチョコレートを3種類から選んでトッピングすることができます。</div>

ラインナップ豊富な食事メニュー

<div align="left">充実の軽食メニューにも注目です。

IMG_2013
IMG_2033

ポキ丼やピザ、

IMG_2021

スーパーフードのブロッコリースプラウト入りのスモークチキンのサラダのほか、

IMG_2020

生ハムとフルーツのマリネなど、フレッシュなフルーツを使用した食事メニューも御提供されています。

「サマーフルーツフル アフタヌーンブッフェ」
開催期間:~9月25日(日)※土・日・祝日限定
開催場所:JWマリオット・ホテル奈良 ロビー階「シルクロードダイニング」
住所:奈良県奈良市三条大路1-1-1
価格:6,900円(6-12歳 3,450円)※税・サービス料込み
<メニュー例>
・前菜
フルーツトマトカルパッチョ アセロラジュレとパパイヤソース
・ライブデザート クロッフル フリュイ(ベリーショコラ / ストロベリー / レモントロピック)
・スイーツ ズコットケーキ / チョコバナナロール / オレンジムース / メロンショートケーキ / フルーツタルト /レアチーズケーキ パインバジルソース / マンゴープリン パッションフルーツソース / ライチ風味の水まんじゅう / ブラックベリーと紅茶のムース /グレープフルーツとチョコレートパンナコッタ / チェリーとピスタチオムース / アプリコットタルト /イチジクの焼き菓子 / フルーツパウンドケーキ / マドレーヌココ / アップルパイ / マカロン(レモン・ラズベリー) / ナッツとドライフルーツのチャンクショコラ(ホワイト・抹茶) / ミックスベリーのブレッドプディング
・軽食 和歌山産梅肉とスモークチキンのサラダ / 生ハムとフルーツ ハーブのマリネ フェタチーズ / 枝豆とトウモロコシのキッシュ / グレープフルーツとスモークサーモン ジャガイモのマセドアンサラダ / マグロとナッツのフルーツポキボウル / フルーツたこ焼き / グリーンカレーピッツァ ココナッツ 夏野菜 チキン
・ドリンク ベリーベリーミルク / パッションマティーニ / ドルフィンバナナミルク / パイナップルシンデレラ / マンゴーオレンジ /レモンタイムスカッシュ / ゆずスカッシュ / 抹茶スカッシュ /ライチスカッシュ / ジンジャースカッシュ /キウイスカッシュ / ココナッツミルク /オペレータークランベリージンジャー / シトラスモーニ / ファジーネーブル /カシスソーダ / ラズベリーアイスティ / アールグレイジンジャ /アールグレイミルク / ミントティースカッシュ / JWティースカッシュ など
・アルコールドリンク 楊貴妃 / メロンサワー など
その他ソフトドリンク・コーヒー・紅茶など
【予約・問い合わせ先】
TEL:0742-36-6000(10:00~19:00)
【NEWS】「ミネラル入りむぎ茶」で熱中症を防ぐ 「暑熱順化」で熱中症に負けない体づくり
NEWS News ライフスタイル ミネラル 熱中症

ここ数年、急激に気温が上昇し、5月のこの時期から30度を超える真夏日を記録するなど、今から「熱中症」に注意が必要だ。気象庁の発表によると、太平洋高気圧の張り出しが例年より強くなりそうな今夏はかなりの猛暑が懸念されています。そこで、今から始める「熱中症対策」についてご紹介します。

(参考)写真_水分補給がおすすめ
■熱中症対策とは?
熱中症は高温の環境下で体内の水分やミネラルのバランスが崩れたり、体温調節機能が破綻することで体内に熱がこもって発症する。体温の上昇、めまい、体のだるさを感じ、ひどくなると痙攣(けいれん)や意識障害に陥ることもあるというからとても厄介です。
また、コロナ禍でマスク生活が常態化しており、「マスク熱中症」にも気をつけたい。マスクを着けると熱が体外に出にくくなるため体温が上昇する。そのうえ、口が湿るので喉の渇きを感じづらく水分補給を怠りがちになるからです。
レター画像_1
ひまわりクリニックの野崎豊院長
 
