【六本木】極上の松阪牛と宮崎牛の食べ比べを堪能できる〜しゃぶしゃぶ九
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ デート 女子会 肉女子会 ダイエット Photo News

トレンドの中心、六本木に構える六本木ヒルズ。

舌の肥えた大人が集まるこのエリアでは、

ヒルズ内には多くの人気レストランが結集し、

周辺には実力派の飲食店が立ち並んでいます。

店が多すぎてどこに行けばいいのか分からない!という人も多いはず。

九州のうまかもんを都内で味わえるお店しゃぶしゃぶ九を訪れました。

original

『しゃぶしゃぶ九』の大きな特徴の一つが完全個室制。

IMG_7695
large_e6a7c5a8-4988-4268-a896-a616b3951a68

2名~8名まで利用できる3つの個室を用意されています。

2人っきりのデート空間としてだけでなく、

ビジネスシーンでの接待や家族で記念日のお祝いなど、

シチュエーションを問わない使い勝手も魅力。

落ち着いた大人の隠れ家で、心ゆくまで優雅な時間を堪能できます。

「しゃぶしゃぶ九」 の"九"は九州に基づいているんだそうで

その文字通り、九州の食材を使った料理が存分に楽しめます。

いただけるお料理は九州の⾷材にA4ランクの宮崎牛のしゃぶしゃぶ、

お食事に合わせたこだわりのワインや日本酒などを

ゆったりと上質な造りになっています。

今回はそんな「しゃぶしゃぶ九」の魅⼒をいただける

【松阪牛vs宮崎牛 食べ比べ】コースをお願いしました。

ランチメニューからいただけるのがいいですね。

IMG_7703

スパークリングワインで乾杯

IMG_7701

前菜三種盛り合わせ

IMG_7707

黒トリュフ 和牛タルタル

IMG_7708

キャビア 帆立の和風餡

IMG_7344
IMG_7709

ミニ雲丹丼 刻み柚子

IMG_7714
IMG_7711
IMG_7716
Untitled
Untitled

【しゃぶしゃぶ】
・松阪牛サーロイン 70g
・宮崎牛サーロイン 80g
・宮崎牛ランプ 50g
・松阪豚 肩ロース 40g
・野菜盛り

IMG_7733

・五島手延べうどん

IMG_7738

・液体窒素のバニラアイス
「しゃぶしゃぶ九」には、豊かな⾃然に恵まれた九州から、

⼤事に育てられたこだわりの⾷材を厳選したメニューが揃い踏みしています。

⽣産者の⽅々が⼤事に育て上げた⾷材を贅沢に使用したしゃぶしゃぶ、

九州料理のラインナップも豊富で、単品料理も気になります。

【松阪牛vs宮崎牛 食べ比べ】コースでは

・松阪牛サーロイン 70g
・宮崎牛サーロイン 80g
・宮崎牛ランプ 50g
・松阪豚 肩ロース 40g 4種類のお肉をいただくことができます。

松阪牛と他の黒毛和牛の違いは、

数多くの黒毛和牛の中でも厳しい選定の中で選ばれたものが松阪牛として扱われています。

また、牛肉の中でもトップクラスと呼ばれており、

他の黒毛和牛やブランド牛よりも非常に高いのも違いと言えます。

さらに、上質で柔らかく、美しいサシの入り方、

口の中でとけてしまう程の肉質の加減は他の黒毛和牛では出せないレベルのもので、

松阪牛ならではのテイストがあります。

また、厳選したA4ランクの宮崎⽜のしゃぶしゃぶは

⾆の上 でとろける脂が堪らなく。

脂がのっていながらも⾷べやすく、ヘルシーです。

食べたときの瞬間も美味しいのですが、

脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに

溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉です。

程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。

そんな贅沢なしゃぶしゃぶは、

⽇向夏ポン酢・ゴマダレでいただきます。

さっぱり、まろやか、フレッシュに、それぞれ違うお味でいただけるので

愉しめました。

日本三大うどんの一つ〆の「五島うどん」は

細い麺で強いコシでなめらかな口触りとしこしこ、つるつる食感で

とっても美味しかったです。

デザートはインスタグラムストーリーにおさめたいくらいの

フォトジェニックな驚きのデザートでした。

もくもくと広がる不思議な煙の正体は、"液体窒素"。

こちらは「液体窒素のアイスクリーム」で

¥15,000(税込)のコースでのみ提供されるデザートメニューで。

実際に目の前で卵の黄身とミルク

生のいちごの果肉を混ぜて

瞬間冷却する演出はびっくりしました。

お食事の最後には、こんなサプライズもあり

是非御友達や家族でおでかけをお勧めします。

遊びなれた大人たちが集う艶めく夜の六本木・西麻布で、

本場九州の味を堪能できるのが「しゃぶしゃぶ九」の魅⼒。

テイクアウトメニューもありお家でたのしむこともできます。

意想外な九州の⾵を感じてみてくださいね

全室個室 しゃぶしゃぶ九

〒106-0031
港区西麻布1-4-43 ニシアザブNKビル2F
03-6432-9378

【渋谷】ホルモンのうまみがジュワ~と溢れる!神泉で人気の焼肉屋〜永秀
NEWS モデル日記 Photo News フォトジェニック ライフスタイル ダイエット おでかけ 女子会 肉女子会

渋谷からちょっと足をのばして、神泉でディナーはいかがですか?

