【銀座】がっつりお肉をオシャレに食べたい!美食家が通う名店〜イデア銀座
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ ダイエット スイーツ 女子会 銀座 肉女子会 美容

久しぶりに会う女友達と再会!

そんなときに便利なのが、どこからもアクセス抜群の東京銀座です。

銀座は日本でも有数のショッピングエリアで

日本人のみならず、インバウンドが押し寄せる超人気エリアでもあり。

プレミアムな女子会にはぴったりです。

今回は、世界に誇る「神戸牛」

IMG_9862

それも最高のものだけを常に仕入れて頂ける「イデア銀座」へ訪れました。

炉釜で紀州備長炭を使い最高級のお肉を焼き上げる最高峰のお店で。

食べログアワード3年連続受賞の名店でご存知の方も多いかと思います。

炉釜で焼き上げると鉄板で焼くよりも脂っこくなく、

外側はサクッ、中はうま味が凝縮しジューシーに仕上がる点が大きく違います。

こちらの藤本シェフは、有名な神戸・北野坂にある神戸牛紀州備長炭炉窯焼ステーキ店

「雪月風花 北野坂」のシェフもつとめていらした方で

直接備長炭の熱波で肉を炙(あぶ)る調理法は「料理人に高い技術が求められ」と言い、

神戸では同店とミシュランガイド【二つ星☆☆】「あらがわ」(中山手通2)でしか

取り入れていないそうです。

紀州備長炭炉釜焼きステーキフルコースを頂きました。

IMG_9801
Untitled

シャンパーニュBruno Paillardで乾杯

滑らかな泡が輝き、

フレッシュで爽やかな香りの後にフルーティーな芳醇な香りと

さっぱりしたテイストで大変美味しかったです。

IMG_9806

本日の食材を見せて頂きます。

IMG_9812
IMG_9813

・神戸牛のローストビーフ~レフォール(西洋わさび)のソース

IMG_9816
IMG_9824
IMG_9822

キャビアをのせて頂く
・豊洲市場マグロ問屋やま幸さんの本マグロ、北海道秋鮭のすじこ、ウニのカクテル仕立て

IMG_9827
IMG_9829

・ポルチーニのポタージュ

IMG_5544

・国産和牛のタン元の炉釜焼きステーキ イタリア秋トリュフ添え

Untitled

・イデア特製ドレッシングのサラダ

Untitled
IMG_9851
Untitled

目の前でカットサーブしてくださる
・紀州備長炭炉釜焼きステーキ
オーダーしたのは、神戸牛の「サーロイン」とフィレの最高峰「シャトーブリアン」、「サーロイン」の三種の食べ比べ240グラム、焼き加減は全てシェフのお任せです。

IMG_9867

・神戸牛のボロネーゼ(ミートソース)のスパゲッティー

IMG_9871
IMG_9875

キャラメルのジェラートはサービスで頂いた。

・デザートの盛り合わせ
・水出し珈琲、

これが特注の炉釜です。

IMG_9843
IMG_9842

炉釜を使い備長炭で焼き上げると、

食材がもつ水分の蒸発を最小限に抑え、

味の劣化を遅らせることができ

じっくりかたまり肉を焼き上げることで、表面からなかまで

肉の繊維一本一本に肉汁がからみついた状態になり、

ナイフでカットしても肉汁が外に出てしまうことがなく

噛みしめたときにはじめて口のなかに

肉汁が…食欲を増進させてくれます。

脂っこさが軽減され、

しっとりと仕上がるので

サーロインは、表面がさっくり。

ヒレ肉は、厚みが増すそうです。

食感と香りで、“肉のスローフード”を満喫でき

焼き上げるお肉は

やわらかさと弾力に富んで

旨みが凝縮されているのが大きな魅力です。

240gも頂いたのですが

食べたときの瞬間も美味しいのですが、

脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに

溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉でした。

程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。

メインのお肉の前に、豊洲市場マグロ問屋やま幸の本マグロ、

北海道秋鮭のすじこ、ウニのカクテル仕立ての海鮮が美味しいすぎ

口にいれるやいなや頬がキュッとなりました。

スイーツもテンションあがります。

最後のスイーツの豊富さで

全体の満足度もかわります。

見た目もきれいで

インスタ映えなスイーツで

満足しました。

神戸牛炉釜炭焼ステーキ IDEA 銀座
お問い合わせ 03-6228-5259
東京都中央区銀座7-8-15 第2新橋会館 7F
営業時間
夜 17:00 ~ 23:00(21:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
定休日
日・祝
お支払い
サービス料金 10%
チャージ料金 個室ご利用時5,000円(1室)

