【神戸】焼き鳥屋のレベルが高い神戸でもキラリと光る名店です〜佐々木六然
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会 神戸 女子旅

兵庫県神戸市に位置する三宮は

ショッピングやグルメの場所として多くの人に知られています。

その中でも特に注目を集めているのが焼き鳥で

神戸は、非常に焼肉屋と焼き鳥屋のレベルが高いことでも有名で

ジューシーな鶏肉でヘルシーさを味わえる焼き鳥はお得で美味しいものですね。

そんな三宮で食べることができるおすすめの焼き鳥へ行ってきました。

居酒屋の雰囲気の焼き鳥のお店もありますが、おしゃれな空間で食べる焼き鳥店

IMG_9894

佐々木六然です。

IMG_0262

外装の佇まいもおしゃれ!

焼鳥屋らしからぬ店作りをテーマに黒を基調としたシックモダンな空間となっています。

IMG_9897

間接照明でムードたっぷり

とってもおしゃれです。

カウンターのお席をお願いしました

IMG_9898

5500円の澄然コースをいただきます。

IMG_0263

御通しは荒くおろした

大根おろしの魅力を引き出す「鬼おろし」と御漬け物

箸休めにちょうどいいですね。

IMG_9904

・生つくねと雲丹

IMG_9905

鶏の軟骨がはいっているので

食感もたのしめて

大変美味しかったです。

IMG_0277

・本日の刺身盛り合わせ

むね肉 たまひも 鴨 ハツ 白子 レバー もものたたき はちもと ずり ささみ

低温調理されたものなので安心して頂けます。

IMG_0281
IMG_9911
IMG_9910

お好みで黒七味と山椒でもいただけます。

IMG_9913
IMG_9916

愛媛の『媛っこ地鶏』は手間のかかる掛け合わせの地鶏をつかった焼き鳥を頂きます。

はらみ
マルハツ
抱き身
ちようちん
ネック

IMG_0297

1本1本備長炭で丁寧に焼き上げる焼き鳥が魅力の、焼き鳥は

非常に多くの遠赤外線が放出される為、

一気に焼き上げることにより鶏肉の表面を素早く焼き固め、皮目をパリッといただけます。

とっても美味しいです。

IMG_9917

神戸シャンピニオン

Grana Padanoをたっぷりかけてくださいます。

IMG_0303

イタリアの万能チーズなので

くせのない風味で大変美味しかったです。

IMG_0304
IMG_9920

箸休め

フォアグラチーズ豆腐の味噌漬けの最中

とろける様な舌触りでとても美味しかったです。

ワインを注文したくなりました。

IMG_9921
IMG_0307

ねぎま
手羽先

このお値段にしてとてもボリュームがあってとってもお得感があります。

御通しの鬼おろしや漬け物でいただくので

たくさんいただけます。

IMG_0309

鶏スープ

雑味のない旨味たっぷりのスープは

満足感があり

ほっこりします。

IMG_0312

はらふくくるもの

徒然草に出てくる言い回しで

素敵なメニュー名で気に入りました。

IMG_0315

土鍋でたきたてを頂きます。

IMG_0317

餌にもこだわって育てられた生産量が少なく貴重な、平飼いの鶏の新鮮卵をかけて頂きます。

その卵を、炊き立てのコシヒカリにかけて、

IMG_0320

卵かけご飯用にブレンドしたオリジナル醤油を垂らせば、

極上の卵かけご飯のできあがり。

IMG_0322

ご飯のふわふわ感と黄身の濃厚さが口全体に広がり、

最高に美味しかったです。

IMG_0325

甘味 水まんじゅう

夏らしい素敵なデザートで美味しかったです。

こだわりの鶏、新鮮な野菜など、丹精込めて焼き上げた一串を楽しめる【佐々木六然】。

客の好みや酒との相性を考え、

絶妙なタイミングで料理を提供してくれる、神戸のディナーを満喫できるお店です。

三宮駅から徒歩で約4分の場所にあります。

佐々木六然
050-5597-3027
兵庫県神戸市中央区中山手通1-13-2 木村ビル 1F

【銀座】妥協したくない!本気で美味しいお寿司が食べたい〜完全会員制熟成鮨専門店「銀座鮨 醇」
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会 銀座 寿司

スタイリッシュでオトナな街・銀座で、

おいしいお寿司を食べるのって憧れですよね!