神泉は穴場グルメスポット!で

若者が多く賑やかな印象の渋谷から少し歩くだけで、

ゆっくり食事が楽しめるお店が神泉には揃っています。

和食に、洋食、カフェにイタリアン…。今回は神泉の焼肉屋永秀を訪れました。

神泉駅から徒歩3分渋谷駅から徒歩圏内のお店で

「NHK」「サイバーエージェント」「デンソー」など、渋谷で働くサラリーマンの

ランチ、ディナー御用達のお店で

新鮮なホルモンを目当てに口コミ大人気。

芝浦にある食肉市場に直接出向き、とにかく鮮度にこだわった仕入れで

コスパよしのお店です。

IMG_7530

壁面には芸能人のサインもいっぱい

木の温かみを感じられる落ち着きのある店内で

4~6名様迄対応の掘りごたつ席の個室から

大人数のお席まで対応できるので

色々な会合に使えそうですね。

9種類のお肉とホルモンが飲み放題付きで税込5500円の永秀コースをお願いしました。

IMG_7248

チョレギサラダ

IMG_7250

キムチ盛合せ

IMG_7251

もやしナムル

IMG_7537
IMG_7253

牛タン塩

Untitled
IMG_8201
IMG_7555
IMG_7557

精肉4種

IMG_7574
IMG_7569
IMG_7571
IMG_7576

焼きすき

Untitled
IMG_7582
IMG_7584

ホルモン3種

IMG_7586
IMG_7589

〆もの(冷麺、ビビンバ、コムタンクッパの3種から選択)

IMG_7590

デザート

焼肉をいただいていつも思っていたのは

せっかくのタンなのに塩加減がつよすぎていること

こちらの上塩タンは

塩味もおさえられていて

本来のタンのうまみがでていて

とってもおいしかったです。

見た目でわかるほど新鮮さがわかるお肉で

こちらのお店は

必ずA5ランクの黒毛和牛を使っているのがひとつの売りだそうで

その日その日の黒毛和牛を見て判断して仕入れているので、

この場所(ブランド)と決まったものはないそうです。

脂と赤みのバランスがとてもよく

食べたときの瞬間も美味しいのですが、

脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに

溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉で

程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。

期待を裏切らない美しさ美味しかったのが「焼きすき」。

その名の通り、焼いて食べるすき焼きなのですが、

まずは数秒、片面をジュッと焼き上げ、すぐに裏面へ。

端からジュワッと脂が滲みでたら、完成の合図だそうで、

卵にどぼんと絡めれば完成。

また一口ご飯と一緒にいただくのも美味。

肉のうまみに、濃厚な卵がとろりとマッチングしてたまらなく。

表面を焼き上げているので、強く香る肉の脂もこれまた普通のすき焼きと一味違いました。

また、珍しいホルモンのラインナップも多数豊富で

とにかく鮮度がよく、うまみがあります。

「クツベラ」は、豚のノド骨の一部だそうで

コリコリっとした食感を楽しめる一品。

お店の一番人気ホルモンメニューは、他店との違いがよくわかります。

嚙みしめるほどに濃厚な脂が弾け出て、その脂の甘みとおいしさたるや、

ひたすらに濃厚でジューシーです。

この新鮮さを、こんな価格で食べられる店は東京でもなかなかないのではないとおもいます。

5500円で飲み放題付き

テイクアウトの焼肉メニューもあるので

本格焼肉おうちでできるので

次回はテイクアウトメニューもいいなと思いました。

永秀(ながひで)
050-5869-7220
東京都渋谷区神泉町20-25 神泉QSビル 1F

【メイク】ギフトにもおすすめリップ〜ジルスチュアート リップブロッサム
NEWS モデル日記 メイク 女子会 ガーリー フォトジェニック ライフスタイル Photo News

プレゼントにおすすめのブランドの一つが、ジルスチュアート。

パッケージの可愛さはもちろんカラーバリエーションも豊富です。

パッケージからしてテンション上がるジルスチュアート リップブロッサムを購入しました。

Untitled
Untitled

唇に花びらのような彩りを乗せられる、大人気のリップスティックで

みずみずしさとツヤ感がある発色が特徴です。

各色に花の名前がついてて春の到来を感じます(喜)

大人気は66 sun-kissed poppy

暖かな陽ざしを浴びているポピーのようなオレンジコーラル(ノンパール)スティックで

見た感じはレッド系。

透明感のある発色でふっくらと塗り心地もしっとり、極上の口紅です。

唯一の難点は、すべてが可愛すぎて色を選べないことです(笑)

また、キャップ上部のお花の部分は、開くとミニミラーに見た目が可愛くてテンションあがります。

ジルのリップブロッサム使い心地も文句なし!