【大阪】大阪で美味しい串カツを頬張る地元の御用達〜新世界串カツいっとく
NEWS モデル日記 ライフスタイル スイーツ 美容 ダイエット 女子旅 大阪 女子会

お好み焼きやたこ焼き、串カツなどなど。食いだおれの街・大阪はグルメな女子の心を躍らせます。

大阪では串揚げのことを串カツと言い。

お肉を揚げていなくても全て「串カツ」と呼びます。

シンプルに素材を揚げてソースをたっぷり付けて食べるもので。

最近ではそれに加え、「創作系」と呼ばれる一工夫加えた串カツ屋も増えてきました。

創作系では、素材同士を組み合わせることで新たなるハーモニーを生み出しています。

付けるのもソースとは限らず、塩や付けずにというものまで存在します。

今回はそんな「王道系」のお店大阪駅前第3ビルにお店を構える

新世界串カツいっとくを訪れました。

串カツといえば外せない老舗で

揚げたての串カツを特製秘伝のソースにドバッとつけて食べるのがいっとくです。

店内は広くテーブル席も多いので団体さんもOK!

大阪駅・梅田エリアはもちろん北新地からもアクセス良好!

ランチにもよし、お仕事終わりの一杯にもよしの気軽に立ち寄れる美味しくて

リーズナブルな串カツ屋さんです!

メディアでもよく取り上げられています。

IMG_9336
IMG_9338

ビールで乾杯

IMG_5364
IMG_9343

どて焼き

IMG_9350

ほたてバター

IMG_9383

とんぺい

豚ヘレ

天使の海老
アスパラガス
ニンニク
もち
チーズ
カニなど

IMG_9356

素材に衣を付け、油で揚げる……シンプルな調理法なのに、

奥が深いのが“串カツ”。

いっとくと言えばこちらの黄金の串カツ!薄い衣が金色に輝きとっても綺麗で

ひとくち食べれば、口当たりが軽くサクサクの食感で、ついつい食べすぎてしまいます!

約50種類ある串カツメニュー(90円~)に、何を頼もうか迷ったときには「10本盛り(1,300円)」も

おすすめ!牛や豚・玉ねぎ・しいたけといった定番メニューの他に、

ほたて・イカ・キスなどの海鮮メニューも入りバラエティに富んでいます!

IMG_9351

人気メニューの「天使のエビ(300円)」と「カニ爪(280円)」も外せません!

串カツ以外にも、お酒が進む大阪のソウルフードともいえる

一品メニューが充実しているのも嬉しいです。

トロトロの美味しい脂がたまらない“どて焼”や、

噛みしめるたびにぎゅっと甘みと旨味が口の中に広がる“とんぺい”などなど、

大阪観光の方に絶対おすすめのメニューがたくさん揃っています!

衣が薄く揚げられた串カツはあっさりしていて、甘みのあるソースともよく合い女性にも大好評!

美味しい串カツについつい食事が長引いても駅近なので安心です。

サラダや鉄板焼き、ご飯ものも充実しているので、

ワイワイと色んなものを食べたい時にもおすすめです。

新世界 串かついっとく
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 地下1階75-2
アクセス JR「大阪駅」・地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩3分

【大阪】テレビで紹介された女子会グルメ〜熱香森 - LA SHANG SEN-
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ダイエット 女子旅 女子会 大阪

大阪キタのビジネス街、肥後橋。

オフィスビルが立ち並ぶ中、肥後橋の中心には靭公園と呼ばれる大きな公園もあり、

あらゆる世代が集まる街です。今回はそんな肥後橋で、

気心の知れた仲間と、おいしい料理を囲んで、

ガールズトークに花を咲かせる時間は至福のひと時です。

テレビで紹介されたおしゃれな空間でお得に楽しめる『女子会グルメBEST3』に出ていた。

IMG_8834
Untitled

熱香森 - LA SHANG SEN-で女子会

Untitled

幻想的な雰囲気の店構えで

玄関に通じる両側にも緑があります。

IMG_8765

ドアの横に浮かび上がる店名もおしゃれな空閑の一部となっています。

店内は吹き抜けになっていて、開放感溢れる空間で

緑が広がり森に迷い込んだような雰囲気を漂わせた中華料理屋さんです。

IMG_8780

◇特製前菜八種盛り

ハマチの中華風お造り
クラゲの大根巻き
甘海老紹興酒漬け
紅しぐれ大根胡瓜の浅漬け
キンカンのコンポート
阿波尾鶏の蒸し鶏のネギソース
干し豆腐
スパイシーカシューナッツ