そんなときにぴったりな銀座でおすすめのお寿司屋さんへ行ってきました。

雰囲気も腕前も一流の素晴らしい名店。

会員制のお寿司屋さん「銀座鮨 醇」です。

IMG_0129

日本の伝統アンティーク家具と小物、手工芸品でインテリアを整えた素敵なお店で

TVチャンピオンの準優勝の実力者である板前

IMG_0119

宮本氏が熟成させたネタを切り、シャリを握る。

繊細な手と体の動きは、まるで抽象画を描いているかのようです。

IMG_0162

そうして握られた寿司が置かれた皿は、点の芸術作品のように見えます。

御任せでおすすめのコース料理を頂きます。

前菜

IMG_0111

マンゴーパッション
うにとじゆんさいの和プリン!

IMG_0116

この時期にふさわしいフルーティな素材をつかった

口当たりのよい前菜でさわやかでした。

IMG_9829

刺身

新島 赤イカ イカスミの塩をかけて

IMG_9831

熟成11日目のイサキ

IMG_9832

勝浦 カツオ食べ比べ
右 本日  左 熟成4日目
藁でいぶしている逸品で

IMG_0126
IMG_0132
IMG_0138

存在感の大きい品々で

今でも思い出す程の初めて食べる味で

熟成の鰹はとろけ具合と旨味の強さを感じました。

IMG_0141

白浜 アワビと愛知県の春日井サボテン のサラダ

IMG_0147
IMG_0149

ダチョウのヒレ肉

ジビエを定期的にメニューにいれているそうで

今月はダチョウのヒレ肉を頂きます。

柔らかい肉質で、上品な旨味が特徴の貴重なダチョウフィレ肉で

フィレはダチョウ肉の中でもわずかしか取ることのできない貴重な部位だそうで。

肉質はとても柔らかく、上品な味わいが特徴で、

きめが細かく肉本来の深い味わいをしっかりと頂けます。

熊本産のアスパラガスを低温料理し

発酵バターをからめているそうです。

IMG_0155

赤酢と純米酢の食べ比べ

シャリも2種類つかいわけているそうで

お試しで頂きました。

IMG_0160

キス 三日目 熟成 竹間

IMG_0166

江差 ボタンエビ 3日目

IMG_0168

漬けチーズ

IMG_0172

横須賀 胡椒鯛 14日目な

IMG_0175

北海道 小柱

IMG_0181

島根 アジ食べ比べ
3日目 本日

IMG_0186
IMG_0189

自家製 ますこ

IMG_0194

アイルランド 大トロ

IMG_0201

島根の浜田 ノドグロ

IMG_0206
IMG_0208

醤油麹あぶり 対馬穴子大巻

口に入れるとシャリと

ネタがやさしくほどけ、味の頂点に達します。

IMG_0179

宮本氏の動きは抽象画のようだが、

寿司の味は真っ直ぐでしゃりのかたさまでも計算されたようです。

「最高の鮨を味わってほしい」と語る宮本氏の気迫が、心地いい緊張感を醸成しています。

IMG_0210
IMG_0213

おわん ベビーコーン

食後のおわんは野菜で

女性オーナーのヘルシーに食後のおわんにアイデアを提供されてるそうです

さっぱりした印象で

大変美味しかったです。

IMG_0217

薬膳トマト スターアニス

食後にふさわしい、胃腸の消化機能をたかめてくれる

トマトをおもてなし頂きました。

八角でさらに胃腸運動を活発にして消化を助ける作用があるので

食後のフルーツとしてふさわしいですね。

敷居が高いからと敬遠していたお寿司も

会員制だと安心のクオリティと価格で頂けますね。

銀座鮨 醇
03-3571-5580
東京都中央区銀座8-7-10 第一常盤ビル 3F

【神田】日本酒好きなおちょこ女子会〜Kokori
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会 日本酒

日本酒が女性にブームってご存知ですか?

日本酒というとどこかおじさん臭いイメージがありますが、

女性の間でも日本酒を飲まれる方が非常に増えているのです!