是非チェックしてみてくださいね。

【厳選】このDVDがおもしろい!おすすめ洋画&邦画〜東京スポーツ誌に黒帯さん^^コラム本日掲載中
NEWS モデル日記 Photo News フォトジェニック ライフスタイル ダイエット 女子会 自宅自粛 DVD

どんなDVDを見たらいいか分からない、そんなあなたにおすすめ!!
今まで見てきた中から、おすすめを厳選し、定期的に東京スポーツ誌に掲載しています。

Untitled

本日発売の誌面に紹介している映画が「トラフィック」です。

アカデミー賞で、見事4部門(監督賞・脚色賞・助演男優賞・編集賞)に輝いた「トラフィック」は

巨大麻薬コネクションをめぐる事件がサスペンスフルに繰り広げられていくドラマで

一見地味に見えがちなこの作品が、

オスカー授賞式以降、一挙に超話題作に浮上しました。

通常の映画の場合、観客は物語を通じて1人、または数人の主人公に同化していきます。

しかし「トラフィック」では、政治家、刑事、主婦、高校生、売人、刑事といった、

実生活では接点のない人が「麻薬密売ルート=トラフィック」という糸でつながっていて、

それぞれのキャラクターはリアルで、各ストーリーが絡まっていく緊張感は見事で

ストーリに引き込まれます。

映像面においても仕掛けがありドラッグ戦争をテーマに3つのストーリーが同時に展開が、

記録映画のように粒子の粗いメキシコと、のどかな西海岸、

そして凍り付くような東海岸と、それぞれのストーリーに独自のルックを持たせ。

148分が短く感じました。

是非チェックしてみてくださいね

【大阪/肥後橋】ストレス軽減も科学的に実証されている有名プランナー監修の中華ダイニング〜熱森香
NEWS モデル日記 Photo News フォトジェニック ライフスタイル おでかけ 女子会 肉女子会 ダイエット 大阪

スタイリッシュなショップが点在し、心地よく緑が寄り添う「靭公園(うつぼこうえん)」周辺は

大阪市の中心地に近く、利便性の高い街として注目されています。

梅田を中心とする "キタ" と、なんばや心斎橋などの "ミナミ" の中間にあり、

交通アクセスも抜群。大阪の中心部にありながら、自然豊かで穏やかな街です。

そんな靭公園周辺には、素敵なレストランやカフェもいっぱい

今回、<中華創作ダイニング> 熱香森 LA SHANG SEN訪れました。

IMG_7498

世界の先端企業はオフィスに多くの植物を戦略的に配置しているのをご存知でしょうか?

緑のあふれた空間は、オフィスであれ、

商業施設であれ、快適さや過ごしやすさ、癒やしなど、

プラスの効果を与えてくれる印象があります。

しかし、その相関関係は今まで非常にわかりづらいものでしたが。

近年、建築工学の分野では「人の視界である左右120度と奥行き5メートルの範囲で

緑が占める割合でストレスが平均11%以上軽減することが実験によって

初めて裏付けられたそうです。

<中華創作ダイニング> 熱香森 LA SHANG SENは

情熱大陸にも出演され、

神戸の世界一のクリスマスツリープロジェクトで話題になっている

プラントハンター西畠清順氏が監修された

緑あふれるお店で

世界中から集めた多種多様な植物で店内を埋めるように彩り、

IMG_7503

ゆったりと優雅に過ごせる空間を演出されています。

店内は緑をながれられるカウンター席から

テーブル席まで

様々な人数でのお食事も可能です。

ランチタイムは平日限定 日替わりランチ1000円から

リーズナブルに頂けます。

IMG_7502

特製黒酢と葡萄の酢豚ランチ にしました。

IMG_7509
IMG_7511

・本日のスープ
卵スープ

Untitled
Untitled

・サラダ

Untitled

・お漬物
・白飯

IMG_7507
IMG_7523
IMG_7527

・特製黒酢と葡萄の酢豚

メインの

脂の甘味がたっぷりと詰まった豚肉を味わえる

『特製黒酢の酢豚~葡萄の香りをまとわせて~』は

180gの塊肉の豚のバラ肉を使った

ボリュームたっぷりな一品で

ステーキのように一口ずつナイフとフォークで切り分けながらいただいたのですが

香りの良く、お肉も柔らかく、

一噛みで甘味がある上質な脂が溢れ出し

頬がキュッとしました。

酸味の穏やかな特製葡萄ソースが

さらに食欲を誘う贅沢な一品で。

IMG_7521

コース料理を頂いたかのような

満足感でした。

他のメニューもとても気になっているので

リピートで訪れようと思っています。

熱香森 (ラシャンセン)
050-5594-2118
大阪府大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F

【三軒茶屋】 ワイワイ楽しむお寿司屋さん!海外発の人気スシバーで寿司をカクテルで食べちゃおう〜KINKA SUSHI BAR IZAKAYA
NEWS モデル日記 Photo News 女子会 寿司 渋谷 三軒茶屋 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ

日本料理の代表格と言えるお寿司にも、

最近は見た目がキレイでオシャレな物が増えています。

女子受け間違いなしのフォトジェニックなお寿司は、

デートや女子会のメニューにぴったり!

