【六本木】感度の高い大人の街にピッタリな本格中華ダイニングオープン〜63cafe
NEWS

大使館が集まっている六本木周辺には、

本格的な「海外グルメ」を味わえるレストランが立ち並んでいます。

フレンチやイタリアン、中華料理など

おなじみのグルメはもちろん、食べたことのないような珍しいメニューもたくさん!

感度の高い大人の街!六本木に

本格中華ダイニングがいただけるレストランがオープン。

レセプションに訪れました。

original

63cafe

カフェのような外観のここは、なんと中華料理のお店なんです!

IMG_1454

臨場感あふれるダイニング席

IMG_1455

個室のお部屋もあったり、テラス席も!

IMG_1453

六本木の街にもマッチする大 人モダンな雰囲気を味わうことができます。

IMG_1472

飲茶、点心がメインの中華料理店で

中国人シェフが上海料理を中心にしたメニューがいただけます。

IMG_7426A5457D05-1

おすすめは何といっても「小籠包」。

IMG_1468

厳選した豚のひき肉に、

餡の旨味を引き出しています。

「皮が薄い」「餡が大きい」「肉汁がたっぷり」「形が美しい」といった特長で

口に入れるや否や頬がキュッとしました。

その他にも、「63ワンタン」や「63焼きワンタン」、「自家製角煮」など、

本場の味を存分に楽しめるメニューがずらり。

どれを食べようか迷ってしまいますね。

63cafeおすすめの中華をふんだんに盛り込んだコース仕立てで

おすすめがいただけます。

コース料金 13,800円 (税抜)

1.本日のアミューズ
2.パクチーサラダ
3.蒸し鮑
4.南京ダック
5.63ワンタン
6.白湯フカヒレ
7.三黄鶏
8.小籠包&焼売
9.上海角煮
10.旬の野菜
11.麻婆豆腐
12.チャーハン
13.本日のデザート
63cafe
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビルディング3rd 1F ※六本木駅5番出口より徒歩2分
【大阪/難波】ミシュラン3年連続獲得店が難波に出店〜難波鮨栞庵やましろ
NEWS モデル日記 ライフスタイル お出かけ フォトジェニック 寿司 女子旅 女子会

関西旅行や出張と言えば粉物…それもそろそろ飽きたな、というグルメな方に

ぜひ試していただきたいのが大阪寿司!

お寿司=江戸前寿司のイメージの人が多いと思いますが、

実は大阪寿司には江戸前寿司には無い魅力がいっぱいです。

今回は東京 銀座 ミシュラン3年連続獲得店が難波に出店。

難波 鮨 栞庵 やましろ へ行ってきました。

IMG_0917 1

メディアにも取り上げられ、ミシュランでも星に輝く名店「やましろ」。

IMG_0968

カウンターはもちろん、個室

IMG_0972

テラス席もあります。

大阪寿司の良さも取り入れながら

堪能できるメニュー展開です。

IMG_0952

SIMONNET FEBVRE

IMG_0956
IMG_0964
Untitled

◆前菜

Untitled

◆旬菜

Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled

◆握り

IMG_1021

◆蒸し物

Untitled
Untitled

◆巻物

Untitled

◆香の物

IMG_1057
IMG_1058

◆汁物

IMG_1061

◆季節の甘味

「やましろ」は

赤酢を使用していますが砂糖も控えめ

醤油や塩などの調味料も控えめにしているそうで。

素材本来の味を余すところなく堪能できるのは「やましろ」ならでは。

夜は「おまかせ」のみなので大将に委ねて旬のネタをたっぷり堪能できます。

醤油とわさびを利かせて食べる江戸前寿司と違って、

ほとんどの品を提供されたそのままの状態で頂きます。

しっとりとした白木の香る店内に丁寧に行き届いたもてなしの空気が流れます。

お任せコースは1時間半~と、ゆったりとくつろぎたい時にオススメのお店です。

難波 鮨 栞庵 やましろ
050-5456-9728
大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-3 CANAL SIDE SOEMONCHO 8F

【京都】ミシュランガイド京都大阪掲載大人女子におすすめ♪ 優雅にカフェランチ京都旅行を彩るクロスホテル京都
NEWS ライフスタイル フォトジェニック スイーツ スーパーフード お出かけ 京都 女子旅 女子会 モデル日記