そんな日本酒好きな女子「おちょこ女子」

今回は神田のKokori でおちょこ女子会してきました。

Untitled

隠れ家的にひっそり佇む一戸建て和食店で

Untitled

かわいい雰囲気のお店です。

IMG_0231

風の森 日本酒の発砲酒

透明感のある味わいと、瑞々しい白いぶどうを思わせる香りで

なめらかで柔らかい口あたりときめ細やかな味わいのお酒です。

IMG_0238

天然刺身盛り合わせ

IMG_0239

まぐろ すずき ひらめ さわらあぶり とびうお

新鮮なお刺身は最高のごちそう

とっても美味しいです。

IMG_0241

焼きそら豆

香ばしく焼き上げた皮をむいていただくと

ふっくらとした豆がでてきて

野菜の新鮮さを感じました。

IMG_0243

KOKORI特製湯葉のピザ

湯葉をピザ生地にしていて

もっちりぱりっとした食感がくせになります。

とっても美味しかったです。

IMG_0244

瀧自慢をいただきます。

こちらは、伊勢志摩サミットの食中酒に使われた清酒で。

IMG_0246

爽やかな口当たりで、しっかりと飲み応えがあり、本当に美味しかったです。

IMG_0249

京生麩田楽

IMG_0251

自家製田楽味噌ともちもちの生麩あられが食感の妙!美味しかったです。

スイーツメニューがなかったので

ちょうどいいデザートになりました。

IMG_0254

最後の〆に

ブルーベリー 酢

さっぱり酸味と甘さもあり

口の中がすっきりしました。

手作り感が感じられ

丁寧さが感じられた素晴らしいお料理の数々で

他に気になるメニューが多いので

リピートで訪れたいなと思いました。

Kokori (和味和酒ココリ)
050-5890-8409
東京都千代田区神田須田町1-6

【東京】ロケーション抜群眺めの良さが自慢です〜卯乃家西新宿野村ビル
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会 肉女子会

ロケーションの良さは、お店の雰囲気を決める大切な要因の一つ。

食事をしながら眺める景色が素敵だと、とても贅沢な気持ちになれますよね。

雰囲気重視でお店を選ぶなら、

そんなロケーション抜群のお店はいかがですか?

都内でも特に評価の高い、卯乃家 西新宿野村ビルへ行ってきました。

Untitled

新宿野村ビル49階/地上200mからの眺め

「卯乃家 西新宿野村ビル」は「西新宿野村ビル」の49階にあるレストラン&バー。

ガラス張りの温室のような独特なデザインの空間で、

一日を通して空が変化していく様子を感じることができます。

IMG_9996
IMG_0013

スパークリングワインとサングリアで乾杯

テーブル席から見下ろす街並みは、

高層階ならではの圧巻の風景!

IMG_9994

昼間はもちろん、

IMG_0038

夜景はさらにラグジュアリーな気分を演出してくれますよ。

IMG_0016

卯乃家のタパス盛りプラッター
ズッキーニのイタリアン
オムレツ(トマトソース)
レーズンバター
半熟卵とベーコンのポテトサラダ
オリーブドライトマト
鴨パストラミ
鶏レバームース
バゲット
キャロットラペ

前菜の全てが入った内容で

お得感たっぷり

これだけで十分お酒がすすみます。

IMG_0019

生麩と油麩の彩り野菜の白味噌チーズフォンデュ

IMG_0023

白みそを入れることでアッサリ感のあるフォンデュに飽きない味でとっても美味しかったです。

IMG_0027

子持ち白魚の七味山椒揚げ

限定のメニューで

サクサクの白魚がお酒にぴったり美味しかったです。

・卯乃家のタパス盛りプラッター
①ズッキーニのイタリアン
オムレツ(トマトソース)
②レーズンバター
③半熟卵とベーコンのポテトサラダ
④オリーブドライトマト
⑤鴨パストラミ
⑥鶏レバームース
⑦バゲット
⑧キャロットラペ

IMG_0018

3種の魚と野菜のカルパッチョプラッター

3種類も一度に楽しめる

カルパッチョ好きにはたまらないメニューで美味しかったです・

IMG_9777

牛トモサンカクのステーキ

お肉がやわらかく

とても旨味があり

くちにいれるやいなや頬がキュッとしました。

IMG_9779

イカとウニクリームの五穀米リゾット

五穀米のそれぞれのつぶつぶ感があり

ウニの甘みとクリーミーさが食欲があがりました。

IMG_9786

デザート
雪見うさぎの大福アイス

こんなにかわいいユニークな大福でテンションあがりました。

IMG_9789

他にお友達は

抹茶あんみつを注文していました。

素敵な景色とリーズナブルなメニュー展開で

他にも気になるメニュ−がたっぷり

リピートしたいなと思いました

卯乃家 西新宿野村ビル店 (ソウサイダイニングウノヤ)
050-5872-7778
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル 49F

【新宿】深夜まで空いてる〜肉割烹 肉かぶく
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ 肉女子会 美容 ダイエット スイーツ

赤身肉ブームの昨今ですが、最近はますますヒートアップ! 