今回は気軽にお寿司をつまんで、

握りだけじゃなくおつまみもある店で楽しく飲みたい!

そんなわがままな望みにこたえてくれる

KINKA SUSHI BAR IZAKAYAを訪れました。

IMG_7471

三軒茶屋駅徒歩3分にある「KINKA sushi bar izakaya(キンカ)」は、

カナダで人気の日本食店の日本上陸店で。

IMG_7477

店内に入るとバーカウンターが目の前に。

カウンター奥で職人たちが慣れた手つきで寿司を握っていくのが目に入り、

カウンター寿司気分をお手軽に楽しめてしまう嬉しさにテンションが上がります。

IMG_7474

テーブル席と個室もあるので

様々な会合にも使えそうです。

IMG_7193

イチジクと柑橘のサングリアを頂きます。

お土産付き!!特選おまかせ寿司6貫『究極』コースをお願いしました。

IMG_7481

あて(小鉢)
菜の花お浸し
ゆばいくらのせ

旬魚の刺身
エビ たい マグロ ホタテ
たけのこ

IMG_7482
IMG_7196
IMG_7483
IMG_7484

和牛とウニのつまみ

IMG_7486

茶碗蒸し

IMG_7203
IMG_7490

天ぷら
ロブスター ほたるいか ししとう 菜の花 うるい
ワインで染めた塩

揚げ物・蒸し物

IMG_7491
IMG_7495
IMG_7496

極みおまかせ寿司6貫
真鯛の昆布〆 赤身 大トロ いくら 和牛 うに

IMG_7492

寿司屋のあら汁

IMG_7215

デザート
あまい棒
KINKAの名物デザート。
あんちゃん アイスモナカ
黒豆きな粉のアイスクリームとわらび餅を最中で挟んだ、絶品スィーツ。

Untitled
Untitled

お土産
アブリシャス4貫

こちらの魅力は、カナダ産の生ロブスターが味わえるところ。

直送空輸なので鮮度も抜群です。

コース仕立てになっているので

お寿司以外にも

美味しいお料理でテンションあがります。

握りも6貫だしてくれて

大トロは口溶けでサッと口から消えていく食感で。

口にいれるやいなや頬がキュッとしました。

お土産のアブリシャス4貫は「KINKA」の名物で。

炙りとデリシャスを合体させて名付けた「アブリシャス」と呼ばれるオリジナルお寿司。

こちらの「アブリシャス4貫」では、3種類の炙り押し寿司とキンカロールという

ロール寿司をセットで味わえ

『究極』コースは

『KINKA』のこだわりを味わい尽くせます。

お酒にもこだわりがあり、

緑茶やほうじ茶などを使用したハイボールや、

「和」テイストのオリジナルカクテルを揃え、

「寿司とカクテル」と思うかもしれないがこれが見事にマッチ

お洒落に愉しめます。

価格もリーズナブルで

気軽に訪れやすいお店でリピートしようと思ったいます。

Uber Eatsも対応しているので

お家でも愉しめますね。

KINKA sushi bar izakaya 三軒茶屋
050-5597-3182
東京都世田谷区三軒茶屋2-15-6 プラスキューブ三軒茶屋B棟 1F

【御徒町】最高の肉質!極上厚切り肉を頬張る贅沢〜TOKYO 焼肉 ごぉ
NEWS モデル日記 Photo News フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ ダイエット 肉女子会 女子会

とびっきりの肉を

これでもかと厚切りにしてその美味しさで

口中を満たすのはとっても幸せですね。

焼肉の数あれどインパクト抜群の厚切りには

もだえなしに心がおどる

その見た目と肉をかみしめた瞬間の贅沢な食感は焼肉が

ごちそうであることを実感させてくれる。

そんな気分に浸れる上野御徒町を訪れました。

御徒町駅周辺には、東京の中でも一番古いコリアンタウンがあり焼肉激戦区。

とってもおいしい焼肉屋がたくさんあるところでもあり

本格的な味を求めて連日多くの人が集まります。

そんな御徒町エリアでみつけた、コストパフォーマンスがいい

有名店へ行ってきました。

TOKYO 焼肉 ごぉ

IMG_7470

東京カレンダー9月号に掲載されたお店で

IMG_7464

店内には芸能人のサイン色紙もたくさん

AKB時代の指原さんの色紙もありましたよ。

店内は40席あり。

個室のお部屋もあり

様々な人数お対応も可能だそうです

ごぉコースをお願いしました。

IMG_7167

キムチ盛り合わせ
ごぉのまぜナムル

IMG_7168
IMG_7426

本日の新鮮刺し
ハラミ刺身

IMG_7170

シェフの気まぐれサラダ

IMG_7171
IMG_7431
IMG_7436
IMG_7439

厚切り上タン塩
厚切り上ハラミ
厚切り厳選和牛

IMG_7173

ごぉの冷奴
ごま塩きゅうり

IMG_7174
IMG_7444

炙り上レバー

IMG_7177
IMG_7447
IMG_7448

ごぉの赤壁-レッドクリフ-

IMG_7179
IMG_7449
IMG_7451

極上ロース(月見ダレ・一口おにぎり付)