仕事と家事の繰り返しでせわしなく過ぎていく毎日、

たまには日常を忘れて優雅な時間を過ごしたいですよね。

そんな時に訪れたいのはやっぱり京都。

5120

歴史を感じる街並みやお寺の庭を眺めているだけでも風流な気分になります。

さらに優雅に過ごすためには景観も大切。

IMG_3443

歴史的建造物をはじめ、老舗の京料理屋やお洒落なレストランが軒を連ねる

IMG_3426

観光エリア・河原町三条に位置するクロスホテル京都は

「ミシュランガイド京都・大阪2020」に開業1年で

「快適」を授賞した、名実ともに人気のホテル。

IMG_1395

外観は、京町屋の格子をモチーフにデザインされ、

50405584648_8021dee313_o

二段庇の特徴的なファサードが印象的で。

11136365

ラウンジには京都の奥座敷をイメージしたスペース。

龍馬通に面する

11136504

京都の伝統や歴史をオマージュしたインテリアが印象的で

IMG_1431

「傘骨」インスタレーションした天井が魅力的な

IMG_1445

ホテル1階のレストラン&バー「キハル ブラッセリー(KIHARU Brasserie)」など

非日常感あふれる快適さ。

バーラウンジには

IMG_1403

贅沢な調度品が飾られていて、ゆったり優雅な気持ちにしてくれます。

IMG_1426
50405574238_822e9c7e90_o

京都散策で歩き回ってちょっとお疲れ気味でも、一瞬でリラックスモードにしてくれる空間です。

「キハル ブラッセリー(KIHARU Brasserie)」では

スクリーンショット 2020-10-03 11.36.32

ローストビーフサンドやタンドリー風チキンサンドのKIHARUの定番サンドウィッチメニューに、

期間限定のサンドウィッチメニューが新登場。

ジャパニーズスーパーフード味噌を使い、

西京漬けにして旨味を凝縮させた鯖を、

豪快にトーストでサンドした「SABAの西京漬けサンド」です。

IMG_1414

SABAの西京漬けサンド

+ポテト+スープ+ドリンク
1,650円(税・サービス料込)

IMG_1328

西京味噌の甘さもパンの相性もぴったりで

大豆の発酵食品でもある味噌は、

大豆にはないアミノ酸やビタミン類が豊富で、消化も栄養分の吸収もよくなるのが特徴です。

コレステロール値を抑える働きや、がんリスクを下げたり老化防止に役立ったりと、

健康効果も抜群の栄養食品で、腸内の善玉菌を増やして、

美腸へ導いてくれるのも嬉しい効果1つですよね。

IMG_1425

フルーツたっぷり入ったフレーバーソーダーで

さっぱりといただけます。

スイーツメニューもパワーアップ!
IMG_1407

「秋のスイーツプレート」

カボチャのシブースト
バスク風
ミヤマの卵を使ったプリン
イチジクのコンポート
カボチャと渋皮煮を入れたショーソン
フランボワーズソルベ
バニラアイスクリーム

南瓜や栗、サツマイモなど、秋の味覚をふんだんに使った

スイーツメニューが期間限定でいただけます。

秋スイーツや定番人気のバスク風チーズケーキなどを少しずつ盛り付けた

「秋のスイーツプレート」は、いろんな味を楽しみたいスイーツ好きにはたまりません。

「秋のスイーツプレート」

カボチャのシブースト
バスク風
ミヤマの卵
イチジクのコンポート
カボチャと渋皮煮を入れたショーソン
フランボワーズソルベ
バニラアイスクリーム

IMG_1421

セットの栗のカフェラテ

本格エスプレッソにコクのあるミルクがブレンドされたカフェラテに、

秋にぴったりな栗の“ほっくり感”が楽しめるフレーバーコーヒー。

セット料金で1,650円(税・サービス料込)です。

KIHARUの秋スイーツもおすすめですよ。

<div align="left">2020年10月1日(木)~11月30日(月)</div>
11:30 a.m. ~4:30 p.m.(ラストオーダー4:00 p.m.)

<div align="left">秋のスイーツプレート</div>
+スイートポテトと栗のカフェラテ
1,650円(税・サービス料込)

「クロスホテル京都」
京都市中京区河原町通三条下る大黒町71-1 レストラン&バー「KIHARU Brasserie」 交通アクセス 京阪電鉄「三条」徒歩約4分 京都市営地下鉄「京都市役所前」「三条京阪」徒歩約4分 阪急電鉄「京都河原町」徒歩約7分 075-231-8831 https://www.crosshotel.com/kyoto/
【澁谷】餃子ブームはまだまだ加速!女性でも入りやすい〜酒場餃子研究所
NEWS