銘柄牛を、もはや産地ではなく牧場指定で仕入れる傾向もあれば、

部位ごとの食べさせ方にもひと工夫。

一方で、食べるシチュエーションやレストランのスタンス等々、

肉をめぐるさまざまな要素がいま、多極化してきています。

「割烹」の言葉から連想されるように、日本料理の調理法をベースとした様々な牛肉料理を、

喰い切りスタイルで提供される、新たな牛肉料理のジャンル『肉割烹』

懐石のニュアンスを取り入れた「肉かぶく」へ行ってきました。

IMG_9937

落ち着いた店内で

ゆっくりした雰囲気になりテンションあがります。

スパークリングワインで乾杯

【全12品】7500円のコース料理をいただきます。

IMG_9941

■生わさびと山芋のとろける 肉そうめん
なすの煮浸しがはいっています。

IMG_9944

■本日のスープ
コムタンスープ

雑味のない旨味だけがしっかり入っていて

とても美味しいです。

IMG_9945
IMG_9948

■タンとはらみ 岩塩とレモンで

分厚めのタンですが

とてもやわらかくて美味しかったです。

IMG_9952
IMG_9957

■もものたたき 自家製のタレで
わさびビネガーソース

さっぱりした食感で美味しかったです。

IMG_9950

カットも肉厚ですが

一片は深みを帯びた肉の赤身との脂のコントラストも美しく、

肉肉しい食感とあいまみえて旨み豊か

美味しかったです。

IMG_9958

■グリーンサラダ

自家製ドレッシングの塩ドレッシングがやさしく

あっさりで良かったです。

IMG_9959

濃厚牛タンシチュー

ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそるタンシチュー

IMG_9961

味かえでさらに食欲がわいてきました。

IMG_9962

出し巻き卵

IMG_9969
IMG_9973

■【名物】特選A5サーロインのひとくち焼きすき丼

ウニをのせていただきます。

IMG_9982

和牛、たまご、ごはんが最高の旨味バランス比率で

口の中にダイレクトにはいっていきます。

口にいれるや頬がキュッとなりました。

IMG_9987

さっぱり稲庭うどん

IMG_9989

冷やし稲庭うどんにしてくださっていて喉ごしがよくて美味しくいただけました。

IMG_9990

■イチゴと粒あんのブランマンジェ

IMG_9991

中に大きなイチゴが

甘さ控えめでさっぱりしたブランマンジェは食後のデザートにふさわしく

とても満足感がありました。

ちょうどいい量で

とっても美味しかったです。

深夜まで空いているので

ちょっとした記念日やデートにもおすすめですよ

肉割烹 肉かぶく
050-5597-2006
東京都新宿区歌舞伎町2-22-1 ホテルシェーナ 2F

【中目黒】肉の聖地・中目黒で行くべき!肉の魅力にさらにハマる〜Moreish中目黒
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会 肉女子会 BEEF

肉の聖地と謳われる中目黒で行くべきお店とは?

絶妙な焼き加減で楽しめる極上焼肉や日本酒やスパークリングワインとのペアリングなど、

上質肉のオリジナリティあふれる楽しみ方は憧れますよね。

手軽に頂ける中目黒のお店を発見!