IMG_7453
IMG_7458

ごぉ飯

IMG_7459
IMG_7461

ひとくち冷麺

IMG_7462

デザート

名物メニューが多いこのお店で

その一つ厚切り上タン。

焼肉をいただいていつも思っていたのは

せっかくのタンなのに塩加減がつよすぎていること

こちらの厚切り上タンは

塩味もおさえられていて、

本来のタンのうまみがでていて

とってもおいしかったです。

一頭につき2きれにしかとれない

希少なタン元の柔らかさは極上そのもので

扱う肉は当日分だけ仕入れその日のうちに使い切るこだわり

新鮮さを感じます。

ごぉの赤壁-レッドクリフ-は

全国A5ランク黒毛和牛の中からその日一番美味しい銘柄に2㌢幅の厚みにカット

特製だれで一切れずつ丁寧に揉み込んだら両面をカリッと中をレアにやきあげてくださいます。

半分はオンザライスのごぉ飯に

追い卵にしてよりご飯になじませ

口にいれるやいなや肉汁で

頬がキュッとしました。

お肉はすべてきれいでフォトジェニックで

インスタグラムのストーリーに

動画におさめたいくらいのラインナップでした。

食べたときの瞬間も美味しいのですが、

脂っぽくもなく上質な脂で口に入れるとすぐに

溶けだしてしまいそうなくらいに柔らかいお肉です。

程よい脂身で柔らかくて、食べ過ぎても胃もたれしないくらいやさしいです。

焼肉のサイドメニューの役割は、お肉ばかりではなく、

間で何かお肉以外の物を食べることで

味の変化や、新たな食欲を導き出す役目があります。

こちらのコースメニューの

サイドメニューはラインナップも豊富で

焼肉を思いっきり食べられるメニューが多かったです。

まずは『キムチ』から、焼肉に付き物のキムチから食べると、

日本人好みの味付けでとっても美味しく、食欲増進になります。

焼肉 ごぉのキムチメニューには、

「白菜キムチ」や「カクテキ」「山芋」がはいっています。

キムチと焼肉を一緒に食べることは、

乳酸菌の酸味が、味覚の疲れを戻す作用があり、

焼肉の濃厚な味に対して口直しにも役立ちます。

辛みと香りが食欲を増進させるキムチには、

唐辛子やニンニクなどが含まれています。

唐辛子には、胃液の分泌を促すカプサイシンが含まれ、

ニンニクにもビタミンB1の吸収を良くするアリシンが含まれています。

発酵食品であるキムチには、乳酸菌が含まれている為、代謝アップを促すと言われているので

合間にきゅうりや冷や奴をだしてくださり

最後までおいしくいただけました。

毎日でも通える価格帯で満たしてくれるお店で

そして厚切りにかけるこだわりで

メニューが登場するたびに

思わず歓声が!

ど迫力の厚切り肉にテンションあがりっぱなしでした。

鮮度も最高さらに高くて旨いのは当たり前ですが

高いクオリティーを独自の仕入れルートにより

ハイコスパで提供してくださり

いいお店をみつけました。

TOKYO 焼肉 ごぉ
050-5592-8035
東京都台東区上野5-22-8 御徒町電子ビル 2F

【美容】睡眠美容で翌朝の髪がつるんつるん〜オレオ リラックス マジック ナイト セラム
NEWS モデル日記 Photo News フォトジェニック ライフスタイル ヘアケア ダイエット おでかけ レポート 美容

日本人女性の5人に4人が悩む「くせ毛」

くせ毛を抑え、まとまりやすい髪へ導く「オレオ リラックス」シリーズは

ケラスターゼの中でも人気を博している

「オレオ リラックス」シリーズ

パリで生まれたヘアエステティック ブランド『ケラスターゼ』の中でも特に人気の高いシリーズが、

Untitled

くせ毛・まとまりケアに特化した「オレオ リラックス」なのだそう。

新製品のオレオ リラックス マジック ナイト セラムを使ってみました。

その背景は、日本の5人に4人という非常に高い割合の方が、

くせ毛悩みを抱えていることだと考えられます。

くせ毛に悩む方は、うねりや広がり、ダメージ、まとまりにくさ、

乾燥など、くせ以外の髪悩みも、直毛の方と比べて多く持っているもの。

特にこれからの湿気が気になる季節は、

ヘアスタイルが決まりにくく、その悩みが深刻化で。

だけど、仕事に家事・人によっては子育て…と、なにかと忙しい現代女性は、

自分自身をケアする時間を多く取るのもまた難しいのですよね。

忙しい現代女性は賢く時間を使いたい!

「寝ている間」にキレイになれたらどんなに良いか

忙しい現代女性は賢く時間を使いたいと思うのが当然!

「寝ている間に小人が髪を綺麗に整えてくれたら」

「朝起きた瞬間に翌朝のスタイリングの準備ができていたら」など、

そんな夢のようなことを考えたことはないでしょうか。

また、あまり長く睡眠時間を取れない方は、

「よりリラックスした状態で質の良い眠りにつけたら」と思ってはいませんか?