ここ数年、餃子専門店や餃子バルなどのお店が続々とオープンし、

餃子をこよなく愛する餃子女子なんて

言葉もメディアを賑わせてきました。

そのブームは未だ衰えを知らず、餃子巡りを楽しむ方はまだまだ多いです。

また、餃子ダイエットというのが流行中で

夜に餃子をたべるとダイエット効果があるというもの

餃子には肉(タンパク質、脂質)野菜(ビタミン、ミネラル)だけでなく

皮(炭水化物)があり

さらに適度な糖質が含まれているので

バランスが良く効率的なダイエット効果が期待できるそうで

夜餃子を積極的に食べたりしています。

こちらの酒場餃子研究所の餃子‬は

IMG_1209

様々な餃子がメニューがあり

水餃子もあって

女性も安心して

一口でいただけるサイズ

路面店なので、開放感のある店内で

換気もバッチリ内装がレトロな雰囲気で。

アンティークなレトロなつくりになっています。

IMG_1269

餃子にはビールですね。

IMG_1271

とり刺し

IMG_1272

パクチーサラダ

IMG_1274

肉汁焼き餃子

IMG_1275

濃厚焼き餃子

IMG_1288

手羽先餃子

濃厚焼き餃子は

国産豚を使用し

白菜、シイタケ、ニラ、

ショウガ、ニンニクで風味をついているそうで。

口にいれるや肉汁で頬がキュッとしました(笑)

肉汁焼き餃子は

小籠包のような大きさで

肉汁がたっぷり入っていて

とっても美味しかったです。

サラダメニューもあり、刺身や一品料理も豊富。

メニューのラインナップも豊富で

魅力的でした。

駅近で気軽にこれるお店なので

リピートで訪れたいですね。

酒場餃子研究所
050-5596-7416
東京都渋谷区道玄坂2-7-1 渋谷第四ビル 1F

【東京】ヴァローナジヴァララクテたっぷりで美味しい〜ロイヤルパークホテルクリスマスケーキ10/1(木)から予約開始
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック お出かけ クリスマス Xmasケーキ スイーツ デザート カカオ スーパーフード

ヴァローナのチョコで一番好きなのがジヴァララクテ。

カカオ分40% まろやかさとカカオらしさを合わせ持つ、

バニラの香り高いミルクチョコレート。

濃厚でとろける甘さがくせになりいつもストックしてます。

今回は、ジヴァララクテをたっぷり使ったスイーツをいただいてきました。

ロイヤルパークホテルでは、2020年10月1日 (木) より、

1階スイーツ&amp;ペーカリー「粋」にて、

クリスマスケーキならびにクリスマスホームパーティーディッシュの予約受付が開始。

先日は、クリスマスケーキ発表会に訪れました。

IMG_0623

今年の新作ケーキとして、「2020年度クリスマススイーツコンテスト」で

上位入賞した作品と、

フードジャーナリストなど外部審査員による審査員特別賞を受賞した作品をはじめ、

IMG_0663

パーティーに最適な大きめサイズのケーキ、

クリスマス期間限定のチョコレートや、

お一人様用ケーキなども用意されています。

IMG_0630

毎年人気のヘキセンハウス (お菓子の家)やクリスマスショートケーキなどと合わせて、

パーティーシーンやギフトなどご用途に合わせた多彩なラインナップです。

IMG_0633

今年度のグランプリ作品「カドゥー·ド·ノエル」は、

大切な人へのクリスマスプレゼントをイメージした、

艶やかなグラサージュと大きな赤いリボンが目を引く華やかな作品で

IMG_0631

また、 準グランプリ作品の「クリスマスアルバム」は

“飛び出す絵本”をイメージしたユニークなアイデアと、

アルバムの断面美、アーモンドとヘーゼルナッツの味わいのハーモニーが高評価された一品。

IMG_0632

繊細なホワイトチョコレートが雪のように美しい、

審査員特別賞の「ブール·ア·ネージュ」など、

パーティーテーブル“映えるケーキ”など豊富なラインナップです。

IMG_0635

2020 新作クリスマスケーキ
「Christmas Fantasy(クリスマスファンタジー)」

IMG_0634

2020 新作クリスマスケーキ
「Noёl fromage(ノエル・フロマージュ)」

IMG_0324

ブッシュ・ド・ノエル

■クリスマスケーキ、スイーツ2020
予約期間:2020 年 10月1日(木)~12月 18 日(金)※店頭販売商品以外は予約制です。
お渡し期間:2020 年 12月 21 日 (月) ~12月 25日(金)
店 舗:1階階 スイーツ&amp;ベんーカリー「粋」(営業時間 11:00~20:00)

【京都】一休口コミ3位女子の”好き”が無料で体験!女子旅やカップルで泊まりたい「La Viola」
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック お出かけ 女子会 女子旅 京都 ホテル ラグジュアリー クラブフロア