女子会してきました。

IMG_9355

Moreish 中目黒

赤身が美味しい焼肉屋さんで鉄板の焼肉芝浦の技法を取り入れ

各部位、希少部位を中心とした『焼肉』とカリフォルニアを中心に30種以上のワインを

スタイリッシュな空間の焼肉店です。

店内はイタリアンのような雰囲気でおしゃれです。

IMG_9315

《ベンド》 シャルドネ “カリフォルニア”で乾杯

白ワインの女王として最大人気のシャルドネですが、

鋭利な酸味(すっぱさ)が苦手なのですが

こちらは喉元にまとわりつく甘味や軽快感の無い重みもなく美味しかったです。

テイストは桃のアロマが薫り、口中ではトロピカルフルーツのふくよかな風味に

芳ばしいオーク樽の香りが響き美味しかったです

IMG_9319

白せんまいのナムル

こちらのメニューはあまり、焼肉店にないメニューがあり

イタリアンバルのような雰囲気

ワインもすすみます。

IMG_9326

自家製コンビーフ

「コンビーフ」と聞いて、

あなたはどんな想像をするでしょうか? 

「缶詰に入ってる」「なんとなくジャンクな感じ」「つまみにはいいけど……」くらいの

イメージが一般的かもしれません。

こちらの自家製のコンビーフをいただきmこれが革命レベルの美味しさでした

明らかに今まで食べてきたコンビーフとは違い

コンビーフだけで

ワインをいただきたいくらいでした。

こちらのコンセプトは

「個々焼肉」をテーマの、木の箱に入ったフォトジェ肉な希少部位が入ったお肉をチョイスしていただきます。

注文したのは牛の特選部位のみの箱

極ノ箱(きわまりのはこ)

手まり寿司
・上ロース
・特選ロース
・上赤身
・上タン
・シャトーブリアン
・焼き野菜
・特上焼きすき
・鬼おろしと上もも が入っています。

IMG_9332

手まり寿司

IMG_9478
IMG_9484

木箱に入ったお肉がでてきました。

IMG_9493
IMG_9500
IMG_9501

自分のペースで好きなお肉が焼く事が出来るので

より焼肉が楽しめます。

ホルモンも注文しました

IMG_9507
IMG_9508

ホルモン、ミノ

IMG_9509

ホルモンもコリコリしていて

とても美味しく

ワインもお願いしました。

IMG_9511
IMG_9513

おすすめのワインはお食事にぴったりで

美味しかったです

IMG_9524

九条葱の冷麺

IMG_9526

あっさりネギだけの冷麺ですが

ネギの美味しさが半端ない!

麺もこしがありのどごしがよかったです。

ちょっとしたバル感覚でいただけるので

リピートでおとずれたいですね。

Moreish 中目黒店 (モーリッシュ)
050-5597-2618
東京都目黒区上目黒2-12-1 アックス 3F

【京都】おばんざいから洋食韓国料理うどんまで〜ごはんBar健
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル 女子会 女子旅 おでかけ 美容

世界で最も影響力をもつ旅行雑誌のひとつ,

「Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャ

ー)」誌が行った読者投票「ワールドベストアワード2018」において,

世界の人気観光都市を決める「ワールドベストシティ」ランキングで,

京都が第5位、毎年,流行の旅行先をはじめとする様々な都市が選ばれるなかで,

7年連続でベスト10にランクインしている都市は京都とフィレンツェのみであり,

これは,世界において京都のブランド

価値が一定の高い評価をうけていることを示しています。

今や一年中どの季節においても外国人旅行客を見ない日はないでしょう。

京都イチの繁華街、木屋町エリア。

あまり夜に入れるご飯やさんてなかなかありませんよね?

豊富なメニューで朝までやっている居酒屋使いもできる「ごはんBar健」へ行ってきました。

深夜や朝方、もう1回食べて飲みたいとき、特に重宝します!

メニュー展開も幅広く

京のおばんざいから洋食、韓国料理など

なんでもきいてくれそうなくらいのメニュー展開です。

京都のご飯といえば「おばんざい」。

「おばんざい」とは、日常的に食べられて人々に慣れ親しんでいるお惣菜のことで、

旬な食材がたくさん使われた、素朴だけど優しく深みのある昔ながらの

京都のお料理を楽しむことができます。

IMG_9678
IMG_9681

京風おでん

IMG_9682
IMG_9684

もち豚の軟骨角煮

IMG_9686
IMG_9687

牛タン塩焼き

Untitled
IMG_9690

京風出し巻き卵

IMG_9698
IMG_9699

豆腐チゲ

手際よくだされた料理は

とても美味しかったです。

気になるメニューがあるので

とってもオススメです。

こちらの投稿した写真を見せていただくと御飲食代金から30%割引だそうですよ

ごはんBar 健 店舗情報
店名:ごはんBAR健
住所:京都市中京区材木町181-2 ニュー京都ビル1F
電話番号:075-254-8509
営業時間:0時~朝8時
定休日:不定休
店舗FBページ: https://www.facebook.com/GohanbarJian/

【田町】食事も会話も弾む!Access最高〜海鮮問屋地魚屋三田
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ スイーツ 美容 女子会

ビルが多いこの街は、食事ができるお店は少ないイメージが強いのでは…。

しかし田町にも仕事帰りにぴったりな美味しい食事スポットはあるんです!