このような「夢」を現実に変えてくれるのが、

新発売の「マジック ナイト セラム」です。

まるでスキンケアのナイトクリームのように、

眠っている間の髪を摩擦から守り、ゆっくり一晩かけて髪に潤いを与えてくれる、魔法のセラムで。

こちらを使って眠るだけで、翌朝スタイリングのしやすい髪へと導いてくれるのだそうです。

「髪にナイトセラム」という新発想で、お肌と同じく髪も睡眠時間を活用することで、

より効果的かつ効率的な改善が期待できますね。

ナイトケアとして、

うねりの原因となる夜の間の要因「乾燥」「摩擦」「熱」へ特化した対策を行うことで、

忙しい現代女性の髪悩みを軽減できると、ケラスターゼは提案!

寝る前、毎日のケアに必要なドライヤーの熱から髪を守る高い保護力で、

Untitled

夜、髪にじっくり作用。摩擦から髪を守り、広がりや寝ぐせを抑えます。

朝スタイリングのしやすい滑らかな髪をキープ。

また、まるでフレグランスのようにナイトタイムに変化する特別な香りが、

睡眠の導入・睡眠中・目覚めをより良質に。

睡眠時間を長く取ることができない現代人の強い味方となることでしょう。

https://bit.ly/3aHAYP1

オレオ リラックス マジック ナイト セラム

【美容】心身共に喜びのあるフレグランスを取り入れよう〜Hiroko.K
NEWS フォトジェニック ライフスタイル オーガニック スーパ−フード メディカルハーブ アロマ アロマテラピー アロマオイル 香水 hiroko.k

オーガニック認定パフュームコスメブランド「Hiroko.K」の主宰で、

南フランスのLABOにてオーガニック香りを開発する調香師であり、

ナチュラルオーガニックコスメの開発者。

そして、アロマセラピーアソシエイツを百貨店で展開し、

いちはやくナチュラルコスメ(オイル美容)を広めた人物。

Hiroko Kondoさんが兵庫県西宮市にある

西宮阪急でポップアップストアを開催中

早速訪れました。

IMG_7041
IMG_7044
IMG_7043

Hiroko.Kのフレグランスは、

調香師 Hirokoさんが香りを調合していることも大きな特徴です。

フレグランスオイルのラインナップは100種類以上で、

おしゃれな香りはもちろん、清潔感のある香りからTPOに合わせた香りまで、

幅広く展開されています。

天然由来成分を配合しており、敏感肌でも安心して使用できます。

フレグランスランプのみならず、ディフューザーとして利用することもできます。

香りやインテリアとして楽しむだけでなく、

除菌消臭効果も十分期待できるフレグランスランプです。

国際標準化機構(ISO)認可され、「ダニ・カビ胞子99%除去&タバコの臭い99.9%除去」という

実証報告がされています。

フレグランスランプは、有害な菌を除菌消臭し、抗菌効果を高めて心地よい空間を作ります。

空間を清潔に保ち、なおかつリラックス効果を得られる環境作りにも、一役買っています。

フレグランスランプで、どのくらいの範囲まで香りが広がるかというと、

30畳ほどの範囲で香り、除菌消臭効果を得られるといわれています。

また、フレグランスオイルによる触媒燃焼効果と、

特殊なセラミックで空気をきれいにし、ハウスダストやダニなども除去してくれます。

風邪の多い季節や花粉の多い季節に、予防としてフレグランスランプやディフューザーとして

使用してみてはいかがでしょうか。

強い香水が苦手な方は、

ほのかに香るフレグランスミストも販売されています。

IMG_7041
IMG_7042

フレグランスミストは香水とは違い、香りの持続時間が短いことと、香りが強くないので、

デイリーに使用できます。

また、フレグランスミストには保湿効果があるタイプもあって、

ヘアケアやボディケアなど、乾燥が気になる部分にも使用できます。

スクリーンショット 2020-03-28 0.50.33

西宮阪急にて体験イベントも開催中

「オーガニック香水を作ろう」

フランス産のオーガニック原材料を使ってフレグランスを作る事もできます。

開催日
3月19日(木)・20日(金・祝)・22日(日)・23日(月)・29日(日)・30日(月)

時間
各回 午前11時30分〜午後0時10分

会場
西宮阪急 3階 ウェルネスイベントⅡ(南エスカレーター横)

参加費
2,750円(材料費含む)

定員
6名様(要予約)

予約方法
下記 URL(お問い合わせフォーム)より
「西宮阪急「オーガニック香水を作ろう」参加希望」と明記の上、お申し込みください。
https://hiroko-k.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01429976

IMG_7067

フレグランスはおしゃれの効果もありますが、

嗅覚からの情報として香りを楽しむことで、

リラックス効果を得られるなど、身体的によい影響も。

しかし、メリットとして働くこともあれば、使用しているうちに、

デメリットを感じてしまうこともあるでしょう。

周囲には、香りが強すぎると感じさせてしまうこともあるかもしれません。

そういった場合は香りを見直し、周囲にもよい影響を与えられるようなフレグランスを選び、

愛用していきましょう。

【渋谷】気取らず飲みたい夜は渋谷のビストロへ!〜TABLE O TROIS
NEWS フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ダイエット 渋谷 女子会 肉女子会 おでかけ モデル日記 Photo