IMG_8786
IMG_8788

◇蟹肉のスープ淡雪仕立て

IMG_8791
IMG_8792

◇北京ダック

IMG_8795
IMG_8798

◇特製黒酢と葡萄の酢豚

IMG_8805
IMG_8806

◇鯛の強火蒸し夏草花餡掛け

IMG_8808
IMG_8810

◇アサリと芽菜の炒飯

IMG_8817

◇デザートプレート      ~全7品~ 5000円のコース

おいしいのはもちろん、見た目もフォトジェニックな料理が満載で

大満足でした。

こちらのオススメ、『黒酢と葡萄の酢豚』に変更してお願いしました。

酢豚は、脂身控えめな豚バラ肉を一人前当り180gも使用し、

レンコン、山芋、玉ねぎと一緒に油に加え、低温でじっくり揚げています。

肉厚なお肉を一口噛めば、

香ばしさとフルーティさが口の中にあふれます。

黒酢に、大量のぶどうジュースを加えてできたフルーティな特製ソースが美味! 

今まで味わったことのない酢豚の食感が楽しめました。

デザートは、自家製杏仁豆腐、黒胡麻胡麻団子、紅マドンナ。

お茶はバラ茶をお願いしました。

女子力あがるフォトジェニックな見栄え

ピンクがきれいで

デザートまで釘付けになる内容でした。

ランチも興味があるので

リピートでおとずれたいです。

熱香森 – LA SHANG SEN(ラシャンセン)-
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
最寄駅:大阪メトロ・中央線『本町駅』
電話:06-6940-6694
営業時間:ランチ11:30~15:00 /ディナー 18:00~24:00
定休日:水曜日・祝日

【新宿】焼き鳥にこだわった激うま人気店〜片山鳥肉店
NEWS モデル日記 ダイエット フォトジェニック ライフスタイル おでかけ 女子会 新宿

新宿で美味しい焼き鳥を食べたいけれど、お店がたくさんあって迷う…そんな方に!

隠れ家的なお店や行ってきました。

片山鳥肉店

Untitled
IMG_8575

厳選鶏とこだわりのお酒を存分に楽しめるお店で

木の質感と間接照明が焼とり屋の概念をくつがえす、新宿の喧騒を忘れさせる隠れ家空間!

IMG_8576

デートや女子会にもおすすめですね。

IMG_4979
IMG_4980

お通し
ポテトサラダ

IMG_4982

もつ煮

IMG_4983

ねぎま
ぼんじり
はらみ
はつ
むね

IMG_4984

鶏ユッケ

IMG_8598

唐揚げ丼

イチオシは何と言っても焼き鳥!

串の大きさやボリューム感がよく

食べ応えがありました。

絶品ポテトサラダが御通しに出てきたのは

お得感がありました。定番のお惣菜ですが、

温玉を崩しながらいただくとさらにクリーミーで美味しかったです。

ワンボウルでボリューム満点の唐揚げ丼は

満足感たっぷりで唐揚げは別腹揚げたてを載せて

熱々で頂けるので

さらに満足感がありました。

全体的に盛り付けも綺麗でした。

かなり忙しいながらも、店員さんも愛想よく対応してくださいました。

団体席もあり、会社の宴会とか学生など、飲み放題もあり、用途が良さそうです。

片山鳥肉店
050-5597-6584
東京都新宿区歌舞伎町1-12-6 歌舞伎町ビル 5F

【新宿】グルテンフリーの食事ができる!絶品ラムチョップ〜 LAMB ONE(ラムワン)
NEWS モデル日記 Photo フォトジェニック ライフスタイル おでかけ ダイエット グルテンフリー スーパ−フード スイーツ 女子会