田町駅前にあります地魚屋さんで女子会

Untitled

立ち飲みバルも併設され、テーブル席もある

広々としたお店です。

IMG_9821

御通し 2種類もありお得なイメージがします。

IMG_9827

すじトロ鮪串(1本)

IMG_9831

ピンクの肉に真っ白な脂と筋。

このマグロの脂身部分と筋は加熱すると柔らかさが増して、一層旨みが強くなる。

とっても美味しかったです。

IMG_9572
IMG_9573

穴子一本揚げ

身が詰まっててふわふわで 塩で頂いても美味しかったです。

IMG_9568

黒めばる煮付け

めばると言えば煮魚、新鮮なお魚で美味しかったです。

IMG_9574

【名物】絢爛お造り5種盛り

豪華な5種盛りがきました。

IMG_9578

新鮮でマグロの美味しさに感動しました。

IMG_9581

〆は
茶そば

のどごし最高!こしのある美味しいおそばで美味しかったです。

気になるメニューがたくさんあるので

またリピートで訪れたいです。

海鮮問屋 地魚屋 三田 (カイセンドンヤジザカナヤ)
050-5872-7781
東京都港区芝5-34-7 田町センタ-ビルピアタ 3F

【立川】石材やレンガで覆われた壁面が重厚感がおしゃれ〜ジャルダン 立川
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル おでかけ 女子会 スイーツ 美容

立川は東京都の多摩地域に位置し、

JRと多摩都市モノレール線が通っており便利です。

また中心部となる立川駅は東京駅から約40分、新宿駅から約25分とアクセスも抜群です。

オフィスビルや商業複合施設が建ち並び、

おしゃれでさまざまなテイストの飲食店もたくさんあります。

今回は、女子好みのイタリアンフレンチのお店で女子会

ジャルダンへ行ってきました。

IMG_9883

スポーツバーをイメージさせる大型ビジョンが印象的な

店内で

IMG_9884

石材やレンガで覆われた壁面が重厚感を感じます。

IMG_9892

スパークリングワインで乾杯

IMG_9894

Sperone Spumante Cuvée Brut

IMG_9898

白い花やトロピカルフルーツのようなアロマ、

青リンゴような爽やかな味わいで、

ミネラル感も感じられます。

IMG_9900

ブッラータチーズのカプレーゼ

フレッシュなモッツァレラの中に、

生クリームを巾着状に包んだ、

イタリア・プーリア州発祥の個性派チーズは女子会のメニューでは定番人気

このトロッと出てくる生クリームとチーズが絶妙な「やみつきチーズ」ですね。

IMG_9901

甘エビとキノコのアヒージョ

香り高いハーブが、殻付きのエビの旨味を引き立てて

とっても美味しかったです。

パンで浸していただいて

ガーリック風味で

さらに食欲がわいてきました。

Untitled

渡り蟹のトマトクリームパスタ フィットチーネ

モッチリした食感のパスタにほっくりとした甘味あるカニの味わいに加え

クリームソースが合わさって

とても美味しかったです。

IMG_9674

デザートは

アールグレイティラミス

紅茶味のティラミスは

風味がよくて

本格派でとっても美味しかったです

料理全体の印象もかわるので

スイーツ大事

とっても楽しめました。

とろとろラクレットチーズのメニューを次回は注文したいので

リピートしようと計画中です。

ジャルダン 立川 (JARDIN)
050-5890-8061
東京都立川市曙町1-31-1 カーロビル 2F

【News】すみれ創業10周年企画!終了した人気メニューが復活!平成復刻メニュー期間限定販売
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル 女子会 肉女子会 スイーツ 美容