なぜ、今の時期から熱中症対策が必要なのか、熱中症に詳しいひまわりクリニックの野崎豊院長のコメントをご紹介します。
「それは暑さに体が慣れていないからです。人間は汗をかくことで体温を調節しているのですが、冬から春にかけて汗をかく機会が少なく汗腺機能が低下してしまっているので、うまく汗をかくことができないのです。そこで急激に気温が上昇すると体が順応できず熱中症になってしまうのです」
 そこで、熱中症予防のために今やるべき対策として野崎院長が第一に挙げたのが「暑熱順化」の獲得ということです。
 暑熱順化とは体を暑さに徐々に順応させていくことによって暑さに負けない体をつくること。ウオーキングやジョギングなどの軽い運動や入浴などで汗をかくことによって汗腺機能を高めることができるのだそうです。
■体の健康維持に必要な栄養素「ミネラル」
レター画像_7
野崎院長「暑熱順化を獲得するためには多くの汗をかきます。汗をかくと水分と一緒にミネラルが失われます。ですから脱水症状を起こさないように、意識してこまめな水分とミネラル補給をするようにしてください。水分とミネラルをしっかり補給すると、汗をかきやすくなるため『暑熱順化』を進めることにもなります」

さらに、ミネラルは体の健康維持に必要な5大栄養素のひとつだが、体内では作ることができないので食品や飲料から補給する必要がある。そこで、野崎院長が推奨するのが水分とミネラルを同時に補給できる「ミネラル入りむぎ茶」です。

「血流改善効果」と「体温下降効果」に注目の「ミネラル入りむぎ茶」
 
野崎院長らの共同研究の結果「ミネラル入りむぎ茶」にはいくつもの健康効果があることが明らかにされている。その中でも特に見逃せないのが「血流改善効果」と「体温下降効果」です。
 人間の体は汗をかくことで体温調節をする他、体内で発生した熱を血液によって皮膚に集め、その熱を体外に放出して血液の温度を下げることで体内の熱を抑える仕組みになっています。
 ところが、水分やミネラルが不足して血液がドロドロの状態になると、血液の流れが悪くなって熱を放出できなくなり体内に熱がこもって熱中症になってしまうのだそうです。
野崎院長「ミネラル入りむぎ茶には血液をサラサラにしてくれる『血流改善効果』があるので、熱中症対策には特に効果的な飲料といえます。また、血液がサラサラになることで心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因となる血栓対策としてもミネラル入りむぎ茶は欠かせませんね」

 さらに、ミネラル入りむぎ茶には上昇した体温を下げる「体温下降効果」もある。

「私たちの研究では飲用後30分で体温が1.7度も下がりました。体の余分な熱を奪って体温を低下させてくれるこの効果も、熱中症対策として見逃せないでしょうね」
生活シーンや体調に合わせて飲料選びを
 
熱中症対策に水分補給というと、スポーツドリンクや経口補水液を愛飲しているという人も多いです。
210414
 しかし、それらには一長一短があり、生活シーンに合わせた飲料選びが必要だと野崎院長はコメントされていました。「スポーツドリンクは糖分が多く含まれているので吸収されやすい半面、エネルギー消費量がそれほど多くない人の場合、飲みすぎによる一過性の糖尿病や肥満のリスクが避けられないし、経口補水液は脱水症状に陥った際、医師から指示された時に限って飲むべきもので、自己判断で予防的に飲むと塩分の過剰摂取になることもある」という。その点、「ミネラル入りむぎ茶」は手軽にミネラルが補給できるうえ、無糖でカロリーもカフェインもゼロなので子どもや高齢者はもちろん、誰でも日常的に安心して飲める熱中症対策飲料なのです。
■効率的な水分&ミネラル補給「点滴飲み」
「ミネラル入りむぎ茶」のより効果的な飲み方を野崎院長にアドバイスしてもらった。
「水分やミネラルの補給は一気に行っても体にうまく吸収されず尿や汗などで排出されてしまいます。そこで、1時間にコップ1杯を目安に少しずつこまめに飲む『点滴飲み』をお勧めします。特に、たくさん汗をかく入浴前後や就寝前・起床時など意識して飲むようにするといいでしょうね」

 熱中症は発症した当日の水分とミネラルの不足でなるのではなく、数日前からの不足が原因で起こるという。だからこそ、毎日意識して水分とミネラルの補給を心がけることが大切です。