グルテンフリーをしていると、

行くことができるレストランやカフェが限られてしまいますよね。

「グルテンフリー中だから外食はできない!」なんて人もいるかもしれません。

そんな人のために、今回はグルテンフリーの食事が楽しめる

お店へ行ってきました。

『ラム肉』は脂肪燃焼効果のあるL-カルニチンやビタミンを多く含むので

女性の間で人気が高まっています。

でも、ラム肉=羊肉ってクセが強くない? 硬くない? と思いがち。

クセがなく柔らかくてジューシーで旨みがたっぷりの、

思わずガブリとかぶりつきたくなる、

そんな絶品ラムチョップが味わえるお店LAMB ONE(ラムワン)を訪れました。

IMG_8731
IMG_8730

LAMB ONE(ラムワン)は

ラム肉に特化した“ひとり焼き肉”専門店で

一人でも気軽に楽しめる新しいスタイルのお店です。

全席カウンター席で、一席ごとに焼き台が用意されています。

おすすめメニューは

スプリングラム(4ヵ月~6ヵ月の1~3月旬の時期のラム肉)をつかった

クセのないジューシーな柔らかいラム肉で仕上げた

スプリングラムチョップ

IMG_8755

こちらのお店では

ラムチョップ独特のくさみを塩麹などで取り除いた

酵素たっぷり スプリングラムチョップ 塩麹漬け

ラム肉を和風発酵調味料に漬込み、酵素パワーで、より柔らかく仕上げています。

また、1頭から100グラムしか取れない希少部位の特選ヒレ 肉、

プレーンの熟成肩ロース、塩麴orごま味噌漬け熟 成肩ロースの3種のラム肉を楽しめる贅沢な定食

IMG_8738

あいもり(3種盛り)定食もおすすめ。

定食には、焼き野菜がセット!

焼き野菜がすすまない方には、シーザーサラダに変更できるほか、

ごはんも16穀米に変更できます。

お酒と一緒に楽しみたい方で、

糖質を制限されている方には、お肉と焼き野菜の注文も可能になっています。

IMG_8749

柔らかく、そしてジューシーで、味わい豊かの3拍子そろったヒレなど3種類食べ比べできるのがうれしいですね。

デザートもグルテンフリー

Untitled

黒蜜を使った「抹茶わらびもち」は絶品です。

ラム肉料理といえば、ジンギスカンが定番で、

大人数でお酒を飲みながら楽しむイメージがありますが、

そんなイメージを 払拭し、周りの目を気にせず、

自分なりのスタイルで、

ダイエット中でも安心!

おいしいお食事を堪能できるので

覚えておいた方がいいお店ですね

熟成子羊焼肉 LAMB ONE(ラムワン)新宿本店
東京都新宿区歌舞伎町1-17-20 第3NKビル 1F
03-6265-9575
22坪 / 23席 (全席カウンター席、全席禁煙)
11:00 ~ 24:00 (LO:23:00)      
定休日   : なし

【舞浜】乙女心にキュンキュン♡ヒルトン東京ベイ 苺デザートビュッフェ「ストロベリープレイルーム」
NEWS モデル日記 Photo News スーパ−フード ダイエット フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ホテル 女子会

女子だったら誰もが「1度は行ってみたい!」と思っているのでは?

ヒルトンで開催されるデザートビュッフェは、

毎回テーマにそった美しいデザートがずらりと並べられ、

心がときめいてしまいます。

目と舌で大満足できる、ヒルトンのデザートビュッフェ

あらかじめ要予約で有名なヒルトン東京ベイのデザートビュッフェを訪れました。

ヒルトン東京ベイでも、毎年人気企画なのがいちごスイーツがたくさんならぶ、

ストロベリービュッフェです。

テーブルに並べられた真っ赤ないちごスイーツたちに、心がときめきますね。

今回2019年12月28日(土)~2020年4月12日(日)