「渋谷」駅周辺には食通が通う名店から新進の店、

おしゃれな店まで多彩なグルメの店が集まり、食の楽しみも多い。

近年は「渋谷」駅の北西、神山町周辺に雰囲気の良いカフェや

こだわりの雑貨のショップが増え、

奥渋谷として注目を集めるようになりました。

のんびりと散策しながら買い物やお茶を楽しむのも心地よいひと時に。

「渋谷」駅周辺には「Bunkamura」や「東急シアターオーブ」など文化施設も揃い、

芸術鑑賞を気軽に楽しめることもうれしいですね。

今回はその周辺にある

お肉好きが大満足する、お店へ行ってきました。

IMG_8602

TABLE O TROIS(ターブル オー トロワ)です。

実は店名の「O TROIS」はフランス語で「03」

「03」は日本語の「オーミ(近江)」の当て字で。

ここ「TABLE O TROIS」は、

滋賀県の食材の魅力を発信するというミッションを負うビストロだそうです。

IMG_8609

一戸建ての店内はテーブル席から大人数がはいるカウンター風な大テーブル。

2階席もあるので

あらゆる会合に対応できそうですね。

ロゼワインで乾杯。

ロゼ ダンジュール

さくらんぼや紅茶のような香りと、

とても口当たりがよく、

優しい甘みが口いっぱいに広がるロゼワインです。

ほんのりとした優しい甘みと後味の酸味と心地良い苦みも、とても素敵な印象です。

IMG_8623

おすすめをアラカルトで頂きました。

IMG_8626
IMG_8627

◆砂肝と五穀米のサラダ

IMG_8628
IMG_8631

◆さわらの炙りカルパッチョ
爽やかなレモンの風味け

IMG_8636

◆滑らかレバームース バゲット添え

IMG_8644

◆滋賀県の、あゆのコンフィ

IMG_8650
IMG_8656

◆バームクーヘン豚のバームクーヘン仕立て

健康やダイエットのために雑穀米を日々の食事に取り入れる人が増えていますが、

今じわじわと話題になっているのが「もっと雑穀を野菜感覚で食べよう」というもの。

こちらの『砂肝と五穀米のサラダ』

ブルックリンでもメニューでみられる

雑穀米をサラダ感覚でいただけるので

食物繊維も摂取できるので美味しく頂けます。

『さわらの炙りカルパッチョ』は、

さわらを色鮮やかに盛り付けた一皿で

炙りの香ばしさでテイストを楽しむことができ、

炙り方でこんなにも味わいが違うのかと改めて驚く逸品です。

カダイフのさくさく感が美味しい

『あゆのコンフィー』は

酸味のあるレモンとアメリカンソースが

あゆの苦みを感じさせず、食材の新鮮さも感じ

大変美味しかったです。

『滑らかレバームース バゲット添え』は

ワッフルコーンに挟んで味わうという斬新なスタイルで

おもてなしされるスタイルが堪らなく美味です。

ワッフルコーンの甘みが塩味の効いたレバームースにぴたりとハマり、

中毒になりそうなほどクセになる味わいでした。

『バームクーヘン豚のバームクーヘン仕立て』は

「バームクーヘン豚」と呼ばれる豚をご存じでしょうか?

有名洋菓子店のバームクーヘンの切れ端やパン屑などを

餌として育つためにそう呼ばれるのだが、

日本的な言い方をすれば“近江の極上霜降り豚”、

正式名称は滋賀県の生産者の名前からとった「蔵尾ポーク」だそうです。

鈴鹿山系の麓の清潔な豚舎で「人間が食べても美味しいと思える餌」と

ミネラルウォーターを与えられて育つこの豚は、

サシに甘みがあり、臭みがなく、滋賀県の肉好きの間で評判だそうです。

こちらは、バラ肉をバームクーヘン状にくるくる巻き上げ、

5時間煮込んでからオーブンで焼いた「ミートバームクーヘン」で

バラ肉のとろける食感はトンポーローやラフテーを彷彿させますが、

煮汁と焦がしバターでつくった香り豊かなソースは紛れなく

フレンチの味わいです。

なめらかなマッシュポテトにソースを絡めれば、

フォークが止まりません。

とても美味しかったです。

他にも気になるお料理がいっぱい。

リピートで訪れたいです。

TABLE O TROIS (ターブル オー トロワ)
営業時間:[月~土]
17:00〜24:00(L.O 23:00)
[日]
17:00~23:30(L.O22:30)
東京都渋谷区松濤1-28-6
Tel. 03-6427-0730
無休

【大阪】馬肉好き必見!新鮮馬刺しが美味しいおすすめ店〜和み家
NEWS フォトジェニック ライフスタイル ダイエット おでかけ 女子会 肉女子会 モデル日記 Photo News