「暑熱順化」の獲得。そして「ミネラル入りむぎ茶」で水分&ミネラル補給。2つのポイントをしっかり押さえて熱中症対策をしましょう。
【NEWS】2メートル超の巨大ネコに包まれる!?やわもちアイスは10周年新CM放映中
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック

井村屋株式会社は、やわもちアイスの新TVCMキャラクターに女優 岡崎紗絵さんを起用し、やわもちアイス新TVCM「やわらかなきもち」篇が放送開始されています。

image
やわもちアイスシリーズは「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちした”おもち”と、さまざまな素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2012年に発売して以来、本格的な和スイーツとして大好評を博しています。
今回のTVCMでは、注目の女優 岡崎紗絵さんが大きなピンクのネコと登場。今年で発売10周年を迎えた「やわもちアイス」で忙しい毎日を過ごす中でも、あずきの甘さともっちり”おもち”でやわらかなきもちになる時間を過ごしていただきたいという想いから「やわらかなきもちを、あなたに。」をコンセプトとしたCMを制作されています。
image-2

タイトル:井村屋 やわもちアイス「やわらかなきもち」篇 15秒
放送地域:【関東】茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川
【関西】滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
【東海】岐阜、愛知、三重
【他地域】北海道、青森、岩手、宮城、福島、新潟、富山、石川、福井、長野、静岡、広島、岡山、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島
放送期間:~6月5日(日)

【岡崎紗絵プロフィール】
岡崎紗絵(オカザキ サエ)女優・モデル。1995年11月2日生まれ。愛知県出身。2012年に女性ファッション雑誌「Seventeen」でグランプリを受賞し、専属モデルとしてデビュー。現在は女性ファッション雑誌「Ray」専属モデルなどで活躍。2014年より女優としても本格的に活動を開始し、最近ではドラマ「教場」、「ナイトドクター」(フジテレビ系)になど話題作に出演、「花嫁未満エスケープ」(テレ東系)では主演をつとめる。映画は「mellow」(2020年)、「シノノメ色の週末」(2021年)などに出演。また、バラエティコント番組「新しいカギ」(フジテレビ系)にも出演し活動の幅をひろげています。

『やわもちアイス』10年の歩み
2012年 やわもちアイス誕生
「甘味処で食べるようなおいしいぜんざいを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でのやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし、デビューしました。
2013年 グッドデザイン賞受賞
和菓子が持つ繊細さ、上品さ、おいしさの3つの要素を凝縮し、蓋を開けた時の5つのもち、さらにコストパフォーマンスの良さを評価いただき、グッドデザイン賞を受賞しました。
2015年 台湾に輸出を開始
その後も“日本の和風アイス“と評価いただき、アメリカや中国など世界の皆様に「やわもちアイス」をお召しあがりいただいております。
2016年 やわもちアイス製法特許取得
柔らかさや温度、水分量などの物性を異にする「アイス」、「あん」および「もち」の関係性に注視した、やわもちアイスの製造方法に係る「もち入り冷菓の製造方法」で特許を取得しています。
2020年 大幅リニューアル
よりもちもちで、弾力あるおもちへ改良しました。さらに、冷凍下でもやわらかくつややかで風味豊かになったつぶあんを始め、素材の配合量をアップし、より贅沢に。ノベルティ商品の容器をプラカップから紙カップに変更、地球にやさしくなりました。
2022年 やわもちアイスは10周年
記念商品は第4弾まで予定しており、その他記念企画などの準備も進めています。皆様に、ほんのひと時でも「やわらかなきもち」になっていただけるように、これからもより一層おいしさを追求していきます。

【大阪/梅田】「うめだ阪急ビアガーデン」3年ぶりに開催、緑あふれる屋上で世界のフード&100種以上の飲み放題
NEWS News ライフスタイル フォトジェニック 女子会 ビアガーデン

大阪梅田駅から徒歩約3分の場所にある「阪急うめだ本店」。

一流ブランドが並ぶファッションフロアや、飲食店が大集結する日本最大級の百貨店「阪急うめだ本店」 では、「うめだ阪急ビアガーデン」が、2022年5月25日(水)から9月30日(金)までの期間限定で開催中です。