土・日・祝日のみ営業(元日を除く)に開催されているのが

ストロベリービュッフェ『ストロベリープレイルーム』。

女の子の遊び部屋をイメージしたストロベリービュッフェです。

Untitled

ストロベリーデザートビュッフェ「ストロベリープレイルーム」

Untitled

今回は、おもちゃ箱をひっくり返したかのような、

女の子の夢と遊び心を詰め込んだプレイルームがテーマ。

古き良きテレビゲームや、ダイヤルアップ接続のインターネット、

厚みのあるブラウン管テレビなど、トレンドとなっている、

ヴェイパーウェーブ的世界観をポップにアレンジされています。

ちょっぴり背伸びをしたい女子たちのキラキラしたコスメや、

ゲームから飛び出してきたかのようなファニーなおもちゃたち、

乙女心をくすぐるユニコーンのぬいぐるみに、

憧れのファッションが詰まった雑誌など、

アメリカの少女の部屋を彷彿とさせるような、キュートな空間が広がります。

IMG_5200

スイーツももちろん遊び心たっぷり。

「Very Berryクリームケーキ」は、ハート型のケーキをカットすると、

溢れんばかりのストロベリーとハート型のチョコレートが、

中からこぼれ落ちてくる、びっくり箱のような仕掛けが楽しい一品です。

IMG_5186

ロボットのチョコレートが添えられた「スクエア・ベリームース」は、

まさにおもちゃの世界から出てきたようなキュートさです。

IMG_5199

「MELTY or NOT ムースケーキ」には、

溶けかけのアイスクリームをイメージしたバニラムースとコーンをトッピング。

ファンタジーな世界観を表現した遊び心溢れるムースケーキです。

IMG_5195

また、甘いものの合間に挟むと無限に食べられてしまう、

紫キャベツと揚げ麺を使用した食感が楽しい「無限ピンクコールスロータワー」や、

IMG_5194

ピンク色の寿司飯が華やかなスーパ−フードをつかった「ビーツの桃色ちらし寿司」、

IMG_5206

形の違うマカロニを見つけたらラッキー!?な「マカロニグラタン宝探し」など、

約15種類のセイボリー(軽食)が並ぶので、遅めのランチにもおすすめです。

IMG_5210
IMG_5209
IMG_9052
IMG_9055
IMG_9057
Untitled

アメリカンガールたちが集う、とっておきの秘密基地をイメージしたプレイルームで、

約40種類からなるデザートとセイボリーは圧巻です。

■ストロベリーデザートビュッフェ「Strawberry Playroom(ストロベリープレイルーム)

会場  :ヒルトン東京ベイ ロビー階「lounge O(ラウンジ・オー)」

期間  :2019年12月28日(土)~2020年4月12日(日)

     ※土・日・祝日のみ営業(元日を除く)

営業日時:13:00~15:00/15:30~17:30 (2部制・2時間制)

料金  :大人 3,100円、お子様(4~8歳)1,200円、お子様(9~12歳)1,800円

     ※約15種類のドリンクバー付。
     ※別途税金とサービス料を頂戴いたします。

予約 :TEL 047-355-5000(代)

【奈良】祝令和天然温泉で癒そう〜ゆららの湯
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル 女子旅 おでかけ 女子会 ダイエット 美容 Photo News

なんだか無気力な毎日…楽しいことないかなtと思うことありませんか?

そんなときは、新元号に変わったことなので、日本の始まりを知る「奈良」へ旅してみませんか。

初代天皇の神武天皇が即位した場所奈良。

古き良き日本に触れられるスポットがたくさんあります。

そんな奈良には素敵な温泉もたくさんあります。

ここでは、奈良にある人気の日帰り温泉へ行ってきました。

車や最寄り駅の学園前からバスで15分。アクセス良好で、

IMG_7740

色んな種類の温泉が楽しめるのがゆららの湯。

IMG_4523
656906592

屋根付き露天風呂の朱雀の湯は、お天気に関係なく露天風呂が楽しめるのが嬉しいですね。

IMG_7742

また、炭酸泉のシュワっとしたお湯は、血流を良くして、身体をぽかぽかに温めてくれて

新陳代謝が良くなるともいわれています。

冷え性やむくみが気になる方は、おすすめです。

内湯以外にも天然温泉の露天風呂やシェイプアップバス、ジャグジーなど

たくさんのお風呂があるので、

思う存分湯めぐりを楽しめます。

ミストサウナや塩サウナなど、

じっくり汗を流せるサウナ設備も充実していてお疲れ女子には嬉しいですね。

また、ゆららの湯は入浴パックがおすすめ

IMG_4527

入浴券とお食事処のゆらら亭のお食事もセットされているので

とてもお得です。

IMG_4529
IMG_7754
IMG_4545

「忙しさと頭の使い過ぎで自分のエネルギーが落ちているなと感じたら……。

そんなときは、一晩で陽の気を充電できる、温泉がおすすめです。

【六本木】大人の街で楽しむこだわりがあるお箸で頂くフレンチ〜白土
NEWS モデル日記 フランス料理 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ ダイエット スーパ−フード 六本木 女子会