鳥取県産地鶏の「大山どり」を使用した焼鳥専門店『やきとり家 すみれ 』は

焼鳥専門店にもかかわらず、店内は「おしゃれ」で、

女子会やデートにも使いやすいお店の人気店。

特徴としては

やきとり屋のイメージを覆すおしゃれな店内で

店内は焼き場が見えるダイナミックカウンターをはじめ

半個室のお店など様々なお客様を取り込めるスペースが充実しています。

「やきとり家 すみれ」は、

令和元年6月20日 (木)に迎える創業10周年を記念し、

IMG_0043

この10年間で借しまれつつ終了したかつての人気メニュー10種類を

「平成復刻メニュー」として、6月20日から7月31日までの期間限定で順次販売。

試食会に伺ってきました。

Untitled

「やきとり家 すみれ」では、開業から10年間で、根強いファンがいたものの、

惜しまれつつも終了してしまったメニューが300種類以上あります。

今回はその中から特に人気のあったメニュー10種類を厳選し

「平成復刻メニュー」として大復活。全国の95店舗で、

6月20日からスタートされます。

平成復刻メニュー数種類と看板メニューをご紹介いただきました。

IMG_0059

1 たまごで食べるたまごかけご飯

IMG_0061

2つの卵をかき混ぜる卵かけご飯

2 すいか漬け

3 浅漬けきゅうりの旨ラーのせ

IMG_0051

4 ニラー玉

7月4日発売は

5 アボカド明太ポテマヨ

IMG_0054

6 のりクロアボカド

IMG_0056

7カタラーナ

7月18日発売は

8砂肝とエリンギのアヒージョ

IMG_0071

9牛トロふりかけ丼

10ロングチュロス(バニラアイス添え)

IMG_9796

他には、100 周年を迎える「カルピス」を使ったドリンクメニュー

IMG_9806

ICE BOXやかき氷ガチドリンクメニュー

IMG_0086
IMG_9816

お子様から大人まで楽しめる「やきとりアタリ串企画」も開催されています。

また、『すみれ』の看板メニューも多数

IMG_0081

とろける「王様レバー」

■一番人気は「王様レバー」

この大きさには秘密とこだわりがあり!
串一本につき2羽の鶏を使うというなんとも言えない贅沢さ。

口の中でとろけてしまい、まさに王様のような贅沢を味わう事ができます!

リピート率90%とこちらのお店を代表する看板メニューです。

食べ方は、たれ・ごま油塩・にんにく味噌の三通りから。

Untitled

■次いで人気の高い「ひなトロ」

肉が柔らかく、ほどよい脂が乗っている肩肉は、希少部位の別名「ふりそで」は

鶏肉の中でトロと呼ばれるほど。

IMG_0092

■大山どりのから揚げ 4個498円

【揚げ油】香りをだす為に本格的なラード入り油に変更

【肉の大きさ】肉汁をだす為にもも・むねの部位ごとにベストな肉の大きさにカット方法を変更

【味付け】大山どりの肉の美味しさを感じられるように素材をひきたてる塩味に変更

【部位ごとの衣付け】お店で仕込む揚げる際の粉は、肉汁を閉じ込める為にもも・むねの部位ごとに粉付けを変更

【揚げ油の温度】カラッとした軽い揚げあがりを実現する為に油の温度を180℃に変更

手間暇をかけることで遂に実現することができた

こだわりの大山どりのから揚げだそうです。

IMG_0102

■コッコちゃんのすみれプリン

IMG_0103

『コッコちゃん』を使って黄身を乗せたなめらかなプリンは

見た目も楽しめる

フォトジェニックなスイーツメニューです。

やきとりすみれ
http://y-smile.co.jp/

【銀座】“オヤジのオアシス”といったイメージを打破する〜GRAN BLANC(グランブラン)
NEWS モデル日記 フォトジェニック ライフスタイル 女子会 肉女子会 スイーツ 美容 おでかけ

気持ちのいい気候のなか、青空の下で味わうビールは格別!