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。

人々を惹きつけてやまない京都は、

年中いつ訪れても楽しいまちです。

01888608296

今回ご紹介する「La Viola」は、

d55071-2-401114-3

京都駅より車・バスで10分。嵐電四条大宮駅、阪急大宮駅より徒歩6分。

La Viola目の前にはバス停もあり、嵐山、河原町、祇園等、

どこに行くにも最高のアクセスよく。

京都を周遊するのにもたいへん便利の良い立地です。

全12室は全てデザインの異なるモダンな空間で、

和の要素を発見することも出来、居心地の良さを感じます。

滞在中も非日常の旅気分を存分に感じられるので、ラグジュアリーな時を過ごしたいカップルや

女子旅にぴったりです。

さぁ、いつもとは違った特別な京都旅に出かけましょう♪

IMG_0393
「La Viola」ってどんなお宿?

”自分の家のように心地よく、京都という非日常を満喫していただきたい”がコンセプトのホテルで。

客室の家具は新進経営のジャパニーズブランドから

海外王室御用達のものまで一つ一つこだわっており、

部屋ごとに趣向が異なるデザインを採用していて、全て個性的なので、

滞在スタイルに合わせて選べば、

思い出に残る時間を過ごすことができますよ。

エントランスを抜ければ別世界!
IMG_0246

館内には、京モダンの雰囲気が感じられるポイントが盛沢山!

特にエントランスは“鰻の寝床”を再現したかのような細長い通路が続いて、

期待感もアップ!

館内にいる間は日頃の悩みも忘れてリラックスできそうです。

IMG_0388
la-viola

3階フリーラウンジにはテラスがあり、テーブルや椅子が置かれているので、

気持ちの良い風を感じながら読書をしたり、

夜は、お酒をいただきながら夕涼み

朝食サービスを取ることもできます。

時間と共に変わる空の色を眺めれば、いつもよりも話が弾みそう。

景色を一通り楽しんだ後は、散歩しに出かけるのも良いですね。

IMG_0387

フロントでチェックインを済ませたら、早速お部屋に向かいましょう。

アート感覚のお部屋や上質な家具が揃っているので、

お籠り宿としても使いたくなる居心地の良さですよ。

ここからは、人気のお部屋2室をご紹介します!