ここ数年、料理のジャンルに「イノベーティブ」という言葉がみられるようになりました。

以前は「フュージョン」「現代風フランス料理」などと

カテゴライズされていたのですが。

国籍にとらわれない料理人や

シェフのオリジナリティーを取り入れた新しいスタイルに進化した料理を、

革新的という意味を込めて

「イノベーティブ」と称するシェフが現れたことにより急速に定着したそうです。

今回は、ソロ活からデートまで対応する、使い勝手抜群のお店へ行ってきました。

大人の街としてイメージの強い六本木の飲食店は、

少し近寄りがたいと感じていませんか?でも実際には、

どんな人でも優しく迎え入れてくれるお店がたくさんあります。1歩踏み込んでみると、

こだわりある六本木の楽しさに魅了されるはずです。

食材へのこだわり、郷土料理へのこだわり、

お酒の種類へのこだわり。

六本木駅から徒歩すぐ、「白土(シラト)」は、

Untitled

日本中から取り揃える珍しい食材を、

より美味しく食べることにこだわったイノベーティブ・フュージョンの創作的フランス料理店です。

席数は全部で8席のみの小さなお店ですが、

IMG_8139

シェフの白土氏のおもてなしが人気のお店で

20品のおまかせコースをお願いしました。

Champagne Collet で乾杯

IMG_8052
IMG_8055
IMG_8066

◉豆乳のフラン 蟹のビスク

IMG_8072

◉牡蠣の低温調理 ギバサ添え

IMG_8083
IMG_8088
IMG_8081

◉根パセリのピューレ
トリュフイタリアンパセリのキャビア添え トリュフオイルをかけていたどきます。
→華焙 / HANA-HOUJI(はなほうじ)とペアリング

IMG_8090

◉ボタンえび ブランデー漬け

IMG_8112
IMG_8101
IMG_8109

◉能登ぶりの冷製ぶり大根、
→IBUSHI / いぶしとペアリング

IMG_8120

◉能登蓮根 山伏だけソース添え

IMG_8122
IMG_8126

◉せいこうがに
香箱がに 蟹酢でいただきます。

IMG_8127

◉小肌 能登産 ぎんじそう
紫色
能登の食材を使った フレンチをおもてなし

IMG_4768

◉北海道産 ジャンボ椎茸ステーキ→
ブールノアゼットソース

IMG_8131
IMG_8132
IMG_8133

banchaでペアリング

◉たらのしらこ揚げだし

IMG_8147
IMG_8146

◉よだれ子羊 北海道産ももの子ちき
TSUYUHIKARIでペアリング

IMG_8151

◉ワカサギ フリッター

IMG_8155
IMG_8118

ASANOKAでペアリング

IMG_8160

◉自家製ブリオッシュ フオグラのせ キャラメリーゼ
黒トリュフウインタートリュフ
→バラのお茶とペアリング

IMG_8165

◉モヒートのグラニテ

IMG_8167

◉パルサみこと黒酢ソース
山椒
愛知県大鰻 炭火焼 薔薇茶

IMG_8147
IMG_8186
IMG_8182

◉ぱにくのりエッと ロースト
ペリグーソース
ロックフォールソース添え
キャンディキャベツの、ピューレ
えんどうのつるさき

IMG_8178

◉いくらのブランデー丼
西洋ワサビ レフオールを添えていただきます。

IMG_8198
IMG_8189

Gyokurofrペアリング

◉ほうじ茶のブランマンジェ
ピスタチオオイル

IMG_8205

◉イチゴのピューレ
フロマージュブラン
◉ブランジェットショコラ
焼き立てフィナンシェ

今回は、能登をテーマにしたお料理で手間をかけた必ず美味しい逸品を頂けました。
素材を生かしたフレンチベースの少量多品目コースで。
品数が多くて色々な美味しさに出会って楽しかったです。
炭水化物や塩分、油分は極力使用せず、スーパ−フードも使用した料理もあり
ヘルシーでビューティーな女子力向上するメニューが多かったです。
鰻をつかった料理では
大ウナギを丁寧に地焼きし、ソースには鰻の骨からとった出汁にフォンドボーや、
熟成黒酢を使用した複雑な味わいに仕上げているので塩をつかってないので
身体にも優しいメニューでした。
牡蠣をつかった料理では
味わい濃厚な能登の岩牡蠣を低温でコンフィにし、
独特な臭みを取り除きながら牡蠣の旨味を最大限に引き出していて
口にいれるやいなや頬がキュッとしてきました。
中国醤油や山椒油など合わせたソースにさっとくぐらせた、
ほんのりスパイシーなお味つけで
シャンパーニュと合う一皿で美味しかったです。
訪れる度にメニューが違うので
季節毎におとずれてみたいですね。

白土
東京都港区六本木4-4-6
エトワール六本木ビル2F
050-5456-3032

【渋谷】アレやコレやと要望の多い女子たちも納得〜アモーレ
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル スイーツ 美容 女子会 渋谷 ダイエット

女子はお店への評価が厳しくて、

女子会の場所選びって本当に大変です!