Untitled
「うめだ阪急ビアガーデン」が3年ぶりに開催
うめだ阪急にとって毎夏恒例の人気企画となっていた「うめだ阪急ビアガーデン」が3年ぶりに復活。今回も阪急うめだ本店13階の屋上広場を会場に、緑に囲まれるオープンエアーのビアタイムが楽しめます。
Untitled
世界各国のフード&100種以上のドリンク飲み放題 
IMG_1988
フードは、スパイスの効いたローストチキンから、熱々をいただく点心各種、
IMG_1977
IMG_2020
IMG_2021
ビールと相性抜群のフライや串カツ、ホットドッグ、カレーまで世界の様々なフードが集結。ドリンクはビールやハイボール、各種カクテル、ワイン、焼酎、日本酒など、約100種類のバリエーション豊かな飲み放題メニューが用意されています。

「うめだ阪急ビアガーデン」
オープン期間:〜9月30日(金)
時間:平日 17:00~22:30、土日祝 16:00~22:30
※最終受付 20:30
場所:阪急うめだ本店13階 屋上広場
料金:2時間 1人 4,500円~(小学生:1,500円、未就学児:無料)</div>
その他プランあり
※事前予約が必要。</div>
公式WEBサイト
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/beergarden/index.html

【大阪/本町】“香る”中国料理を堪能♡熱香森【LA SHANG SEN】
NEWS ライフスタイル フォトジェニック 女子会 大阪 女子旅 News
蝦夷の昆布、各地の酒と米など、食の集散地として江戸時代から栄えてきた大阪。 商人たちが育んだサービス精神は今も健在で、旨いもんと結び付き、ホスピタリティに優れた名店もたくさん!
今回は、 「香り」にこだわった中国料理が楽しめる大阪・本町にある熱香森【LA SHANG SEN】を訪れました。
緑に囲まれた靭公園のすぐ隣に佇む熱香森【LA SHANG SEN】
Untitled
大阪メトロ本町駅から徒歩5分、靭公園のすぐ近くにある中国料理店【熱香森 -LA SHANG SEN-】。靭公園より「延長された深緑」がコンセプトで、店の周りには樹齢300年以上というオリーブの木が植えられており、緑豊かなエリアとの一体感が印象的です。
Untitled
店内に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのが大きなガジュマルの木。プラントハンターとして知られる西畠清順氏監修のもと、世界中から集めた多種多様な植物で店内は彩られており、まるで植物園に迷い込んだような気持ちにさせてくれます。
幻想的なムードが漂うディナータイム
MC_402_7414_1
昼は大きなガラス窓から光が優しく差し込み開放的な雰囲気に、夜は庭の植物へのライトアップによって、ムーディな雰囲気へとその表情を変えるのも魅力。そして椅子に座ると聞こえてくる、川のせせらぎや小鳥のさえずりも、くつろぎの気分を高めてくれます。
様々な香辛料や食材、調理法で“香る中国料理”を表現
熱香森【LA SHANG SEN】の料理のコンセプトは“香る中国料理”。シェフの瀧谷芳男氏は堂島ホテルで料理長を務めた実力派で、香りにこだわる同店の料理から、今回は、実力派シェフと点心師との共演を楽しめるコース料理をいただきました。
熱(netsu)コース
■序章の段 特製前菜三種盛り
Untitled
■熱への導き 特製前菜三種盛り
Untitled
■沖縄県産もずくとおかひじきの干し貝柱入りスープ
Untitled
■豚肉と牛蒡の二種ニラ炒め
Untitled
■香港式点心二種盛り合わせ
■焼き,揚げ点心一品
Untitled
■鮮魚の強火蒸し 夏草花あんかけ
Untitled
■海老三昧炒飯
Untitled

■本日のデザート

Untitled
ここで食べられるのは、繊細さの中に驚きが隠された料理の数々で、美味しくてコストパフォーマンス最高のコース料理で、中華だけどフレンチのような上品さ。
9品からなるコースは.シェフの上品かつメリハリの効いた品々と、点心師が作り出す優美な点心、そして2つの要素が融合したオリジナルな逸品とで楽しませてくださいます。
感性豊かな料理人が伸びやかに織りなす美味に酔い知れるますよ。
【熱香森 -LA SHANG SEN- 】
050-5870-5122
大阪府大阪市西区京町堀1-8-11
アクセス:本町駅 徒歩5分
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録