素敵な部屋が勢ぞろい!
ラグジュアリーな「501号室」
d55071-2-401114-3

ガラス張りのベッドヘッドの奥には、

スクリーンショット 2020-09-22 10.53.29

空間を贅沢に使ったバスルームが存在感を放ちます。

リビングスペースにはヴィオラカラーが特徴の個性的なソファ。

こちらは1968年の家具市場においては革命的だったオールウレタン構造のソファを

世界で初めて開発したフランス発の家具ブランドligne rosetのもので。

スクリーンショット 2020-09-22 10.51.24

螺旋階段をのぼり屋上に出て頂くと、

開放的な空間にハート形のジャグジーが非日常空間へと誘ってくれます。

イタリアの山荘をイメージしてデザインした、温かみのある「205号室」
スクリーンショット 2020-09-22 10.58.19

日本では高級レジデンスやグランピングで採用され話題になってる、

チーク材を使用したタイ製のアウトドア家具Kenkoonを中心に構成されています。

まず目に入る大きなソファは、

充実した旅のあと横になるのに最適。

スクリーンショット 2020-09-22 10.57.55

広々としたパウダースペースは美しくなるためのスペースで。

大理石調のお風呂で非日常を存分に感じるバスタイムでゆったり寛げます。

お部屋の設備も充実
IMG_0248

「ELLE」のDNAを引き継ぐELLE spa アメニティは、

その成分の約95%以上に自然由来の原料を使用し、

パラベンやラウリル硫酸・ラウレス硫酸・着色料を使用しない、

人にも自然環境にも配慮したアメニティが完備しています。

シャンプーとシャワージェルには天然のココナッツ由来洗浄成分を使用し、

髪と肌を優しく洗い上げます。

コンディショナーとボディミルクには、天然のシアバターを配合し、

髪と肌にしっかりと潤いを与え。豊かな香りに包まれた極上のバスタイムか楽しめます。

シャンプーやリンスだけでなく、コットンや綿棒やシャワーキャップなどの細々としたアメニティーも

一通り揃っているので、予め持って行く荷物を最小限に減らすことができます。

Untitled

また、人気急上昇中のホリスティックキュアドライヤーも全部屋に配備し、

Untitled

無料レンタルの美顔器も

Untitled

宿泊プランにより総額40万相当の美容機器もレンタルも可能。

phonto 3

セルフエステで肌の調子も上がります。
基本設備
エアコン、ポケットコイルマットレス、液晶テレビ(AQUOS、32/40/50インチ、地上デジタル・BS対応)、高速無料wifi、冷蔵庫、電気ケトル(Tifal)、セーフティボックス、空気清浄機(CADO)、靴ベラ、洋服ブラシ、3way充電器(microUSB、USB Type-C、ライトニング)、USB給電式化粧ミラー、ホリスティックキュア・ドライヤー、内線専用スマートフォン(ASUS ZenPhone)
アメニティ
シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディローション、ソープ(以上、ELLE spa)、ペースト付き歯ブラシ、髭剃り、ヘアブラシ、シャワーキャップ、エチュールコットン・綿棒セット、バスソルト、バスローブ、スリッパ、ランドリーバッグ ※リクエストいただければご用意できる 美顔ローラー、超音波振動式温冷美顔器、ホリスティックキュア・ヘアアイロン、爪切り

クラブフロアラウンジのような贅沢な空間

ホテルのクラブフロアは、ワンランク上のサービスや特典を楽しむことができる特別な空間。

IMG_0790

La Violaでは、同クラスの贅沢なサービスが利用できます。

IMG_0250

フリーバーラウンジでは、4種類のクラフトビール、

IMG_0795

ハーゲンダッツ、

IMG_0798
IMG_0792

各種お酒やソフトドリンク、お茶菓子からスナック軽食、朝食サービスまでを

IMG_0882

宿泊者に24時間無料でご用意され、

IMG_0828
50350734738_6d9088958a_o

ライブラリを備えた大人な雰囲気のラウンジで楽しむことができます。

今回は別荘のように楽しめるアートな京デザインを肌で感じながら過ごせる

「La Viola」をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

一人一人が自分流の京都滞在を見つけられるよう、

スタッフさんはときに適度な距離感で、

ときに京都のおすすめスポットを熱心にお伝えする、そんなリラックスできる

接客で旅をより美しく彩ってくれるはずです。

皆さんもカップルで女子旅として素敵なお宿に宿泊したくなったら、

是非利用してみてくださいね。

La Viola
京都府 京都市 下京区大宮通松原上る高辻大宮町138
075-366-3009

【東大阪】食べログ3.71の新店舗フレンチのポタージュのよう!何度でも足を運びたいこの一杯「島田製麺食堂鶏白湯専門店」オープン
NEWS モデル日記 ライフスタイル お出かけ フォトジェニック 女子会 女子旅 大阪 東大阪 ラーメン フレンチ

全国でも指折りのラーメン激戦区である大阪。

中でも、ラーメンの流行を作り出す実力は全国一とも言われています。

昔ながらの中華そばから、安定感のある魚介系、

さらにカレーなんて変わり種も!

今回は、大阪府豊中市で大人気の「島田製麺食堂」の鶏白湯専門店が

東大阪の布施に9月19日にオープンしたので

Untitled

早速訪れました。

IMG_0705

土壁の外観。

Untitled

黒のアクセント壁。

IMG_0349

店内はテーブル席とカウンター席があり

IMG_0668
Untitled

木を基調としたモダンな印象でおしゃれです。

IMG_0341

メニューは

鶏白湯ラーメンがベースで魚介味やピリ辛のメニューがあります。

IMG_0675

鶏白湯ラーメン+味玉

IMG_0678

スープは透明感のあるスープを想像していましたが

白濁しトロっとした鶏白湯スープで

フレンチのポタージュのようにカプチーノ仕立てになっているので

見た目表面は白っぽいのですが

実際濃厚なスープの色目が見えます。

さらっとした味わいで優しく。ポタージュのように口当たりが滑らかです。

IMG_0681

タリアテッレのような平麺で。

スープとの絡みもよく。

いただきやすいです。

IMG_0676

魚介鶏白湯ラーメン+味玉

IMG_0683

あさりや魚粉がトッピングされていて

さらに旨味を感じます。

IMG_0696

低温調理された鶏ハムのような

とりチャーシューがあっさりしているので

女性でも最後まで美味しくいただけます。

IMG_0685

但馬鶏丼もおすすめ。

高級卵 龍のたまごが載っていて、このお値段。

香ばしく焼き上げた鶏との相性もバッチリです。

IMG_0687

肉汁唐揚げ 150円

IMG_0697

煮干し酢をかけていただくので

さっぱりした腹心地です。

フレンチのスープを頂いたかのような

上品な印象を持ちますよ。

島田製麺食堂鶏白湯専門店
近鉄布施駅近く
大阪府東大阪市足代1-11-1 
営業時間 11:00〜15:00 18:00〜22:00
(スープが無くなり次第終了)
定休日 無休

【大阪/泉南】サンセットカフェ「TSUBOICHI TEA PLACE りんくう店」9月16日オープン!
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック スイーツ デザート スーパーフード ダイエット 女子旅 大阪 泉南

ペットボトルのお茶が一般化し、

急須で淹れる上質な茶葉の消費量が減少しつつある今、

本物のお茶の味が忘れ去られていきつつあることに強い危機感を抱く近年。

急須になじみのない若い世代の方々にもお茶の魅力を伝えるべく新カフェプレイス

「TSUBOICHI TEA PLACE りんくう店」9月16日にオープン!