ヒールの人もいるから駅近立地がはずせない条件だし、

料理ももちろんおいしくなくっちゃいけません。

渋谷駅から歩いて5分以内、グルメな人も納得する料理がおいしくて

女子会向きなお店へ行ってきました。

アモーレ 渋谷本店

スクリーンショット 2019-12-22 0.01.27
スクリーンショット 2019-12-22 0.06.32

ゆとりある店内は

大人数の会合から

個室のお部屋もあるので

色々対応できそうなくらい広々としていて

大型ビジョンもあるので

スポーツバーのような印象もうけました

女子会コースをお願いしました。

IMG_7671

鶏のカルパッチョ

IMG_7669

シーザーサラダ
ガーリックトースト

IMG_7676

えびとブロッコリーのアヒージョ

ガーリックトースト
ローストチキンゴロゴロポテト
Amore肉と野菜スペシャル

IMG_4458

からあげ

IMG_4459

パスタ

IMG_4460

デザート

2人前のコースなのですが

量も充分でコストパフォーマンスがよかったです。

シーザーサラダは

クリーミーさを温泉玉子でプラスされたお味つけで

シャキシャキの鮮度一番の有機野菜がたっぷり入ってい手美味しかったです。

パルメザンチーズもどっさり入って女子会にはかかせないメニューが入っていました。

若鶏のから揚げは

こちらのお店の人気No.1だそうで

国産若鶏がプリプリで

つけだれの作りには料理長のこだわりがあり、

ネギと生姜とレモン汁と出汁を使っていて美味しかったです。

ドリンクも飲み放題の種類も多く、バラエティに富んでいたので

飲み飽きる事なく

楽しめました。

この機会にいったことのないジャンルのお店にもぜひチャレンジ。

いつもと少し変わった女子会にするのもまた良さそうです。

アモーレ (AMORE)
050-5592-8569
東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル 8F

【渋谷】デートにもおすすめおしゃれ焼肉〜焼肉黒田
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ダイエット 女子会 肉女子会

いいことがあった時、

仕事がうまく行った時…ごほうびの食事は「焼肉」という人も多いのでは? 

最近では、驚くほど品質の高い焼肉がリーズナブルに楽しめる店が増えています。

カルビ、ロースといった定番焼肉はもちろん、

当日直送の新鮮ホルモンが楽しめるホルモン専門店まで、

今回は渋谷、デートや女子会におすすめな

焼肉黒田を訪れました。

Untitled

入り口にある暖簾の「葱」の文字が印象的な焼肉 黒田は、

店内に木を使用し、あたたかさを感じる明るい空間です。

テーブルはゆったりと配置していて、デートにも雰囲気抜群です。

IMG_7640

チョレギサラダ

IMG_7641
IMG_7639

カクテキ

IMG_7644

ねぎタン(ねぎ塩)

IMG_7647
IMG_7649

一番人気のねぎタン。

ねぎ塩のトッピングがおいしく

いくらでもいただけます。

IMG_7650
IMG_7657

炙りユッケ

提供前直前に炙っているので
卵と絡めて肉本来の旨味を感じ
美味しかったです。

IMG_7653
IMG_7662

上ハラミ

ホルモンの上ハラミは適度な脂肪とやわらかさが味わえる

とろけるような旨みをあり

美味しかったです。

IMG_7655

キムチクッパ

IMG_7649

冷麺
のどごしがよく

太麺で食べ応えがよかったです。

選び抜いたこだわりのお肉を、

リーズナブルにオリジナル味付けねぎと共にお愉しみいただけて

飽きのこないので

色々なお肉の部位を楽しめます

無煙ロースターなので

臭いを気にせず

女子会やデートなどにもおすすめ

気軽に肩ひじ張らずゆっくりと美味しい焼肉をいただけましたよ。

焼肉 黒田
050-5597-5815
東京都渋谷区円山町1-16 しぶまる館 1F・2F

【人形町】ワイン初心者でも安心!美味しいワインと料理がある〜人形町ぱちぱち
NEWS モデル日記 Photo News ワイン 女子会 肉女子会 ダイエット フォトジェニック ライフスタイル

日本橋人形町という街は古い日本の歴史や文化が色濃く残るスポットです。

昨今では開発も進み、ショッピングも楽しめる施設もオープン。

人形町には、美味しい食事ができる場所も多くありますが、

今回はイタリアン。

人形町ぱちぱちを訪れました。

Untitled
IMG_8356

自然な木材を基調とした親しみやすい店内。

一階はカウンター6席を含め17席。

二階の個室のお席を予約してくれていました。

広々とした店内で

デートや宴会にも利用できますね。

IMG_8385

スパークリングワインを頂きました。

お友達もスパークリングワイン

ソムリエさんから

紹介された一本です

IMG_8376
IMG_8378
IMG_8368

mastio loggiaを頂きました。

ピーチやリンゴなどのフルーティーな味わいに

清涼感のある印象で辛口

お料理にもよくあって美味しかったです。

IMG_8391

真ダコの無農薬レモンマリネ

IMG_8397
IMG_8403

バーニャカウダ

ソースは自家製 野菜は鎌倉野菜をつかっているそうです。

IMG_8409

チーズの盛り合わせ

IMG_8413

黒毛和牛もも(赤身)