季節限定のビアガーデンに行ってきました。

GRAN BLANC(グランブラン)

IMG_9854

ビアガーデンの良さは「開放感」

開放感はビアガーデンの醍醐味。空の下で楽しむビールや料理は、

この時期にしか味わえないことですよね。

こちらのGRAN BLANCでは

スタンディング席を増設し、手軽に飲める空間もあり

ドリンク、フード、スイーツは全品ワンコイン500円(税込)〜2時間飲み放題セットは

一人3,000円からとリーズナブルになっています。

ビールは「アサヒスーパードライ エクストラコールド」に加え、

Untitled

世界のクラフトビール、ワイン、カクテルと豊富なラインナップですよ。

Untitled
IMG_9852
IMG_9856
IMG_9871

こちらのお店は

女性も積極的に利用するようで、女子会ニーズが高くほぼ女性のお客様でいっぱい

IMG_9873

一般的なビールのおつまみとなる料理といえば枝豆などがイメージされますが、

オシャレなこちらのビアガーデンは、

IMG_9610

ローストビーフやピザなども

もはやビアガーデンは「会社の飲み会」ではなく、

アフターファイブの気兼ねないおしゃべりや飲み会に多く使われているようです。

IMG_9875
IMG_9614

レインボーかき氷もおしゃれです。

“オヤジのオアシス”といったイメージがあったビアガーデン。

年々、上質かつオシャレになっているようです。

そんなトレンドスポットを発見しに、女性同士で出かけてみるのもオススメですよ!

GRAN BLANC GINZA BEER&GRILL (銀座ビア&グリル グラン・ブラン)
050-5593-7978
東京都中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル屋上

【恵比寿】本当にウマい「肉」が食べられる話題の肉料理専門店〜Rusteaks (ラステイクス)
NEWS モデル日記 女子会 フォトジェニック ライフスタイル スイーツ 美容

近年、話題の肉料理店が続々と登場する恵比寿。

「肉料理専門店」と一口にいっても、

店ごとのセールスポイントはさまざま。

流行りの熟成肉やブランド牛へのこだわり、

焼肉をエンターテインメントのように楽しめるなど

実にバリエーション豊かです。

特に「赤身」が去年今年のトレンドなんでしょうね。

そんな中でも一つ飛びぬけたお店を発見。

その名も「RUSTEAKS」(ラステイクス)です。

IMG_9531

入り口付近には

RUSTEAKS002

ドライエイジングされた熟成牛は陳列されています。

最近は色んな所で熟成したお肉を見ますがここまで綺麗でいて

しかもガッツリと熟成されたお肉は久々に見ました。

なんとこちらのアメリカのプライム牛で

アメリカンビーフでごくわずかしかとれない最高級の格付けが並んでいるそうです。

IMG_9547

シャンパンで乾杯

IMG_9535

前菜の盛り合わせ

白えびのカクテルソース

IMG_9541

アイリッシュプレミアル
ファットバスタード オイスター2種類

IMG_9544

キャビアトリュフとスクランブルエッグ

前菜からこだわりの逸品で

テンションあがりました。

IMG_9549

ラステイクストスサラダ

自家製ドレッシングで和えたおもてなしされているので

とても食べやすかったです。

生のマッシュルームにブルーチーズ、シンプルながらも絶妙なバランスです。

お店のポテンシャルが見える逸品です。

IMG_9557

ワカヌイ スプリングラム 大サイズ

IMG_9562

食べると今までの「ラム肉」の概念が変わります。

ニュージーランド産の「スプリングラム」という物で

春先の一番おいしくて癖のない状態のラム肉だそうで。

とても美味しかったです。

IMG_9386

パタゴニア アルゼンチン牛のリブアイを頂きました。

去年解禁になったばかりのアルゼンチン牛で

いままで頂いたリブアイとは風味が違います。

パセリとガーリック入りバターがとてもよくて

こちらをいただけて

訪れてよかったなと思える思い出深い逸品です。

IMG_9382

NZ産牧草牛テンダーロイン
ラステイクス スタイル

「RUSTEAKS Style」って言うのはオリジナルの焼き方で

不思議なことに血がでなくきれな赤身で提供されています。

焼き方もそうなのですがバターで焼くという所もオリジナルだそうで。

美味しさがひきたちとてもやわらかいお肉でした。

IMG_9396

パイナップルのクレームブリュレ

パイナップルの酸味がちょうど甘みとバランスよくあわさって

食後のデザートにぴったりな逸品でした。

素敵な店内とおもてなしのお店で

ここまでクオリティー高くしかもリーズナブルなお店って

そうそう無いと思います。

リピートで訪れたいなと思っています。

ラステイクス (RUSTEAKS)
050-5589-4033
東京都渋谷区広尾5-22-3 広尾西川ビル B1F

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録