50350432873_7868fbb8d3_o

早速訪れました。

つぼいちは、千利休のふる里堺本店の

江戸時代から続く老舗茶舗で。

「茶の湯」などの喫茶文化も関西が発祥です。

茶は、中世初頭には貴重な薬とされていましたが、

様々な種類の茶や、その飲み方が考え出され、

お茶は大衆の飲み物として支持を広げていきました。

かつて「東洋のベニス」と呼ばれ、

日本を代表する交易都市として栄えてきた堺では、

砂糖など海外からの輸入が盛んだったこともあり、

関西における和菓子づくりは「茶の湯」の影響を受けながら発展していきました。

TSUBOICHI TEA PLACEのメニューでは

人気の無重力かき氷をはじめ

Untitled

フォトジェニックなメニューが多く。

お茶の美味しさ・楽しさ・素晴らしさが感じられる、

まさにお茶が主役のカフェメニューとなって今ます。

Untitled

抹茶チャコールロールケーキ

Untitled

抹茶トニック

Untitled

ルイボスサングリアトニック

ルイボスサングリアトニックボトル

TSUBOICHI TEA PLACEがオープンする泉南ロングパークは、

日本の夕日100選にも選出されている夕日がきれいな海岸に位置します。

IMG_0758

その海岸の絶景を窓から一望できる店内は開放的で、

IMG_0747

季節を問わず海外のビーチのような雰囲気を味わいながらの

カフェメニューがいただけます。

TSUBOICHI TEA PLACE りんくう店
大阪府泉南市りんくう南浜3-201 泉南りんくう公園内
13:00~19:00
定休日/不定休

【京都】心のデトックス・花と自然で感性研ぎ澄ます京都北部エリアで絶景三昧〜明智光秀ゆかりの地をめぐる
NEWS モデル日記 ライフスタイル お出かけ フォトジェニック 女子旅 女子会 パワースポット 京都 福知山 綾部

2020年大河ドラマ「麒麟がくる」放送に合わせて、

明智光秀ゆかりの地を巡ってきました。

明智光秀は、「本能寺の変」にて主君 織田信長を自害させた武将として有名ですが、

出自や人生の終焉については今も多くの謎が残っています。

Untitled

そのような彼のゆかりの地を巡り、思いを馳せてみませんか?

IMG_9950
【福知山】福知山城

福知山城は、 天正7年(1579) ごろ、

丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として新たに城を築いたのが始まりとされています。

以来、 戦乱の時代、城主が交代する中、順次整備が進められ、

慶長5年(1600) ごろに完成したようです。

明治時代のはじめに廃城令で取り壊され、

石垣と銅門(あかがねもん)番所だけが残されていましたが、

市民の瓦1枚運動などの熱意によって、

3層4階の天守閣が、 昭和61年 (1986) 11月に再建されました。

天守閣は、 望楼型の独立式を基本として復元され、

初期天守閣の特徴がよく現れたものとなっています。

石垣は、 築城当初の面影を残すもので、野面積み、乱石積み、

穴太積みなどと呼ばれる、自然石をそのまま用いた豪放なもので、

福知山市の指定文化財となっています。

一見乱雑に見えますが、 石材は奥に長く用いられて、強固な石垣が組み上げられています。

IMG_9946

石垣内部に石塔類が使われるなど、

安土城や二条城など織田信長にかかわるお城に共通する特徴を持っています。

IMG_9971

深さ50m (城郭内湛水井としては日本一の深井戸)の「豊磐(とよいわ)の井」は、

今も海抜30mの高さまで清らかな水をたたえています。

IMG_9968

天守閣内部は郷土資料館として公開し、

古代から近代にかけての、城や福知山にかかわる歴史資料を展示しています。

望楼からの城下の眺めは抜群です。

平成29年(公財)日本城郭検協会 続日本100名城認定。

平成30年11月24日(土)、25日(日)には将棋のタイトル戦 

第31期竜王戦七番勝負第4局の舞台となりました。(竜王戦史上初お城での開催)