オーストラリア産 カイノミ(赤身)

IMG_8414
IMG_8415
IMG_8417

フォカッチャ

IMG_8418

サシの入った霜降り肉で、キメが細かく、柔らかく、風味豊かな、旨味があり

口にいれるやいなや

肉汁で頬がキュッとします。

食べたときの瞬間も美味しいのですが、

ワインと言えば敷居が高いイメージですが、

最近ではテーブルワイン等の普及もあって普段から飲むお酒のイメージも定着してきました。

今回は、ワインのことはお店の方にお任せして、

のんびりと美味しいワインと料理が楽しめるお店へ行ってきました。

ワインが分からなくても、お店の人がサポートしてくれますよ。

炭火焼とワイン 人形町ぱちぱち
03-5640-5500
東京都中央区日本橋人形町2-2-9 原山ビル1F2F

脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに

溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉でした。

程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。

お店には100種類もの種類があるそうで

ソムリエさんからのちょっとしたワインの豆知識を聞くのも楽しかったです。

【大阪/北新地】天下の台所でとんかつフレンチを食す〜グローバルとんかつわたなべ
NEWS モデル日記 Photo News カワコレ フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ダイエット 大阪

梅田駅・大阪駅から近い北新地エリアは、

味・雰囲気・コスパと三拍子揃ったお店がたくさんあります。

昔は高価なディナーというイメージでしたが、

最近はカジュアルなランチやコスパ重視のお店も増えています。

“食い倒れの街”の名にふさわしい、

大阪で見つけた「とんかつ」にこだわった

フレンチ仕立てのお店グローバルとんかつわたなべを訪れました。

Untitled

JR東西線・北新地駅から徒歩4分、

京阪中之島線・大江橋駅からは徒歩5分の場所にお店を構えています。

IMG_6663

テーブル席とカウンター席があり

IMG_6661
IMG_6658

様々な会合にも対応できる

黄色を貴重とした、上品な印象です。

IMG_6668

贅沢三昧 Bコースをいただきました。

IMG_6670

シャンパンで乾杯

IMG_6673

本日のアミューズ
雲丹とイクラの湯葉クリーム仕立て トリュフを添えて

IMG_6677

季節のスープ

ポルチーニ茸とベーコン、トリュフのスープ

IMG_6683

前菜3品盛り

IMG_3931

《熊本県産ロイヤルセレブ使用》まるごとトマトサラダ

IMG_6685

目玉となる“フォアグラとんかつ

IMG_6690

メインのロースとんかつ

IMG_6701

デザート
紅茶

前菜から驚きと感動で

食べたことがないおいしさでした。

目玉となる“フォアグラとんかつ”は

ヘレと親しまれているヒレ肉でフォアグラを包んだ、

斬新なトンカツで。

柔らかいヒレ肉にトロっと濃厚なフォアグラが合わさり、

最高級の霜降り牛肉にも引けをとらない凝縮した旨みでした。

メインのトンカツは、

松坂で育ったブランド豚のスタンダードなトンカツと、

チーズとトリュフが華やかなチーズトンカツの2種類から選べるようになっています。

私がお願いしたのは

松坂豚のトンカツで。

シェフが現地を訪れて品質を確認したという松坂豚は、

通常よりも時間をかけて丹精込めて飼育された、

努力の大集結といってもよいブランド豚で。

この上質な素材のおいしさを際立たせているのが、

シェフの“揚げ”のテクニック。

肉質が硬くならないよう低めの温度で、

提供されるまでの余熱をも計算して揚げているのだそうです。

合間に提供される

トマトのサラダのトマトも

熊本・八代で育てられるブランドトマト・ロイヤルセレブを贅沢に使用し。

その中でも糖度10度以上の選りすぐりのものにしか、この称号は与えられないという、

まさにセレブなトマトをいただきました。

パイナップルやリンゴ酢の入ったフルーティな味付けのこのサラダは

トンカツの間の箸休めとしても優秀で箸休め一つでも

手抜きないメニュー展開で

最後まで感動でした。

コースは、ご飯、デザート、食後のお飲物まで付いて全9品で7,900円。

大満足の内容に仕上がっています。

また、お酒はワインのほか日本酒や焼酎も揃えています。

ご予約の際の参考にしてみてくださいね。

グローバルとんかつわたなべ
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-39 延藤ビル2F
電話番号 06-6341-2524

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録