大阪府内の中でも、下町風情が色濃く漂う大阪市城東区。

老舗やニューオープンのお店が入り交じり、

飲食店の生き残り競争も激しい地域です。

そんな蒲生4丁目駅近くにある馬肉専門店を訪れました。

Untitled

馬肉料理専門店 和み家は蒲生4丁目駅から徒歩3分のところにある、

馬肉料理専門店です。関西では馬肉のみを取り扱う専門店は少ないので、

馬肉好きにはたまらないお店です。

馬肉の本場、熊本から直送される馬肉はお刺身や焼肉で提供。

また馬肉に合うお酒の種類も豊富で、

ビールや日本酒、焼酎の他にも、

ワインやマッコリなど、

しっかりお酒も味わえます。

一戸建てのお店なのでカウンター席から大人数の会合まで

対応できるのがいいですね。

おすすめの料理を注文しました。

IMG_5313
IMG_5314
IMG_5316

◆馬刺5種盛り合わせ

IMG_5319
IMG_5320

◆馬焼肉 5種盛り合わせ
部位の説明と食べ方が説明いただけるます。

Untitled
IMG_5329

◆寿司5貫セット

馬肉をいただいていつも思うのが

解凍した状態が提供されるので

冷たい凍った馬肉をたべることが多く。

いただいていると身体が冷たくなってふるえます。

こちらの馬肉は最適な温度で提供されるので

とてもおいしく身体が寒くなることがありませんでした。

馬にもいろいろな種類があり、

すべて食用に向いているわけではないそうです。

食用馬として代表的な馬は、交配種ペルブルジャンだそうで。

ペルシュロン・ブルトン・ペルジャンの3種をかけあわせた馬がペルブルジャン。

どの原種よりも味覚に富んでおり、最高の肉馬とされこちらでもこの馬肉がつかわれています。

豊富な部位の中からその日のおすすめを盛り合わせがおもてなしされます。

『馬刺5種盛り合わせ』は、新鮮さが口に広がり

深い味わいで美味しかったです。

『馬焼肉 5種盛り合わせ』は、生でも食せる肉を贅沢に焼肉で味わうことが

できるというのはめずらしい。

専用鉄板で、ふっくらと焼き上げる馬肉の美味しさは、牛以上との声も。

“食肉のチャンピオン”と呼ばれ、

カロリーは牛肉の3分の1、ビタミンとミネラルが豊富でカルシウムは豚肉の3倍と、

栄養面も秀逸。予想を超える美味しさで

頬がキュッとしました。

『寿司5貫セット』は

適度な弾力があり、こぶりなシャリとのバランスが抜群

肉質がきめ細やかでとろけるようで

美味しかったです。

価格も手頃、テイクアウトもできるので

リピートで伺いたいですね。

馬肉料理専門店 和み家 (ナゴミヤ)
050-5571-3916
大阪府大阪市城東区蒲生3-15-20

【北新地】ハイレベルでコスパ良し〜北ノ酒場 TACHIPPA
NEWS フォトジェニック ライフスタイル スイーツ ダイエット 大阪 北新地 おでかけ レポート モデル日記 Photo

梅田駅・大阪駅から近い北新地エリアは、

味・雰囲気・コスパと三拍子揃ったお店がたくさんあります。

昔は高価なディナーというイメージでしたが、

最近はカジュアルなランチやコスパ重視のお店も増えています。

クオリティーの食材でコストパフォーマンスがいい

北ノ酒場 TACHIPPAを訪れました。

original

北ノ酒場 TACHIPPAは辻調理師専門学校で助教授として

25年間和食を指導し、多くの料理人を生み出してきた下中唯司氏が料理長が就任

今までの指導者としての経験を活かした、

リーズナブルに創作和食と酒のマリアージュをコンセプトに楽しめる

お店になっています。

シニアソムリエもいらっしゃり

乾杯はシャンパンにしました。

ローランペリエ・ブリュットLP

IMG_7058

芳醇な味わいで

口に含むとリッチさが、

そしてまろやかさが口に広がります

IMG_7063

◆TACHIPPAフカヒレ味噌煮

IMG_7073

◆スペイン産 栗豚トロトロ角煮

IMG_7061

◆ビックリ?!大海老フライ

IMG_7060
IMG_7067

◆和牛 岩塩焼き

IMG_7072
IMG_7083

◆中トロレアカツ 北ノ流タルタル

IMG_7084
IMG_7085

◆愛知県産 鰻のせ天津飯

毎日気持ちを込めて作る、

だしの風味と食感を楽しんでもらうおばんざい各種や、

外はカリッと中はホクホクの揚げ物等、

料理長の工夫を凝らした料亭レベルの料理をいただけます。

お値段も御手頃でハイクオリティ。

気軽に立ち寄れるお店ができました。

おすすめです。

『北ノ酒場』うまい魚と肴 立呑蔵 TACHIPPA   
住所:大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル 1F
電話番号:06‐4256‐5160             
席数:26席(立飲みスタイル)
営業時間:月~金16:00~24:00(L.O.23:30)
     土  12:00~24:00(L.O.23:30)

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録