※武将の着物の方とのフォトサービスがラッキーにも出会えるかもしれません。

IMG_9993
【福知山】御霊神社
IMG_9994

明智光秀の霊をまつり、光秀直筆の書状や家中軍法を蔵しています御霊神社。

Untitled

神社横の御霊公園には、昭和28年の台風13号の浸水位の標識や

AS20161209002592_comm

人形が飛び出す、一億円からくり時計などがあります。

IMG_0004
【福知山】天寧寺

自然の中にある天寧寺を訪れました。

IMG_0006
IMG_0009

京都府指定文化財にも指定されている天寧寺は、

福知山の北方の山間にある禅宗寺院です。

貞治4年(1365)高僧愚中周及を開山として開かれました。

足利義持ら将軍家からも信奉され、室町時代の禅宗文化を伝える名刹です。

明智光秀の判物(書物)など、多くの文化財が遺っており、

四季それぞれの風情が楽しめます。

IMG_0027
【綾部】山家城址公園 (山家陣屋)

山家城は羽柴秀吉の家臣である谷衛友が「本能寺の変」後に築いた城です。

ENXI0449

現在は山家城址公園として模擬櫓門が建てられており、

門の2階が「山家資料館」になっています。

現在は、山家城址公園として整備され、

梅や紅葉の 名所としても有名で、「京都の自然200選」にも選ばれています。

GIRW7695
【舞鶴】 田辺城

明智光秀とともに丹後を平定した細川幽斎が築いた城で、

関ヶ原の戦いの前哨戦となった田辺籠城戦の舞台です。

IMG_0159

城門の 2階には田辺城資料館があります。

資料館には細川幽斎公の像があり実物を見ることができます。

細川家の後に田辺城を治めた、牧野家ゆかりの鎧甲冑も展示もありました。

これは、鉄砲の試し撃ちをした鎧甲冑だそうで、

IMG_0161

江戸時代初期の甲冑で実戦向きにつくられており、兜と胴には強度を確かめるための、

火縄銃による試し撃ちの傷跡も見られました。

PCBY3659
IMG_0165

また、火縄銃や日本刀も展示してありました。

IMG_0190
【舞鶴】瑞光寺

文禄 3 年創建の浄土真宗本願寺派寺院です。

TNOKE0934

寺伝によると、細川幽斎が楠正成の後裔を招いて開いたとされています。

正面の山門は田辺城の黒金門を移築したものと伝えられていて、

IMG_0193

本堂にある九曜紋と菊水紋(九曜は細川家、菊水は楠家を指す)です。

IMG_0176
【舞鶴】 桂林寺

応永 8 年創建と伝わる西舞鶴·愛宕山の麓に位置し丹後有数の曹洞宗の禅寺です。

IMG_0179

関ヶ原の戦い前哨戦の田辺城寵城戦で細川幽斎を支援し

IMG_0181

絹本著色仏湿薬図や賛鐘の寄進を受けた歴史を持ちます。

中国文化の影響が色濃い境内には市内最大の山門に唐風の鐘楼門、

下層を通路とした珍しい竜宮門門形式の鐘楼堂や八角形の石灯龍、仏足石も見所です。

50275514923_fe1ec94e24_o

お疲れ気味な時は、自然豊かな場所へ一人旅に出ませんか?

澄み切った空気を肌に感じながら深呼吸。

スマホや時計はあえて見ないで、

好きな景色を好きなだけ眺める…何気ない時間が心を満たしてくれますよ。

【大阪/鶴橋】大阪で韓国気分♪本場さながらのコリアタウンで美味しんぼに登場したメニューを舌鼓〜まだん
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック お出かけ 女子会 女子旅 大阪 鶴橋 韓国料理 KPOP

大阪市東成区にあり、大阪市営地下鉄・千日前線、JR大阪環状線、

そして近鉄大阪線の鶴橋駅

韓国の雰囲気が広がる鶴橋駅周辺は

美味しい白菜キムチや韓国スイーツ、

韓国風の屋台でB級グルメを食べたりと、

韓国を味わえるスポットです。

駅から5分のところにあります。

本場の韓国料理が味わえる韓国料理「まだん 鶴橋本店」 を訪れました。

IMG_0607
IMG_0303

有名人のサイン色紙の多さに驚き。

IMG_0301

あの!人気漫画美味しんぼにも登場した人気店です。

IMG_0302

定番のサムギョプサルはもちろん

「厚切り牛タン」や「赤身塊肉ヒウチ」といった特選肉の焼肉も自慢です。

今回は美肌効果を期待できる韓国料理をいただきました。

IMG_0614

ビールで乾杯

IMG_0615
IMG_0618

炙りキモ

IMG_0621

黒毛和牛低温調理ユッケ

IMG_0284

ケランチム

IMG_0275
IMG_0292
IMG_0295

カンジャンケジャン

IMG_0619
IMG_0280
IMG_0281

参鶏湯

IMG_0273
IMG_0290

まだん冷麺

IMG_0296

ホットックとバニラアイス

韓国料理は、美容効果で有名です。

女子会にはもってこいのメニューです。

炙りキモは

鉄分やビタミンEも多く肝機能を向上させ、 疲労回復の効果もあり。

また美肌効果にもおすすめ。

カンジャンケジャンは

カニの甲羅に多く含まれるナイアシンには血行を良くする効果があり。

またナイアシンには細胞の生まれ変わりをサポートする働きがあるため

美肌効果が期待できます。

さらにナイアシンには脂質、糖質、タンパク質を分解する

酵素の働きを補助する働きがあり。

ナイアシンを積極的に摂取するとエネルギーへの分解効率が高まることから

ダイエットにも効果があるとされています。

ケランチムは卵をたっぷり使った韓国風茶碗むし。

女性はタンパク質をたっぷりとると
美容にとても良い効果がありますので
一日に2~3個食べる方がいいと言われてますね。

また、コラーゲンがたっぷりの参鶏湯(サムゲタン)。
サムゲタンとは、鶏のお腹に高麗人参やニンニク、もち米などを詰めて長時間煮たもので

コラーゲンたっぷりの鶏肉や、スーパーフードのクコの実

漢方食材がたっぷりなので

免疫力もアップし体もポカポカになります。

翌日はお肌もツヤツヤでお腹心地がいいのでおすすめです。

店内の音楽もK POPがかかっていて

テンションアップ。

メニューもたくさんあるのでリピートしたくなりました。

いかがでしたか?大阪・鶴橋エリアは、どこよりも韓国らしいエリアです。

韓流好きの方はもちろん、あまり韓国を身近に感じなかった方も、

一度行けばリピートしたくなるのではないでしょうか。

まだ行ったことがない方は、ぜひ、訪れてみてくださいね。

韓国料理 焼肉 まだん 鶴橋本店
050-3476-2124
大阪府大阪市天王寺区舟橋町5-14 ループ真田山1F

【大阪/堀江】ハイセンスな街をふらりお散歩9/10どら焼き和果オープン
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック スーパーフード ダイエット 和菓子 スイーツ 大阪

大阪のおしゃれなエリア・堀江には、

乙女心をくすぐるカフェやレストランがたくさん

フォトジェニックでおいしいメニューを味わえるお店から、

海外グルメを楽しめるお店、本格的なコーヒー店まで、

一人でふらりと立ち寄りたいお店もたくさんあります。

9月10日にオープンしたどら焼き 和果を訪れました。

Untitled

町屋カフェをイメージした果物を使ったドリンク.スイーツのお店で

Untitled
Untitled

どら焼きの種類は豊富で

迷ってしまいますね。

おすすめをいただきました

Untitled

抹茶とあんバター

Untitled

マンゴーとブルーベリー

十勝産の小豆を使用した甘さ控えめのあんこで

生地は白玉粉を使ったもちもちした食感です。

クリームチーズを使ったメニューもあり

さっぱりした美味しさです。

Untitled

賞味期限3日

冷凍保存なら10日持ちますので

プレゼントにもいいですね。

Untitled
Untitled

和果 北堀江店
住所 大阪府 大阪市西区北堀江1-11-6
電話番号 06-6533-5050
営業時間 11:00 ~ 18:00

【グッズ】楽天ランキング1位の人気除菌スプレー〜今堀恵理監修プラチナ除菌スプレー
NEWS モデル日記 ライフスタイル フォトジェニック お出かけ コロナ ウイルス マスク 除菌スプレー

なんだか落ち着かない日々のなかで、

最近困っているのが肌荒れ。

アルコール消毒を頻繁にしているせいか、

強靭さを誇る私の手になんとかゆみが発生!

乾燥が進んじゃったみたいです。

でも、ちゃんと除菌しなければ……そう悩んでいた時に出合ったのがこちら。

Untitled

おしゃれな除菌液 プラチナ除菌スプレー

食品レベルの認証を取得したプラチナ除菌スプレーは、

ノンアルコールで除菌効果は99.9%(全ての菌を除去するわけではありません)を誇ります。

あれた肌でも染みにくく、敏感肌や小さな子供も安心して使える除菌スプレーです。

コンパクトサイズなので、持ち歩いて気になったらシュッ。

これで除菌するようになってからは、手指の荒れも落ち着いたみたい。

Untitled

楽天数スーパーセール中なので

さらにお得に買えますよ。

Untitled

ぜひチェックしてみてください。

今堀恵理監修プラチナ除菌スプレー
https://item.rakuten.co.jp/auc-disc24market/platinumliquid120/

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録